Youtube時短~効率よく情報収集しよう~

こんばんは、一昨日プロテインを10Kg注文したマッスルバックです。

さて今回ですが、おすすめのYoutube視聴方法をご紹介します。
ご存じの方も多いかもしれません。普通といえば普通の方法です。

どうやって視聴するか。簡単です。

1.5倍速またはそれ以上の倍速で視聴しましょう。
いいなと思った動画は保存して後から再視聴しましょう。

最近はYoutubeに参入する人が増え、1日の動画投稿数も増加傾向にあります。人々が情報を収集する媒体は、新聞や本という紙媒体から電子書籍などの電子媒体に進化を遂げてきました。次は動画で情報を収集する時代にきます。ソースは忘れましたが、人々はどんどん動画をもとに知りたい情報を検索するようになってきているという事実も明らかになっています。

そんな中、膨大にある動画から有益な情報を得るため、動画を通常速度で閲覧するのはナンセンスだと思いませんか。

もちろん、速さが関係する動画などは実際のスピード感がわからなくなるので、すべてを1.5倍速で見るべきだということではありません。

しかし、少なくとも情報を収集する目的であれば、あらゆる動画を1.5倍速以上で視聴するのが良いのではないでしょうか。


短い文章でしたが、この記事について「確かに」、「なるほど」などいいねと思われたなら、ぜひスキをお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?