見出し画像

電話が怖い・苦手な若手社会人へ

こんなことないですか?

私は電話をするのもかけるのも苦手です。それは仕事だけではなく

かなり仲のいい友達でも、かなり酒が入った状態じゃないと会話ができません笑

特に、在宅勤務で仕事をしている時↓この症状に陥ります

・突然電話かかってきた時:「あ。あ。あ。もしもし・・・」(もしくは無視)
・電話かけなきゃな時:『今のタイミングは違うか。。。』(30分経過)
・話している時:「・・・・で・・・ですね、、、(何の話してたっけ??汗)」

対面で話す時はこんなことないのですが、困ったもんです。

この記事は↓こんな人向けです。

・電話が苦手な若手社会人
・苦手なりに、うまいこと仕事を回したい

私がサラリーマンになってから困ったこと書いていきます。

だせえな!って昔の私を笑ってください!笑

もし悩んでる人相談乗りますよ!笑

電話のせいで仕事に集中できない

まずは、新入社員時代です。これはめちゃくちゃ苦労しました。

私が新卒で入社した会社では営業部に配属されて

同期と2人で50〜100人くらいいるフロア全体の電話に

最初に出なくてはいけませんでした。

今思えばマジで意味わからんと思うんですが、新入社員ってそんなもんですよね

その時は、

電話マナーに気をつけなきゃ、、、、
なんか変な質問きたらどうしよう、、、
またこないだみたいに聞き取れなくて怒られたりしないかな、、、、、、

とか余計なことばかり気になって、自分の仕事に集中できず

上司に怒られてばかりいました。

当時(2016年)は在宅勤務なんていう概念すらなかったので、

出社⇨電話に出まくる⇨残業⇨帰社という電話中心の生活を送っていました。

思い返したくもない生活ですわ。笑

今思うとこの時に、電話に出るときのマナー(折り返し先を聞く)を

実践で学ぶことができたのでよかった面もあるとは思いますけどね。

このご時世いきなり電話って、マナー違反じゃない?

今では、こんなご時世になって電話自体を受ける機会も減り

無闇に相手に電話をかけることは、相手の時間を奪っている行為である

ということに気がつくことができました。

電話ってかける方は何の気になしにかけていたとしても

受ける側には一定ストレスがあると思うんですよね。

皆さんも、何かしら仕事をしていれば、

めちゃくちゃ集中して、Excelいじりたい、資料作りたい、

プロジェクトの案を考えたい等、

ガッと集中して何かしないといけない時が絶対あると思います。

なので、私はなるべく電話はトラブルとかで超急ぎの時

しかしないようにしています。(やられたらやなことはしない方がいい精神)

これから、いきなりの電話は非常識だ!という新しい習慣ができないかな

と心の中でいつも祈っています。

電話をよくかけてくる人の特徴

偏見ですが、電話をよくかけてくる人って

「ネットとか社内ルールを調べればわかること」
「大したことではないからメールはしなかった」

こんなことを聞いてきたり、いってくる人がいます。

私が思うに、やはりこう言う人たちって自分都合でしか動いていなくて

相手のことを考えられていないんだと思います。

自分が電話をかけることで相手の時間を少し奪ってしまっている!と言う気持ちが

あれば、こんなくだらないことで連絡しないでしょうからね。

2つめの「大したことではないからメールはしなかった」なんて、

いや大したことじゃないなら逆にメール入れとけや笑

といつも思いながら、丁寧に接しています笑(サラリーマンの辛いところ笑)

減らない電話の慣習

けれど、今のサラリーマンにおいては電話が一向に減りません。

おそらく、チャット、メールに慣れている我々世代が

会社の中心を占めてくるまでは、なくならないでしょう。

今のマネージャーや部長、役員世代はPCがない中で仕事をしてきた人が多いです

やはりその世代がいる以上、一定電話はなくならないです。

なので、我々世代も折り合いをつけてやっていくしかないと思います。

やはり、電話も悪いことばかりではないので、そこも理解して

それに慣れている人がいることも理解しなくてはいけないですよね。

会社で電話を少なくするためにしていること

話に戻ると私は、ほんとに電話が苦手なので会社では↓を宣言しています。

・電話が苦手である
・可能であればメールやチャットで連絡を主にしたい

電話苦手な人、ほんとにこれやった方がいいです。

しかもやるとこんなメリットがあります。

・精神衛生的にかなり楽になる
・自分への電話=緊急の案件との判別ができる
・文字で履歴が残るので、タスクの把握や抜け漏れがなくなり効率化

特に、自分にへの電話が緊急なんだ!と言うことを自分と相手が理解することで

仕事の緊急度を瞬時に判断できます

これはいいこともあれば、電話なった瞬間に急ぎなんだ・・・・という

絶望が生まれるので、いいことばかりとはいえないかもしれませんけどね笑

相手のことも考えよう

と、こんな感じで自分なりに電話の対処をしているのですが

当然、社内には電話が好きな人や、電話を主でコミュニケーションを

したい人が一定数、存在します。そういった人には、自分の気持ちを伝えながらも

相手の意思も尊重して、一緒に仕事をすることを忘れてはいけないですよね。

こっちがわがまま言うだけでは、相手も聞いてはくれませんからね。

終わりに

私より若い世代は電話がもっと苦手な人がいると思います。

今後社会人として、やっていくにあたって、このような働き方や

人間のマインドの変化に対応できるような大人になりたいなと思っています。

最後までありがとうございました。





ありがとうございます!励みになります!これからもよろしくです!