見出し画像

思うこと”渇き”

僕は、20歳男、大学生。
今は満ち足りていてとても幸せだと心底思う。
家族や友達に恵まれ、ストレスの溜まらない生活をしているから。

でも、時々、日々の生活に凪が来ると、避けられない”渇き”が波ととしてやってくる。

去年の夏、そんな渇きから頭が狂いそうになった。

春、まただ、、期末のレポート地獄という忙殺された日々を終えたら、あの波がやってくるんだと思う。


思い返せば入学してからの大半がオンライン授業で、遊びに行くのにも自粛を強いられた。インドア志向になり、心も1人の時間に充実さを感じるようにと矯正されたように思う。それ自体は、悪くはないと思う。ただその安価な充実さを知ると、人間関係の煩わしさというコストを支払い、得る楽しさがどうもコスパの悪いものと思えて、。人間関係を自分から積極的に築こうとするモチベが失われた。対人関係筋肉や体力みたいなものがあるとするなら、間違えなく衰えた。


筋肉を使えって、抑圧された感情が訴えている。

もうわかったから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?