見出し画像

【2021年】Amazonタイムセール祭り10月29日(金)9時〜10/31(日)23:59【事前準備、お得セール情報】

こんにちは!みつです。

すでにご存知の方も多いでしょうが、以下日時にてAmazonタイムセール祭りが開催されます。

セール対象商品以外のAmazon全アイテムがポイントアップ対象です。セール対象外のアイテムを買ってもポイントがつきます😄

Amazonタイムセール祭りは、事前に行なっておくと安く買えたり通常よりポイントを多くもらえるテクニックがあります。

本記事にまとめておりますので是非一度チェックしてみてください。

画像1

気になっているアイテムがあれば、このタイミングで購入するのがおすすめです。

まだセール自体は開始されていないので「欲しいものリスト」への登録を実施し、セールになったタイミングでゲットしましょう。

今回はAmazonタイムセールで決して外してはいけないポイントを紹介致します。

✏️記事の内容
Amazonタイムセールでお得に買い物をする方法(決して外してはいけないポイント紹介)

ちなみに、私の買ってよかったものは…ほとんどがAmazonです。

私の買ってよかったアイテムも結構セールになったりするので、気になるアイテムあれば下記をチェックしてもらえると嬉しいです😄

今回のセールにあわせて下記も実施されております。

✔️Amazonおすすめ公式セール
10/28(木)までKindle Unlimitedが3ヶ月199円
10/28(木)最大70%OFF Kindle本ストア 9周年キャンペーン

Amazonタイムセール祭りのおすすめアイテムは、最後にまとめております。気になる方は以下目次を直接クリックしてみてください。


●Amazonタイムセールで決して外してはいけないポイント

まずは、Amazonタイムセールで外してはいけないポイントをお伝えします!

外してはいけないポイントは以下です。

✅Amazonタイムセールで外していけないポイント
①「ポイントアップキャンペーン」にエントリーする
②Amazonギフト券をチャージして購入する
③最終購入はAmazonショッピングアプリを利用
④出来ればAmazonプライム会員になる
⑤出来ればAmazonマスターカードを作成する

①〜③はただポチるだけで得しかないので、絶対外してはいけないポイントです。

④はお得にAmazonセールを利用する事ができるのですが、人によっては月額費用を払うプライム会員になりたくないなどあればスキップでOKです。

ちなみに、「Amazonプライム会員」は初めての方は1ヶ月無料なのでこのタイミングで利用し、1ヶ月以内に解約すれば費用は発生しません。

または、⑤クレジットカード(Amazonマスターカード)は無理に作る必要はないですが、無料クレジットカードもあるのでご参考まで

では、早速ですが各項目の詳細をお伝え致します。


①キャンペーンにエントリーする

Amazonタイムセールに限らずですが、Amazonセールは必ずキャンペーンのエントリー画面があります。

具体的にはポイントアップキャンペーンの「エントリー画面」となりますが、ポチるだけで以下メリットを受ける事ができます。

画像2

エントリー方法はポチるだけです。以下にて手順をご説明します。

STEP.1 セールエントリー画面を開く

Amazonタイムセール祭り」画面を開き「キャンペーンにエントリーする」をクリック

画像3

STEP.2 エントリー完了画面確認

以下のエントリー完了画面を確認

画像4

簡単ですよね?以上でキャンペーンエントリー完了です。

これは、今回のセールに限った話ではなくセール時には必ずエントリー画面があるので、必ずエントリーは実施してください。

エントリーする事により、以下表に従ったメリットを受ける事ができます!

画像5

といってもわかりずらいですよね。私の場合は最大のポイント6.5%還元を受ける事ができます。

なぜかを補足すると、上記表の以下を私は満たしてます。

Amazonプライム会員です(+2%)
・Amazonでの購入は必ずAmazonアプリで購入してます(+1%)
・Amazonマスターカードを持ってます(+1%)
・そしてAmazonアプリ利用時はAmazonゴールドカードでの購入です(+2.5%)

1万円以上の買い物が前提となりますが、私は最大のポイント還元を受ける事ができます。


②Amazonギフト券をチャージして購入する

キャンペーンにエントリーしてAmazonで購入するとポイント還元を受ける事が理解できたと思いますが

さらに…Amazonギフト券をチャージするとさらにポイント還元を受ける事ができます!

まずは、Amazonギフト券チャージについて説明します。簡潔にお伝えすると以下です。

画像6

察しの良い方は、すでにご理解いただけたかと思いますがクレジットカードで直接買うより、一度Amazonギフト券をチャージして購入するとお得という事です。

繰り返すと一度Amazonギフト券を買って、購入したAmazonギフト券で買い物をすると支払い額は変わらずにポイントが還元されてさらにお得という事です。

以下、表の通りチャージ金額が多ければお得ですしプライム会員の場合はさらにお得です。

画像7

ひと手間入れるだけで、ポイントがもらえるので実施しない手はないですよね。

画像8

✅Amazonギフト券チャージ補足
上記より開いた画面で「チャージする」を選択し金額設定後に「今すぐ購入する」を選択するだけで購入できます。


③Amazonショッピングアプリで+1%還元アップ

これは至ってシンプルです。Amazonショッピングアプリ経由で購入すると1%のポイント還元を受けれます。

私はパソコンやiPadのブラウザ経由で商品を検索し、「カート」や「欲しいものリスト」にいれておきます。

そして、購入時にアプリで購入するという事をしてます。

アプリ経由で購入するだけでポイント還元が受けれるので、決して忘れないでください😅


④出来ればAmazonプライム会員になる

画像9

プライム会員であれば、先にお伝えの通りAmazonセールのポイント還元対象ですし、Amazonギフト券チャージの際もポイント還元が高くなります。

ちなみに、「Amazonプライム会員」は初めての方は1ヶ月無料なのでこのタイミングで利用し、1ヶ月以内に解約すれば費用は発生しません。

とはいえ、ポイント還元は小さなメリットでプライム会員はそれ以上のメリットがある素晴らしいサービスです。

個人的には普通自動車免許と同じで取得すべき(利用するべき)と思うサービスです笑

ざっくりとですが毎月500円で「配送料無料」「動画見放題」「音楽聴き放題」「本読み放題」「写真無制限保管」サービスを受けれる神サービスです。

🎉Amazonプライム会員
✔️一般料金:月額500円、年額4900円
✔️学生料金:月額250円、年額2450円
✔️無料お試し期間:一般30日間、学生180日間
※サービス詳細は「Amazonプライム会員公式サイト」をご確認ください

これを超えるサブスクはみた事がありません。最強のサブスクです。

画像10


⑤出来ればAmazonマスターカードを作成する

画像11

こちらもAmazonマスターカードを作ると、さらにポイント還元が受けれます。

ポイント還元という事だけで、プライム会員のようなとてつもないメリットはないのでこちらは割愛します。

気になる方は、「こちら」より確認可能です。


🎉おすすめセール品

ちなみにですが、Amazonセール時にはAmazon製品(Amazonデバイス)がとても安くなります。

Amazonセールに限りAmazonデバイスが半額かそれ以上の価格になります。つまりAmazonセール以外では決してAmazonデバイスを買わないのが正解です😅

🎉Amazonデバイス
✔️Kindle電子書籍リーダー
✔️Fireタブレット
✔️Fire TVシリーズ
✔️EchoやAlexaのスマートスピーカー

必ずしも今回のセールで安くなるとは限りませんが、かなりの高確率でセール対象です😅

Amazonデバイスのみでなくスマートホーム化ができる「SwitchBotデバイス」もセールで安くなったりする場合があるのでチェックをおすすめします。

※自宅のスマートホーム化を検討されている方は、以下記事もチェックしてみてください。「SwitchBotハブミニ」1つ導入するだけで多くの事が実現できます。


✅以下は今回のセール対象で気になっているアイテムです。


✅セールではないと思いますが😅ポイントが付くので今回買うアイテム


✅私が買ってよかったアイテムまとめです。

✅デスク関連アイテムでチェックして欲しいアイテムです。

✅iPad機種別にまとめたアイテムです。


●まとめ

画像12

いかがでしたでしょうか?Amazonセールをお得に利用する方法をまとめました。

Amazonセールをお得に利用する方法はずっと変わっていません。キャンペーンにエントリーしてお得にAmazonセールを利用しましょう😄

繰り返しになりますが、お得に利用するポイントは以下となります。

✅Amazonタイムセールで外していけないポイント
①「ポイントアップキャンペーン」にエントリーする
②Amazonギフト券をチャージして購入する
③最終購入はAmazonショッピングアプリを利用
④出来ればAmazonプライム会員になる
⑤出来ればAmazonマスターカードを作成する

最後までご確認いただきありがとうございます。

少しでも参考になれば幸いです。

画像13


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#買ってよかったもの

58,822件

🙇‍♂️🙇‍♂️最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️