見出し画像

不妊治療専門の鍼灸で教えてもらったこと

鍼灸を始めようと思ったワケ

「やっぱりもう1回鍼灸にチャレンジしよう」と思い立ち、
即行動。

予約をして、先週行ってきました。

元々東洋医学的な考え方は大好きで、
悪いところと治す西洋医学と違い、
事前に予防したり、全身の状態を良くして悪いところをよくする、という考え方の東洋医学。

実際悪いところが出てきてしまったら、
西洋医学が有効と私は思うので
病院に行きますが、

妊活という面において
はっきりとした原因がないことがほとんど。

ホルモンバランスだったり、血流だったり。

その場合、やはり薬でどうにかするより、
全身の状態を改善する方が好きです。

何より、
薬は副作用があると辛いし、
治療は痛みを伴うこともありますが、

東洋医学はあまり痛みを伴わないことが多いです。

むしろ気持ちが良い。

鍼灸もジワーっと血流が上がっていくのが気持ちいいし、
お灸は暖かいし、
マッサージもしてくれるし、
至福のひとときです。

漢方などは、苦いけど飲むだけだし。

マクロビとか、アーユルベーダとか、
やると体調が整うのでとっても快適になり、
気分が良いし。

とにかく気分が良いんです。

だから、
妊活にやっぱり鍼灸を取り入れようと決心しました。

実際、私が初めて妊娠反応が出たとき、
鍼灸をしていたんです。

たまたまかもしれません。
でも、私は血流が悪くなりやすいので、
私には鍼灸が向いていたのかも。

ということで、
通い始めることにしたのです。

初めての鍼灸院

鍼灸自体は大好きなので、
妊活を始める前から肩こりなどで鍼灸を受けたことがあります。

なので、慣れています。

今回行ったところはネットで探して行った初めての所。
不妊治療専門の鍼灸院でした。

やはり専門の所の方が、
不妊治療に対する知識が豊富なので良いです。

まずは細かい問診票に記入。
A4で3枚ありました。

不妊治療の問診票なので、
生理のことや治療歴、生活習慣、
腸の状態などを書きました。

それを元に問診が始まりました。

すごく細かく私の状態をみてくれて、
今の私の生活習慣で良い所と直した方が良い所を教えてくれました。

言われたことをまとめてみます。

鍼灸院で教えてもらったこと

まずは、便通に関して、
私は生理前後で下痢になることが多く、
どちらかというと緩い方なので
問診票の《下痢気味》に丸をつけました。

そのことに関して
●腸が下りやすいということは、
せっかく摂取した栄養を吸収仕切れていない可能性がある
●腸を整えたほうが良い
●乳製品の発酵食品(ヨーグルト、チーズなど)は下しやすいので、
味噌や納豆などが良いと思う
●プロテインを牛乳で割っているのも、乳製品は下しやすい人がいるので、
水か豆乳がおすすめ
●プロテインは、私はソイプロテインを選びましたが、
動物性のプロテイン(ホエイなど)の方が妊活にはおすすめ
●小麦は腸の状態を悪くすることがあるので、控えた方が良いかも

などでした。

小麦に関しては、
グルテンが体内でかたまってベチョっとするらしく、
腸壁にへばりついて吸収を阻害することがあるらしい。

あとは、
隠れ小麦アレルギーの人もいるようで、
実は小麦で腸が刺激されて下している人もいるそうです。
(ラーメン食べると下痢になる人とか)

なので、
早速このアドバイスから実践したことは、
●1週間、小麦抜き生活
●乳製品を控える
●毎日お味噌汁を飲む
●プロテインは、次買うときはホエイに変える
です。

即行動。


次に先生が引っかかったのは、
私が湯船に週2〜3回しか入らない、という点でした。

私は基礎体温が高く、どちらかというと暑がりなので、
体を温めることを、それほど重要視してませんでした。

それに、飲み物は
体が火照るので、冷たい水を好んでいました。
(しかし、冷たい水に関しては、ある方の不妊治療について書いてあるブログを見て、お湯を飲むようにしていたと書いてあったので、
1ヶ月くらい前からお湯に切り替えていました。)

いちお妊活として腹巻をしたり、
ホッカイロをお腹に貼ったりはしていましたが、
お風呂にゆっくり浸かるというのは疎かになっていました。

「一日で子宮を温めるのはお風呂だけなので、毎日温まった方が良いです。」
と言われました。

私は運動したりストレッチしたりウォーキングしたりして、
血流改善しているつもりだったんです。

でも、今思えば、
血流改善しているはずなのに、肩こりしていました。

昔よりだいぶ減りましたが、
それでも定期的に筋肉が固くなっていたのです。

「自分の体温より低いものを飲むのも、控えた方が良いと思います。」
とも言われました。

この日から、
●毎日湯船に浸かる
●お湯を飲む

ことを即実行しました。

「飲み物は何を飲んでいますか?」
「私は主に水です。ウォーターサーバーがあるので、水以外はあまり飲みません。」
「水も良いんですが、ミネラルがあまりないので、
できればたまにお茶のようなものを飲むと良いです。
黒いものを食べると妊娠しやすいと言われているので、
黒豆茶などおすすめですよ。」

ということも教えていただきました。

翌日から、
●黒豆茶

即実行!!

鍼灸院で教えてもらったこと〜まとめ〜

●小麦抜き生活
●毎日味噌汁を飲む
●乳製品を控える
●納豆、豆乳を摂る
●プロテインをホエイに変える
●毎日湯船に浸かる
●黒豆茶を飲む

これらを翌日から実施しました。

実際にやってみて1週間経ちましたが、
体の変化がすでにあります。

まず、寝つきが良くなりました。
当たり前ですが、
湯船に汗をかくほど浸かるので、
筋肉がほぐされ、
気持ちよく寝れるようになりました。

また、小麦抜きにより、
便通が良くなりました。
今のところ、下痢をしていません。

そして何より、
これらのこと全て、
気持ちが良いのです。

お味噌汁美味しいし、
黒豆茶美味しいし、
湯船に浸かるの気持ち良いし、

全て気分が良くなるのです。
リラックスできます。

鍼灸治療について

鍼灸治療は、とにかく気持ちがよかったの一言。

鍼を打ってくれる場所以外はホットパックで隈なく温めてくれ、
腰に鍼を打ってくれている間は肩に低周波をかけてくれ、
お腹に鍼を打ってくれている間は頭皮マッサージ。

全身がぽかぽかして、
血流が良すぎて頭がぼーっとしてきました。

最高。
気持ちが良い。
体が楽になる。

妊活どうこう以前に、
体のために行く価値あり、と思いました。


今回鍼灸に行って
色々教えていただいたことをまとめると
【温活】ですね。

体を温めること。
しかもちゃんとした知識のもとでの温活。

しっかりやってみて、
結果を見たいと思います。


この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?