見出し画像

また1つ知っていることが増えました。

真夏の我が家では、夫は生まれたばかりの姿で過ごすことが多い。

娘は(年長)はパンツ一丁さん。

私はしっかり服を着ている。

この光景にはすっかり慣れたもの。

今朝仕事をしていたら、生まれたばかりの姿の夫がぱ〜っときてこう言った。

「ジャイナ教(空衣派)では、全裸の人が1番偉いお坊さん。

パンツをはいているのは2番目。

白い服を着ていたら新人さん。」

「じゃぁ、私は?」

「ゆみは在家さん」

すごいところからフックがきたので、避けきれずにくらってしまった。

そこから頭はジャイナ教で頭がいっぱい。

夫の机の上にあった上田氏の「ジャイナ教とは」を読んでみよう。

そして、goole 検索をしたら国土交通省さんの紹介が、これからジャイナ教の方と出会いお招きする時の役に立てそうです、ありがとうございます!

(1)ジャイナ教とは
①ジャイナ教
・ 仏教と同時代(B.C.5 世紀頃)に開かれた、インドの宗教の一つである。徹底した苦行、禁欲、不殺生の実践を重視する。

②ジャイナ教徒に該当する国民
・ ジャイナ教徒は、インド以外の国にはほとんど存在しない。インド国内には数百万人いるとされ、ほとんどが商業、特に宝石や貴金属を扱う仕事に
就くという伝統がある(経済的に大きな影響力を持つ)。

(2)ジャイナ教
①食に対する意識
・ 宗教が生活の土台となっており、食生活を含め、個人の宗教や信条を遵守する。食事の規制事項があり、口に入れる食材に対して非常に気を遣う。

・ 不殺生を教義で重要視しているため、日常生活の中で、あらゆる生物(動
物、植物)を殺したり、誤って傷つけたりしないように、細心の注意を払
う。

②日常の食事パターン例
・ 厳格なジャイナ教徒は、誤って虫を殺さないように、火を使って調理する
ことを避け、また調理と食事は日中(手元の明るい時間帯)に済ませる。
・ ジャイナ教では、断食がしばしば行われる。

③ジャイナ教徒の料理の特徴
・ 生物全般が食材に使えないため、豆類、葉野菜と茎野菜(根菜以外)を中心とした食事になることが多い。

④食に対する禁止事項と嫌悪感
-肉全般、魚介類全般、卵、根菜・球根類などの地中の野菜類、ハチミツ

※インド(インド以外の国にはほとんど存在しない)。

※一切の肉食(肉類、魚介類)が禁止される。卵も食べない。

※厳格なジャイナ教徒には、肉類を料理した調理器具が使われること
を忌避する人もいる。

※「鰹節の出汁」も対象であり、注意が必要となる。この場合には、「昆
布出汁」などの野菜や海草を使った出汁を取る必要がある。

※「ブイヨン」「ゼラチン」「肉エキス」には鶏・牛・豚・魚の肉や骨
が使われており、調理時に注意する必要がある。

※「バター」(牛乳の脂肪)、「ラード」(豚の脂肪)、「ヘット」(牛の脂肪)、「魚油」、「馬油」などの動物性脂は、調理時に注意する必要があ
る。「植物性油」を代用するとよい。

※厳格なジャイナ教徒は、土を掘り起こして小生物を殺すことを避け
るため、根菜(大根、にんじん、ゴボウ、カブなど)も食べない。

※厳格なジャイナ教徒は、ハチミツも口にしない。

⑤ジャイナ教徒に対して良いおもてなしをするための推奨事項

<食事内容>
・ 人によって宗教上の食の禁止事項が存在することがあるため、相手の食べ
られないものを事前に把握しておくことが望ましい。豆類、葉野菜と茎野菜(根菜以外)を中心とした食事を組み立てるとよい。

<サービス>
・ ジャイナ教徒の特性を理解したうえで、食べられない食材について必ず確
認する。個別の対応を取ると喜ばれる。

<情報提供>
・ 料理の食材が明確でないと安心して食べることができないため、オーダー
を受ける際には、料理に含まれる食材・含まれない食材(肉、魚、卵、
乳製品、根菜など)について説明するとよい。

⑥食事以外の禁止事項
・ 厳格なジャイナ教徒は、誤って空中の虫を口の中に入れてしまわないよう
に、マスクをして歩く。
・ 厳格なジャイナ教徒は、誤って足下の虫を踏みつぶしてしまわないように、座る前に足下をほうきで掃く。

 引用:国土交通省

......................................

そんな夫の妻は、京都市北区左京区で2021年4月にリトミック&ピアノ・英語導入「ミュージカンド」音楽教室をスタート

https://note.com/musicand/n/n28c97f765b48



音楽教室を一旦閉めてから12年、紆余曲折2020年12月にルワンダより帰国してようやく自分と向かいあうことができ、新たなコンセプトのもとスタートさせました。 サポートしていただけましたらルワンダでのシングルマザーへのリトミック指導者講座へのサポート資金にさせていただきます。