マガジンのカバー画像

私と歌舞伎

85
感じたこと、猿之助さんに影響を受けたこと。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

1周年☆これからの話

こんばんは。 お陰様でnoteに移って1年が経ちました。 有難うございます。 2009年にアメブロからスタートしたblog。そしてAmebaOwndを経てここに来ました。その間、TwitterとInstagramも始めてなんやかんやSNSで文章を書いて14年目。好きなことを書くことは楽しいという想いは変わらないどころかヒートアップしています。 歌舞伎と出合っていなければ、こんな楽しみを知らずに生きていたのかと思うと人生って面白いなと。これも猿之助さんのお陰です。感謝しか

猿之助と愉快な仲間たち第3回公演情報に驚いた

26日は猿之助さんのお誕生日でした。 おめでとうございます。 また、今月の歌舞伎座公演はあと1回です。千穐楽が無事に行われますよう祈っています。 さて「猿之助と愉快な仲間たち」第3回公演の詳細が徐々に明らかになってきました。出演者には猿之助さんのお名前もありました。今回はスケジュールOKのようですね(笑)なんと松雪泰子さんや嘉島典俊さん市瀬秀和さんもレギュラー出演のようです。 タイトルは「NAMIDA DROPS ナミダドロップス」 この題名からは想像できない原作に驚

四代目猿之助襲名興行の祝幕

今日は何も予定がないお休みでした。 二つ目の記事をアップです。 現在、歌舞伎座では、十三代目 市川團十郎白猿襲名披露「十一月吉例顔見世大歌舞伎」八代目 市川新之助初舞台が行われています。猿之助さんは昼の部に出演中です。 先日、観劇した時に新團十郎さんの祝幕に心躍りました。シンプルな紋の幕とイラストの幕。生で見るとどちらも迫力満点でした。 祝幕は襲名興行の楽しみの一つです。何名かの襲名興行の瞬間に立ち会えています。古風なものと現代的なものを二枚という方は他にもいらっしゃい

スーパー歌舞伎Ⅱ「鬼滅の刃」2024年上演決定によせて

「四代目よ!私の創った物のその上を超えよ!」 これはスーパー歌舞伎Ⅱの一作目「空ヲ刻ム者」パンフレットにある猿翁さんの言葉です。 スーパー歌舞伎は、猿翁さんが三代目猿之助時代に創造し1986年に誕生しました。一作目は「ヤマトタケル」。古典歌舞伎と明治以降に創られた新歌舞伎、両方の良いところを取り入れた「新・新歌舞伎」を創造すべきだ、という考えから始まったそう。 私は三代目の歌舞伎を生で観ていません。初めて観たスーパー歌舞伎は、2012年、当代猿之助さんの四代目襲名興行「

2012年四代目猿之助襲名と成田屋

2日間行われました「十三代目 市川團十郎白猿襲名披露記念 歌舞伎座特別公演」の幕が無事に下りました。いよいよ7日から歌舞伎座で二か月間、新團十郎さんの襲名披露、新之助くん初舞台の興行が始まります。 特別公演は「手打式」があり、大勢の歌舞伎役者が列座しました。ニュース映像で拝見しました。猿之助さんは新之助くんの後ろあたり前列にいらっしゃいました。お隣は幸四郎さん愛之助さんでした。何だか「三谷かぶき」を思い出す三人の並びに勝手に嬉しくなりました。 このタイミングで、劇場指定の