見出し画像

マスクって本当にいるのか問題

Saturday

Human is thinking about Covid 19
I really don't see people is taking mask outside in Berlin
What news to believe
 



コロナ第二派の到来だと騒がれ始めてから、ベルリンでも再びトイレットペーパーなどの買いだめとかが始まってるそう。

ただ一度目と違うのは、外でのマスク着用に意味を感じてない人や、そもそもニュース自体を信用してない人も増えてて、外では今の所マスクをしてる人をあまり見かけない。(ただしたくないだけかも)

フランスで、2008〜2009年にインフルエンザに感染してる人と医療用マスクを着用するグループとしないグループに分けて5日間過ごす実験をした結果、感染率はほぼ変わらないという結果が出てたり、むしろマスクを付けっぱなしの方が身体に良くないって意見もある反面、

香港では実験の結果、マスクをしてる方がウィルスの拡散と感染を防げたってニュースも。

全然言ってる事が違うやん。

自分の思うやり方で、人に当たらないのが一番健康的な気がしてきた。

この21世紀に、マスクを着ける着けないで大人が争ってるなんて。

好きな人達と触れ合えないなんて残酷や!

僕はなるべく手洗いうがいだけでどうなるのか試してみようと思うよ。




コロナ前に、フランスでインフルエンザを使って行われた実験結果


香港大学で行われた実験結果




ベルリンのクラブも昼間から夜の22時まで外のみの営業でも、なんとかパーティーを続けてて、店の前に昼間から列が出来てる姿がベルリンぽいなあと思った。

タフ!


画像2

画像1

画像4

画像16

画像3

画像21

画像7

画像9

画像9

画像10

画像14

画像15

画像13



公園を歩いてたら橋を使ったアクロバティックなパフォーマンスをしてる女の人達がいて、いつの間にか周りには大勢の人が集まって、最後は大歓声と拍手が送られててそれだけで良い日だなあと思う。

しっかし晴れた日のみんなの笑顔よ。
雨の日との差がこうも激しいものなのか。

家に帰ったら、なんか最近部屋が暗い!と、部屋の机や小物を次々鮮やかな黄色に塗ってるビエラもやっぱり面白い人や。



画像15

画像20

画像15

画像16

画像17

画像18







2021年度版カレンダー出来ました
大判のポスター (A1サイズ) に一年カレンダーが付いてます。

画像19



音のなる方へ - Yoshitoo
Directed by Bela Unclecat



えんとつ町のプペル - ロザリーナ



『映画 えんとつ町のプぺル』【12月25日公開】




画像21






いや、これ誰かからサポートあった時ほんまにむっちゃ嬉しいんですよ!!