コードを使って弾こう1 〜まずは単音で

ここまでコードを覚えるための説明をしてきたわけですが、結局、何をすれば良いの?具体的には何も説明してきませんでした。

使い方はやりたい事によって変わってきます。

作曲がしたかったら、他人に教わった使い方など創作の邪魔になります。

小学校で使っている小さな歌の本、あの本のメロディ譜に自分で伴奏つけて両手で弾きたい、

歌の本の歌詞の上に書いてあるコードを使って弾き語りがしたい、

ジャズピアノを弾けるようになりたい、

ジャズとかよく分からないけれど、自分の好きな曲を好きなように弾きたい、

↑上記のような願望を叶えてくれるのがコードなのですが、

それぞれに合わせたコードの使い方があります。

場合によっては楽譜が読めなくても音を出すことができますし、

いやいや、やっぱり楽譜も必要ですね、

ということもあります。

裏を返せば、

ピアノを習ったけれど、楽譜通りに弾けなくていつも怒られていた、

何となく弾いてたけど、楽譜を読まないで耳で覚えていた、

そんな場合でも、コードで弾けるようになると、楽譜を正しく読めなくても耳で覚えていても、それでもいいんだ、と、自分を肯定できるようになりますし、今までとは違った音楽の世界が広がるかもしれないです。

・まずやるべきこと

楽譜が読める人でも読めない人でも、

アルファベットを音名に変換する

これがコードで弾くための第一歩です!

右手でも左手でもどちらでもよいです。
書いてあるアルファベットを音名にして、好きなリズムで音を出していきます。

数をこなせば、何となく覚えられると思います。

そのうち、これはどうやって音を出せばよいのか?

というものにぶち当たります。

スラッシュ( / )で書かれていたり、on と書かれていたりします。

最初は / の右側か左側か、onの前か後ろか、どちらかひとつ、わかる方の音を出してみましょう。

どちらでもわかるのでしたら、どっちの方が前との繋がりがいいかな?

と、少し考えて、色んなパターンで音を出してみましょう。

コードを覚えよう1 

https://note.com/musicadelyon/n/n9376cce6a9a6

演奏例1

https://note.com/musicadelyon/n/nba00cd91f7ce

演奏例9 

https://note.com/musicadelyon/n/nad61400d6a6e

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?