見出し画像

大事なのは、凹まないことではなくて、 その意見に対して、自分がどう向き合うか。

 「Chiiって分かりやすいよね」と言われる。
例えば、友達に「この文章どう思う?」とアドバイスを求めて、厳しい意見が返ってきたとき、
ものすごく凹んでしまって、そのテンションの下がりようは自分でも自覚する。
自分でもコントロールすることができない。

でも、思いっきり凹んじゃっても、いいんじゃないかな?って思う。
アドバイスを求めているってことは、自分には確信がないから聞きたい訳で、もっと良くしたいから聞いている訳で、
それに対してマイナスな意見が返ってきたら、凹むのは当たり前。
誰だって、マイナスな意見を言われても嬉しくはないよね?

大事なのは、凹まないことではなくて、
その意見に対して、自分がどう向き合うか。


ちゃんと受け止めて向き合うことは、自分を高めるためには必要なことで、
大事なのは、
その意見に対して自分がどう思うのか、参考にするのか、流すのか、
自分で選択してより良くしていこうとすること。

私はこれからも、たくさん、たくさん凹んでいくと思うけど、
凹んだら向き合って、考えて、改善して、いつまでも成長していきたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?