見出し画像

音楽を聴いてデトックス(プチ断食など)をする♪

デトックス(プチ断食など)をすると
よく耳にするのが「2日目を超えると気持ち良くなってくる」というお声。

そうなんです。
1日目、2日目がキツイからこそ、何とかしたいですよね。(*^^*)

ジャジャ~ン♪ 
お腹が空いたら音楽を聴いてみてください♪

シータ波を生み出すような音楽を聴くと、
私たちは無欲になりやすくなります。

「お腹空いたぁ・・・」
  
   ↓

「お腹が空いたことが、気にならなくなる

無理はせずにその辛い時間を乗り越えやすくなってくるのです。

モントリオール神経学研究所の脳神経外科Robert J Zatorre教授は、
ドーパミンを放出して快感を発生させる脳の報酬系は、
音楽に反応すると論述されています。

報酬系とは、脳に快感を与える刺激経路のことで、
簡単にいってしまえば、脳にご褒美をあげる働き。
人間の欲求が満たされた時に活性化されるのです。

イメージしやすいところでいえば、
ご飯をいただいた後は満足になったり、幸せな気分になりますよね。
その反応と同じことが音楽を聴いても起きることがわかったのです。

いくら報酬系とはいえ、やはりお腹が空いてしまうという方もいるでしょう。


いえ・・・食いしん坊の私の話でした・・・(汗)

時々、固形物を抜くデトックスをしている村山ですが、その時に強い味方があるんです。

村山自身が、デトックス中「お腹が空いた症候群に襲われる」際によく聴く音叉(笑)。

それは、【999Hz】の音叉です!!!

一般に999Hzとgoogleすれば、
肉体エネルギーレベルを高め、リラックスと出てきます。

そういう考え方もできないわけではありませんが・・・
いやいや・・それだけではありません♪(*^^*)♪

肉体というより、どちらかといえば、『脳内エネルギー』です!

この999Hzの音叉を聴くと、脳がホワンホワンしてきやすくなります。
私の実験によれば、やはり『脳』に届きやすいことが判明しました。


参考文献:Anne J. Blood and Robert J. Zatorre'Intensely pleasurable responses to music correlate with activity in brain regions implicated in reward and emotion'2013 Jun 18 110
Zatorre RJ'Music and the brain'2003 Nov 4-14P


とっておきの音・音楽・心の情報をお届けします♫
新月にメルマガ発行いたしますので
お付き合いいただければ幸いです。
素敵なご縁に感謝して❤


***無料メルマガ登録***

http://murayamatomomi.com/?p=1006

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?