noteを始めたのは金目的か~私がnoteに書き残す目的~

まぁそうだな。私の場合は9割五分は金目的だろう。

普段ツイッターで糞みたいな文章をツラツラと垂れ流しているくらいだったら、万が一にも誰かがうっかり投げ銭をしてくれることを期待して、暇つぶしがてら文章を書き下ろすことにした。まぁ使いまわしの部分もあるかもしれないがその辺はご愛嬌ということで。あと誤字脱字に関してもご愛嬌ということで。その他読み手が気に食わなかった部分は全部ご愛嬌ということでご勘弁頂きたい。

一方で誰かの役に立ちたいという気持ちが存在している。

私は世間では比較的所得の高い方にいると思うが、社会貢献に関して自分が満足の及ぶだけの働きは出来ていない。それには色々理由があるわけだが、兎にも角にもこの文章が誰かしらの暇つぶしになればいい、誰かしらの啓発になればいいと思って書いている。

このnoteの主題は【人生を幸福に送ろう】という点に尽きる。

人間は常に一遍通りの感情で生きているわけじゃない。ほとんど大体の場合において矛盾した考えを内包していて、そのジレンマに苦しんでいる。

痩せたいけど食べたい

飲みたいけど明日は仕事

休みたいけど怒られたくないし給料が減るのも嫌

まぁこんな風に。挙げればきりが無い。そういった板挟みの感情を抱きながらも人生をどうやって生きていくのが比較的幸福になれるのか、それを皆さんと一緒に模索していきたいなぁ、なんてことを考えている。

先に言ったように比較的高所得の人間である私の話だから、まぁ比較的参考になったり為になったりする確率は高いんじゃないだろうか。あぁ、この「比較的高所得」という事実をそのまま発言しているだけなのに自慢に思えた貴方、その考え方は損だからやめた方がいいです。無駄だし、素直に「おぉそうなのかすげぇな」と受け入れられるようになると人生が一つ上手くいきやすくなります。ちょっと脱線しちゃったから戻すけれど、私のnoteを暇つぶし程度に読んでいるだけで、ちょっと知識が増えたり、ちょっと考え方が変わったり、そういう視点もあるのか、と思ってもらえたらこれ幸いである。私の暇つぶしのついでにあなたの暇もつぶれて、うまくいけば私は貴方の利益になって社会貢献もできるし、金銭的にもメリットを得られるかもしれない。だから書き始めた。

物事を考える時は客観的にならなければ正常に思考することは出来ないだろう。それ故に一見冷徹な意見と思えるものも出てくるかもしれない。しかしここに残す文章はその全てが私に推奨されている考え方ではなく、あくまで私の内在する感情の一片に過ぎない。むしろそれに相対する矛盾した感情もそれ以上に強く持っている可能性すらある。最後にその文章をどう解釈するかはあなた次第だ。ここに残す文章は私の個人的な意見でもなければ人格を決定づけるのに何ら寄与していないということを最初にここで明らかにしておきたいと思う。

早速この記事の内容次の記事で訂正していく→【その2】noteを始めたのは金目的か~私がnoteに書き残す目的~ 

ここから先は

0字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?