【徒然】恩師っぽい人のはなし

 こんばんわ、信夫です。冬になるとチョコレート喰いたくなるのは何故だろう、などと考えていたら昼飯を食い逃しました。腹減り。そんなことはどーでもいいんですけど。今回もあなたの人生に蚤の手足ほども役に立たない超個人的徒然です。ほんとどーでもいい感じです。

 昨日(11月22日(日))文学フリマがありまして。いつも聴いているポッドキャスト「いんよう」の方々がご本を出すというので行ってきました。片道約3時間、会場滞在30分という、なんのこっちゃいな日帰り旅行でしたが。で、手に入れた同人誌「まちカドかがく」執筆者(よう先生、ヤンデル先生、サンキュータツオさん)の鼎談でタツオさんの恩師の方のお話がちょいと出ておりまして。恩師って、そういやいねぇなぁ…と思ったのですが、一人だけ、それっぽい方がいるなぁと。

 平成の頭頃に大学生になったんですが、第一志望の大学に落ちて、その後、特待生だったから大学受からないとまずいでしょ、程度のうっすい気力(というか第一志望だけしか見てなかった近視眼&そこへ全兵力を投入し枯渇した(笑))で受けた・受かった女子大学。うっすい気力なので、入学後もやる気はなし。おまけに、受験&家庭内のいざこざで擦り切れたメンタル。大学入学式当日、パニック障害の発作を起こしてぶっ倒れました(笑)たぶんいっぱいいっぱいだったんでしょうねぇ(笑)両親ともにメンタルヘルスなんてところへの理解はうっすい。そんなもんは努力と気合で治るという、ある意味信仰。そーゆー時代だったといえばそーなんですけど(笑)

 なんとか通おうとすればするほど通学バスで発作、授業が怖い。その他諸々で、学校に行かず。当然、単位は足りない。二年生の終わりに留年通知が弾着。ほな俺、こんな学校やめたるわー!!!と聖書と讃美歌をゴミ箱に投げ捨て(罰当たりだなw)、退学手続きを勝手にすすめ、親に「やめるわ」と。

 ドえらい怒られましたけど。オカン「株価大暴落娘!!!!」って(笑)俺、株式やったんか(笑)暴落するんか(笑)そーか、そーか、ストップ安の上場廃止か。オカン株式市場で上場廃止となったんやなぁ、と(笑)余談だがその後、弟株式の価格が上昇したようで。弟、大学無事卒業、無事就職、無事結婚、無事子供も生まれて、マイホームも建てて、現在も弟株式は高値安定だよ(笑)よきかな、よきかな。

 で、入学動機からしてお義理&PD諸々で学校怖い。殆ど授業も受けていなかったんですが、F先生という、日本の神話だとか昔ばなし、民間信仰の研究を専門してる方らしいんですが、の基礎ゼミを、これまた「特にやりたいゼミがねぇからこれでいいや」という、うっすい動機で受けまして。ゼミの内容なんてほっとんど覚えちゃいないんですけどね。まぁ、神話とか民俗学とか民間信仰とか興味がない訳ではなかったので、たぶんそこそこ出席はしてた、ハズ(笑)教室の隅でぼーっとしてたのを「出席」というかどうかは謎だけど。

 で、このF先生に留年通知弾着、からの退学しまっせー!を一応、何故だか判らないけど、ご報告にね、行ったんですよ。なんで報告しないといけないと思ったのかなぁ、よくわからないけど。それなりに、義理は果たさないとみたいな?(笑)世話になったからには。そうしたら、「共学の、もっといろんな、個性的な人がいる学校に、行けばよかったのにねぇ」と。ぽそっと、言われたんですよ。共学に行けばよかった、ってのは本人も身に染みてたんですがね、もうやり直しなんぞできないじゃないですかぁ。うちビンボーだから退学して、再受験なんてとてもじゃないけどできないし。だから「それはそーだけど、もう無理です」みたいな返事したと思うんだけど、たぶん。

 その後、F先生に数回、近況のお手紙なんかを送った記憶がある。丁寧なお返事も頂いた。ありがたいね。こんな屑に。

 民俗学やら神話やら、今でも好きですよ。とF先生にはお伝えしたいなぁと、時々思い出す。