かちけいと

事実ベース・楽しさベース・センスベースで生きてる。

かちけいと

事実ベース・楽しさベース・センスベースで生きてる。

マガジン

  • ライティング

    これまでの地域活動執筆。

最近の記事

地方中規模リゾートホテルで働くススメ。ゆるくてまぁまぁ楽。でもスキル付く。

天草からこんにちは。カチと申します。 普段は地方創生、地域活性化の仕事(研究)をしている者ですが、今は天草にあるとあるリゾートホテルでバイトとして働きながら、観光業・宿泊業の知見を学習しているところです。 これまでも全国いくつかのホテルや宿で働いてきたのですが、今の職場が凄く良い環境で、観光業・宿泊業の様々なノウハウをここ一つで経験できる上に、まあまあゆるくてのびのびと働けるところがいいなと感じているので、具体的に紹介していこうと思います。 観光業・宿泊業に興味がある人

    • 旅を広めるってなんじゃい!

      旅とかいうくそ曖昧概念、 旅ってカテゴライズできないものを旅とかってなんとなく命名しちゃったもんだから、何でもかんでも旅になっちゃうし、旅っていっとけばだいたいOKみたいな空気になる。 旅っていうか、移動する行為に関してとりあえず間違いないのは 距離は人を変える。ということ。 旅のおかげで~とかはだいたいこのこと言ってるから、旅なんて今日から移動になればいい。 俺がめちゃくちゃ好きな本があって、「移動力」っていう本なんだけど、マジでただ移動するだけで、すべての自己啓発

      • 旅を探る。TABIPPO学生支部2024

        鳥は暑かったり寒かったりとかの理由で北極から南極までの空を無許可で縦断したりする。魚は世界を手玉に取るように大海原を我がままに回遊する。 地図も磁石も無く、生身一つで自分の求める居場所に辿り着く。 元々は争いを避けるための渡りらしい。食べ物の獲得は命がけだから時期が来たらより争いの少ない地域へと。 少ない食べ物を見つける労力よりも旅する方が労力が少ないとかで何万キロも移動する。はっきり言ってイカれてる。 しかも、生き物にとって長旅は死と隣り合わせ。 力尽きて地の底に落ちるも

        • ダンスと地域と子どもたち。人口5000人、小さな町のダンスサークルでできること。

          ライター:可知敬斗(株式会社CASE天草・牛深拠点) 株式会社CASE・山形西川町の拠点にお邪魔した時、地域でやりたいことをいくつも実践する熱量の高いママさんグループに関わらせていただき、街のイルミネーション&点灯式のイベント運営に参加した。 そこで感じたママさん方含め住民の方々の地域への想いの強さと行動力に感銘を受けその源を辿っていくと、ある1つのダンスサークルを土壌にして動きが生まれていることを知った。 今回はそのダンスサークルに取材を行い、西川町の住民の想いに迫ってい

        地方中規模リゾートホテルで働くススメ。ゆるくてまぁまぁ楽。でもスキル付く。

        マガジン

        • ライティング
          9本

        記事

          今日は卒検でした、落ちた。

          さっき普通MT免許の卒検を受けてきたのですが、登坂車線が終わるところの合流を余裕を持ってすれば良かったのを普段原付でギリギリでスっと合流してるのと同じ気分で行っていたら、たまたま後続車が途切れずにきて合流できず停止するという失敗を犯し検定に落ちました。 もし今日は大丈夫だったとしてもいつか同じ過ちを犯すだろうから、むしろ今日その失敗をしたことで5500円の再検料で一生心に残る勉強をできたので精神的にはポジティブなのですが、卒検の日に起こるとは人生も面白いもんだなぁと感じていま

          今日は卒検でした、落ちた。

          18歳になりました。話す人がいなくて寂しいです。

          今まで、自分本位で、人生のコスパを追い求め、センスから楽しみを探し出し、高校を辞め東京を離れて人口約1万人の地方に引っ越し、小難しいことばっか考えて生きてきて、人生の幸福度を高めようとしていたはずなのですが、今日誕生日を迎え思ったのは、あんま心の豊かさ変わってないなというところ。 今の生活は楽しい、、、というかまあ今のところのベストを引き当てられているという感じですが、自分という人間全体で見ると前の生活で1万円ゲットした時の幸福感は今はもうあんまりないですし、その分他で幸福

          18歳になりました。話す人がいなくて寂しいです。

          登録者50万人以下でメッチャためになる36のYoutubeチャンネル集(21年11月時点)

          二年以上premiumに入り続けて毎日無数の動画を見まくっている一般Z世代並感で選んでいるチャンネルです。 ジャンルはバラバラなんですけど、どれも良いチャンネルなので見てみてください。 50万人以下に絞ったのは有名すぎるチャンネルを紹介しても二番煎じなので避けたのと、単純にもっと伸びて欲しいからです。 皆さんのおすすめチャンネルもコメントに書いてもらえると助かります(登録者50万人以上でも構いません)。 音楽にわかながら質の高い音楽教養を学べるこのチャンネルはすごいありがた

          登録者50万人以下でメッチャためになる36のYoutubeチャンネル集(21年11月時点)

          今、熊本県天草市の牛深にいます。

          牛深からこんにちは、 難関大学を一心に目指そうとする高校が性に合わず2021年の3月の高校二年生最後の日に自主退学届けを提出し、見事無職となった現在17歳のかちけいとです。 もう退学した3月末から約3か月の月日が経ち、今私は何をしているかと言うと、、 熊本県天草市の牛深という天草諸島の南端、熊本駅から車で3時間、電車も高速もない地方で過ごしています。 場所は、、、この辺です。 私は生まれも育ちも東京圏で、今まで地方に長期滞在したことがなかったのですが、前々から地方創

          今、熊本県天草市の牛深にいます。

          【安いニッポン】日本は社会主義的資本主義国家なのではと思った。

          (結構断片的な知識で書いたただの憶測なので緩めに見てもらえればと思います) 今の外国の資本主義国家を見ていると大体がもう貧富の格差が大きくなっていて、資本主義は貧富の格差が大きくなることを否めないことが事実として現れているが、日本はまだ中流層がほとんどで社会的な問題が表面化することもあまりない。 それはなぜなのだろうかと考えた結果、日本は資本主義の体制を取ってはいるけれど実質的な面では社会主義的な要素が他国よりも多めにあるのではないかという仮説に達した。 大きな政府が国民

          【安いニッポン】日本は社会主義的資本主義国家なのではと思った。

          承認欲求ってそんな強いもんなん?わからん、教えて。

          高校生のInstagramって、ストーリーの投稿に反応した人にどう思ってるか一言書きます、とかいう投稿がめちゃくちゃ多くて、反応する人も結構いるんですけど、あんまり他者評価の面白さがわかんなくて、承認欲求ってなんなん?って感じなんですが、 まあ昔からぼっちだし面白い人以外他人のことも全然覚えられないし、かといって自分にしか興味がないのかと言われるとう〜んそうなのか?って感じなんですけど、でも一つ言えるのは、自分のこと一番わかってるの自分じゃん?ってことで、他人にどうこう言わ

          承認欲求ってそんな強いもんなん?わからん、教えて。

          既得権益や億レベルの金持ちの満足がどこなのかがわからない。

          どこでもそうですが、既得権益者と言われる人たちは絶対に権力を手放そうとしないとか外野は言うけれど、実際、貧乏の私からすると、高く盛っても年収2000万〜3000万あればQOLの高い暮らしは十分できると思うのですが、大体そういう既得権益者って年収億越えしてることも多い気がしてるんですけど、本当に使いきれない量を持ってしても権力は手放したくないものだったり節税しようとするもんなんですかね。 自分は全くその世界を知らないのでなんとも言えないですけど、例えば政治家が自分たちの利益の

          既得権益や億レベルの金持ちの満足がどこなのかがわからない。

          人生とは。1か月自堕落な生活をしながら考えた。

          私はこの春、高校2年の末に退学します。 2月の半ばまではまだ選択を完全には決めきれていなかったので、ちょくちょく学校には行っていました。 その後は、心を決め、学校に行くことも辞めました。 それから大体一か月間、学校という大きな習慣が消え、新たな進路までの道を進むのもまだ時間があったので、自堕落な、お金もないし外に出ることもなく、ほぼほぼ自分の部屋でゲームやらyoutubeやらアニメやら自由に過ごしていました。 それまでは結構色々なオンラインイベントに出席したり、clu

          人生とは。1か月自堕落な生活をしながら考えた。

          古文を学ぶ意義、そして未来の日本の教育、日本論理力検定「論検」というものを考えました。

          ※漢文はまた話が変わってくるので今回の話からは除外します。古文漢文は似ているようで学ぶ意義がまた違ってくると感じているので書きません。実際私も漢文についてはわからない状態です。 私は、今の日本の「古文の教育」が嫌いです。 古文の学ぶ意義が、目的が、教育機関内において自己目的化しきっているからです。 これは制度による問題で、今からいくらでも変えることができると私は思っています。 そして、かつ古文の教育改革から、それを皮切りに日本全体の教育を変えていけるとも思っています。

          古文を学ぶ意義、そして未来の日本の教育、日本論理力検定「論検」というものを考えました。

          キャンピングカーまじで夢ある!!

          キャンピングカーは動く家、可動産になるかもしれない。 昨今のキャンピングカーは、サブバッテリーというものを搭載しているのがほとんどで、エアコンも冷蔵庫も電子レンジも使えるし、全個体電池が普及すればほぼほぼ電気残量を気にせず使えるだろうし、今でも電力給電し続けられる場所に止めれば気にすることはしなくて済みます。 ほぼほぼ家にある家電のほとんどを必要最低限コンパクトに積んでるというイメージで、ミニマリズムの究極だと思っています。 トイレやシャワーを搭載しているモデルもありま

          キャンピングカーまじで夢ある!!

          将来の夢=キャリアが100%は違うと思う。

          最近よく「やりたいことがない」とか、「将来就きたい職がない」とか聞くと思うんですけど。なんかその原因の一つに将来の夢=キャリアっていう固定観念があるのかなと思いまして、 なんか今後の個性の時代において必ずしも働かなくても良い時代とか(今も働かなくても最低限の生活は保障されてますが)、働き方の多様性とかが生まれてくる中で、今は将来の夢は?と聞かれるとほとんどの人が将来したい仕事のことを思うと思うんですけど、 そもそもライフスタイルが多様化していく中で、「やりたいこと」は仕事

          将来の夢=キャリアが100%は違うと思う。

          森さんの発言とマインドの性差について

          まず、今回のこの問題に対して原文は読まれたでしょうか? まだ読まれていないと言う方がいたらまずは原文をお読みいただいてからこのnoteを読まれることを強く推奨します。 https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/02/04/kiji/20210204s00048000348000c.html 今回私がこの発言に対して申したいことは森さんへの否定ではなく、日本の男女間のマインドの性差の認識への課題について問題提起をするためにこのn

          森さんの発言とマインドの性差について