見出し画像

餅まきという文化

愛媛に来て、びっくりした文化がある。それが餅まきだ。
名前の通り、餅を撒く。

新しい店舗や年始のイベントなどで、屋根の上から盛大にお菓子やらと撒くそうだ。

調べると愛媛だけというより、日本各地にあるらしいが、埼玉では見たことがなかった...。和歌山や山口で盛んとある。

ふむふむ。四国は陸の孤島だが、関西の方言などに近しいこともあるし、そういうことか。

引っ越しして数ヶ月。新装開店するお店が大々的に、餅まきやるで!とのチラシが入っていた!

当日、行ってみるとすごい人!!

福を分け与えると聞いたし、中に当たりなどが入ってるバージョンもあると、職場の人に教えてもらった。

楽しみだ〜とにこやかにしていたのも束の間。

45リットルのゴミ袋をいくつも抱えた人や、何十人家族?という団体や、俊敏そうなちびっこたちが、あれよあれよと場所取りしていく。

そう、餅まきはほんわかした楽しいイベントではなく、やるかやられるかの勝負だったのだ。

餅が撒かれた途端

老若男女が、一斉に手を伸ばし
気を抜こうものなら、押しに押され
もみくちゃのぎゅーぎゅーで
あっちから手が、こっちからタックル

地面に落ちたものを拾おうとかがむと
容赦なく踏まれそうになる。

こっわ!!
餅まき、恐ろしい!!

私の手にはうまい棒…(握りつぶしてグシャグシャ)

教訓:餅まきの時はゴミ袋があると良い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?