ムラマサ

京都と徳島を行き来している。自称・茶道家兼人類学者兼ゲーマー。 家族や友人へお金や健康…

ムラマサ

京都と徳島を行き来している。自称・茶道家兼人類学者兼ゲーマー。 家族や友人へお金や健康、茶道教室開設へ文化や茶道、コミュニケーションツールとしてのゲーム等について書きます。 今度書こうと思っているのは、教育論、地方創生、京都・徳島のゲームorインキュベーションスポット、茶道論など

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

「お金が欲しい」と思った方へ

この文章を書いた理由 最初に言っておきますが、私は大金持ちではありません。しかし、コロナ禍で少し時間ができたので、お金についていろいろ勉強してきた結果、貯め方を含め、人生とお金の関係について、少なくとも自身の周囲よりは理解できるようになったと感じています。もちろんプロの研究者やアナリストなどには敵わないと思いますが、彼らのほとんどが言っているようなことで、私の周囲の人物の多くが理解や実行していないことが良く見受けられます。  その状況を踏まえ、ここでは「貯金ができない・足りな

    • モダン緑単トロン解説

      概要モダン環境を、高速アグロやクロックパーミッション、コンボデッキが活躍できる環境にしている元凶。3種のウルザランドを3ターン目に場に揃えることで、相手が特に干渉手段を持たなければ、3ターン目に7マナのカーンを出して土地を追放し、相手のデッキを機能不全にして降伏を迫る。仮に3ターン目のカーンを打ち消せたとしても、残りの「7マナカーン、世界を壊すもの、灯争大戦カーン、新ウラモグ、8マナウギン」などの脅威が残りデッキ枚数の1/5以上(12/約50)を占めている。なお、12枚以外は

    • 固定された記事

    「お金が欲しい」と思った方へ

    マガジン

    • 地方活性化
      1本