英語で仕事をしたい人が陥る間違い。

英語を勉強したい人の多くは「英語を話せる」ことが目的となってしまっています。英語が話せたら海外の人とお仕事ができると思っている方をよく見かけます。

でも、英語を話せるようになったら、「英語を話せるだけ」で、単に日本語の他に、もう一つ使える言語が増えるだけです。「英語が話せるだけ」では仕事になりません。

日本国内でも海外でも「英語プラスアルファの力」が大切です。英語はその「プラスアルファの部分を助ける道具」です。英語が主ではありません。

英語圏の国に住むとしましょう。英語は話せて当たり前です。「当たり前の英語+何か専門にできること」があって初めて、海外で活躍できる土台に立てるのです。

日本国内で英語を話す場合を考えましょう。
英語を話せるだけでは「海外と日本語の両方の文化を行きかう切符を持っているだけ」です。国際的に何かを行う目的があって、それを実現するためにはどうしても英語を使う必要がある時に、英語が使えると英語力が活きてくるのです。

英語の目的は、音楽、教育、茶道、会計、経営、マネジメント、製品紹介、商品販売、文化比較、その他の研究等、何でも良いです。
英語以外に自分の専門や行っていることがあって、それプラスアルファで英語を使う時に、英語を使える強みがでてきます。専門力のない人が英語を使っても、ただ英語を使えるだけです。
英語だけペラペラで専門力のない人は、語学留学経験だけがあっても、帰国後に困るケースを見かけます。

仕事の現場で考えると分かりやすいです。次の二人がいたとします。部下として採用するとすると、①②どちらの人を採用しますか?

①英語は完璧。でも専門力とコミュニケーション力が乏しい人。
②英語は完璧までではないが充分意思疎通できるレベル。さらに、専門力とコミュニケーション力のある人。

日本ベースで仕事を考えると、
②の人材が選ばれることが多いのではないでしょうか。海外でも英語力は後から伸びますので、②が選ばれると考えます。
※英語の一定条件はクリアする必要があります。
※どの程度の英語力が必要かはポジションや職種によります。

海外を相手に考えた場合、海外がいつも英語圏であるとは限りません。地球規模で物事を考えた時に必要な力は、専門力とコミュニケーション力です。

お子さまが英語を学ぶにしても、英語を話せることがだけ目的となってはいけません。お子さまの得意な分野と世界がどのように繋がっているかを踏まえ、英語、専門力、コミュニケーション力を学ぶことをおすすめいたします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?