見出し画像

良い意味で割り切る。上手く諦める。

マッシュミュージックスクール代表・OFFICE NAMEKO代表の湯澤真人です。

このマガジンでは、これまで300人以上の老若男女にマンツーマンで音楽を教えてきた経験を生かして「人との関わり方」「人生の楽しみ方」にフォーカスを当てて徒然と奏でていこうと思います。

取り組んでいる事が上手く行っていない。
「けど、ここで諦めたら負けな気がする。。」
だからやめずに続ける。やめられない。

もしくは、
「みんなに公言した手前もう後には引けないよ。。」

物事の客観的事実よりもその人の感情的な理由で続けているシーンをよく見かけます。

ここでは、そんな人たちへ向けて
「良い意味で割り切る・上手く諦める事で、効率良く人生が豊かになるよ」
という考え方をお話しします。






画像1

①割り切ることで効率よく、社会と上手く繋がっていく。
全ての人間は1日24時間が平等に与えられています。
どんなに器用な人・どんなに多彩な人でも限界はあるのです。
地球の総人口75億人(2017年統計)が色々な仕事や生活をしているわけですから、おのずと個人個人に得意分野・不得意分野が出てくるのも必然的でしょう。

取り組んでいる内容が明らかに自分の不得意分野であるなら、続ける必要はありません。
自分が楽しくて取り組んでいるなら話は別ですが、
感情的な理由で「やらざるをえない」状況であれば割り切って諦めるべきです。
その時間を他の有意義な時間に使った方が、自分の得意分野・心豊かな経験・他者との共存に繋がり社会と上手く繋がっていく事ができます。









画像2

②割り切ったことで自分を責めない。人間は完璧ではない。
取り組んでいる内容を諦めた事によって、自分を攻める人もいます。
「やっぱり俺は何をやってもダメなのかな。。」
「もう、何もかもどうでもよくなってきた。。」

諦めた時も感情的になってしまい、諦めた自分に嫌気が差してしまう人もいます。
中には今後の様々な取り組み自体のモチベーションさえ無くなってしまう人もいます。

人間の脳の歴史は現在分かっている限りでは2〜10万年前から。
DNAの歴史は現在分かっている限りでは38億年前から。
この歴然たる事実を見れば、人間の頭の中で考えている事はまだまだ完璧ではない事が一目瞭然です。
誰もが完璧でない状態で生まれてきて、完璧でない人に教わり、完璧でない人たちと触れ合い、完璧でない人たちと協力して生活をしているのです。

上手くいかなくて当たり前くらいに考えている方が自分の精神に負荷はかからないでしょう。





画像3

③割り切るべきところとは。
それでは、どういった事を諦めれば良いでしょうか?

割り切るべきところとは
・自分の性分や能力に合わない。
・寄り添う努力をした結果、上手くいかなかった。
・周りに自分よりも明らかに得意としてる人がいる。しかもやりたがっている。
・自分のおこなった事を数字などのデータにして、客観的に判断した結果、明らかに上手く行っていない。
・明らかに自分の気持ちが盛り下がっている。
・目標や希望している未来像の実状を目の当たりにした時、自分が思い描いているのと違った時。

などになります。

基本的には自分の精神や心に負担がかかること、自分のテンションが下がる事・他者にとってはテンションが上がる事と考えて良いでしょう。











いかがでしたでしょうか?
下記に本日のまとめ実践ガイドも書き記してあります。
自分の人生を楽しく、幸せにするために是非実践してみてください

画像4

まとめ
感情的な理由で「やらざるをえない」状況であれば割り切って諦めるべき。
その時間を他の有意義な時間に使った方が、
社会とも上手く繋がってゆける。
割り切ることで自分を責めない。上手くいかなくて当たり前くらいに考えている方が自分の精神に負荷はかからない。
③割り切るべき
ところは自分の精神や心に負担がかかること、自分のテンションが下がる事・他者にとってはテンションが上がる事。

画像5

実践ガイド
 ①自分の感情をものすごく大切に考えている人は、
「諦めたら負けた気がする」と考えた時は、そのまま突っ走って良いと考えます。
感情を優先で考える人は物事の結果よりも、
「自分が負けなかった」「諦めずにやり通せた」
という事に重きを置いています。
そこが崩されると物事の結果以上に精神に負荷がかかってしまうからです。


②とはいえチーム戦や失敗が許されない大きな仕事の時に、感情だけで動いていたら良い結果に繋がりません。
該当者がメンバーや部下にいれば、心を鬼にして諦めさせる・別の者に変える事もやむをえないでしょう。
ここで重要になってくるのが、その後のケアです。
諦めさせた理由をしっかり伝え、その後も一緒に取り組んでいく姿勢で寄り添っていけば、その人にとっては第2章のストーリーが展開していき、再起へと繋がります。

③割り切った事・諦めた事が「終わり」ではありません。
次にやる事への「始まり」と考えれば物事を前向きに捉える事ができるでしょう。

いやっほう

このマガジンでは音楽教育の現場で学んだ視点・考察などを綴っていきます。
音楽や人生においてお悩みやご相談などありましたら、OFFICE NAMEKO お問い合わせページTwitterFacebookまたはマッシュミュージックスクールお問い合わせページからお気軽にお問い合わせください。
ブログ形式でお答えするか、内々にお答えすることもできます。
どうぞ宜しくお願い致します。

「おもてなしレッスンはじめました。あなたのやる気をチューニング!」 マッシュミュージックスクール:https://www.mush-music-school.com/ プロ育成コース:https://www.mush-music-school.com/pro_course/