見出し画像

「猿之助と愉快な仲間たち」このあと


今月の歌舞伎座「芸術祭十月大歌舞伎」はあと2回。私はその2回を見届けたいと思っています。今年ラストの澤瀉屋の演目。しっかりと目に焼き付けたいです。


さて、前の記事で'猿之助と愉快な仲間たち'第2.5回公演の配信があるお話をしました。曲名が一部間違っていたようで失礼いたしました。訂正しました。配信の内容は「新説 堀部安兵衛」本編+メイキング映像。メイキングには座談会が含まれているようで、猿之助さん青虎さん下村青さん下川真矢さんというメンバー。

ゲストは猿之助さん、隼人さんと記載があるから5回目ですね。SixTONESの曲にのり、ワイルドな猿之助さんが登場した回です。配信に照準を合わせてきたのかもしれません。この帝王みたいな(笑)猿之助さんは歌舞伎座ではまず観ることできませんので是非。万が一、違う日の猿之助さんがきたらごめんなさい。でも、どの日の猿之助さんでも普段観ることできないお姿なので絶対に楽しいです。

視聴券は発売がスタートしています。ローチケLIVE STREAMING、もしくは、イープラスStreaming+。3500円です。配信期間は、11/5~11/11まで。期間中は何度でも視聴できます。詳しくは下記の猿ゆかHPをご覧くださいませ。

また、第3回公演も決まっています。実は3回のほうが先に決定していたため今回が2.5回公演になりました。

第3回速報チラシ

今回の公演で速報チラシがパンフに差し込まれていました。日程は来年3/8~3/14。神田明神ホールです。お茶の水近くの神田明神にある比較的新しいホール。私は訪れたことはありません。新たな場所との出合いはとても楽しみです。

演出は青虎さん。猿之助さんはスーパーバイザー。出演は不明です。詳細はこれからのようです。が、「南北作品に臨む」とあります。

2.5回公演で大衆演劇集団「七川劇団」のシリーズは寂しいけど終了です。終わりは始まり。また新たなチャレンジにワクワクします。しかも南北。南北だからといって、歌舞伎的になるのかはわかりません。速報のチラシが、なんとなく作品のヒントなのかなぁと思うけど。。詳細を待ちましょう。

ですがその前に!なんとリサイタルをするそうですよ。

12月19日㈪篠原演芸場を一日だけ貸し切って行われます。翔乃亮さんのインスタライブでは、今回の二部のような感じなのかもしれないということですけど。

カーテンコールの猿之助さんの話によると、たまたまこの日だけ演芸場の休演日で、公演中の劇団の皆様が快く貸してくださったとか。小さい小屋なので、大衆演劇のように襟元などに’おひねり’を期待したいところだけど、今はそうはいかない。。話してました(笑)「歳忘れ」とも言っていました。一年のラストを猿ゆかの皆さんと過ごすのも楽しそうです。


偶然にも歌舞伎座休演日なので、もしかしたら猿之助さんも出演してくれたら。。まあ神のみぞ知るです、はい。


「酸いも甘いも、いろいろな経験を積んで」
パンフの猿之助さんの言葉の一部です。

猿之助と愉快な仲間たちの進化をこれからも楽しみにしています。いつか大劇場がいっぱいになった景色を見たいです。


aya


この記事が参加している募集

#舞台感想

5,887件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?