コードを覚えよう3 〜スケールを知るための全音と半音

前回記事で、スケールについて説明しましたが、今ひとつスッキリしないし、もう少しスマートな考え方はないのですか?と思いますよね┐(´∀`)┌ヤレヤレ

音程を知ると、もう少し簡単にスケールがわかります。

前回、半音って何?と疑問に思いませんでしたか?

Cmajorスケール

半音とは、白鍵黒鍵含めて隣りあった音のことをさします。
全音とは、半音が2つ合わさったものです。

Cの半音上はC♯、Cの半音下はB
Cの全音上はD、Cの全音下はB♭

C majorスケール (ドレミファソラシド) の場合です。
全音=全、半音=半、と表記します。

C ∨ D ∨ E ∨ F ∨ G ∨ A ∨ B ∨ C
 全 全 半 全 全 全 半

この、全全半全全全半、という並びを、G major にも当てはめてみます。

G ∨ A ∨ B ∨ C ∨ D ∨ E ∨ F♯ ∨ G
 全 全 半 全 全 全 半

スタートした音から、♯や♭を使って、全全半全全全半、となるようにしたものがメジャースケールになります!

これでどこの音をスタートにしても、スケールが弾けますね。

あともう1つ。
スケールのスタートの音のことを、ルート、といいます。

C major のルート音は、C(ド)

あー、スッキリ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?