マガジンのカバー画像

Cocoa練習帳

68
iOS/MacOSX/Android プログラミング, Objective-C, Cocoa, Swift, C++など
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

アプリ設計のパターン(機能設計)

アプリ設計のパターン(機能設計)

どうコードを記述するか?この問題に対するアプローチは様々だ。

書籍『Effective ○○』を参考にする。デザインパターンに乗っ取る。コーディング・ルールに従う。どれも有益だとは思うが、今回は、自分がアプリケーション・プログラマに転身した際に参考にした、『iOS開発に置けるパターンによるオートマティズム』を現在の環境で取り組んでみる事にした。

今回取り上げるのはアプリ設計のパターンだ。

もっとみる
[macOS] ドライバについて(driver)

[macOS] ドライバについて(driver)

今回は、IOKit driver templateで生成したプロジェクトを使って開発だ。

新規プロジェクトで、IOKit driver templateを選択する。

プロジェクト名は、前回の流れからSmartScrollDriverとした。

今回も、前回と同様にTARGETSのArchitecturesのBuild Active Architecture Onlyは、NOを選択する。

Sm

もっとみる
Cocoaとは何ぞや

Cocoaとは何ぞや

Apple Lisaコンピュータのアプリケーションは、Lisa Toolkitというライブラリを使って開発され、このToolkitライブラリはClascalと呼ばれるPascal言語を拡張したオブジェクト指向言語で書かれていたそうだ。

『オブジェクト指向プログラミング for the Macintosh』によると、Clascalのコードは以下のようになる。

{TViewクラスの子クラス}TQu

もっとみる
関東swift勉強会2018-05 レポート (5/11)

関東swift勉強会2018-05 レポート (5/11)

2018年5月11日(金)の夜間、東京都豊島区の池袋コワーキングスペース OpenOffice FORESTにおきまして、「関東swift勉強会2018-05」を開催致しました。

参加された方から、発表を聞くだけですと学ぶのが難しいという意見が出ました。例えば、ペアプログラミングをやってみるのは?というアイディアをいただきました。
次回の六月は合同勉強会『The Bash in Tokyo』です

もっとみる
勉強会 WWDC18特集! : The Bash in Tokyo

勉強会 WWDC18特集! : The Bash in Tokyo

今年も WWDC (Worldwide Developers Conference) の季節となりました。

WWDCについて詳しくない方もいらっしゃると思いますので説明しますと、Appleが毎年春ごろに一週間かけて開催される開発者向けイベントで、今年は6/4(月)〜8(金)に開催となります。そして、WWDC期間中の木曜日の午後にはBashと呼ばれる野外パーティが開催されています。

WWDCでは

もっとみる

WWDC18について

今年のWWDCは6月4日から8日までサンノゼで開催される。参加申し込みは抽選方式となった。

昨年から開催地がサンノゼに戻ったことにより、過去のWWDC情報に役立たない部分があると思うが、パッと見つけたものを列挙してみる。

- WWDCノススメ 2008
- WWDCノススメ 2009
- WWDCノススメ 2010

以下は事前のイベント。

- WWDC Pre Party 2018 at

もっとみる