【仕事・収入】農業~下準備~

会長の畑で培った経験をもとに、今回は自分の畑の番。

畑を栽培が出来る状態に準備を行う【畑】のサイズと【行う作業】は下記

【畑】

・400㎡(約3年ほど放置された土地)

・900㎡(何年放置されたかわからないけど土地)

合計1300㎡


【行う作業】

■下準備

■畑の耕し

■畝づくり(25mの畝を15本)

■マルチング(25mの畝を15本)


------------------------------------------------------------

■下準備①

〇機械の準備

→1300㎡の畑を人力だけでは管理するのは無理なので、トラクターや耕運機等を使うことにした。


~機械を準備するにあたり検討したこと~

・会長のトラクターを借りる

→運搬用車両積載車のレンタル費:25,000円(24時間)

→トラクタ保管場所までの距離:1時間半(片道)


・トラクターを買う

(トラクターを買って、後ろのジョイントのみ会長に借りる)

→中古のトラクター代:1,200,000円

→運搬用のハシゴ:60,000円(1トン以上耐えられるもの)


・ホームセンターで農機具を借りる

耕運機:4380円(1日)

アルミブリッジ:1380円(1日)

→運搬用の軽トラ:無料(1時間)

~コメリレンタルサービス~



【メリデメ】

・会長のトラクターを借りる

→仕事が早い

→仕事が楽

→レンタカー代が高い

→免許状は運転できるのだが、1時間半慣れない道を大きい道を運転する自信がない。


・トラクターを買う

→後ろのジョイントのみ借りに行けばよい

→車両積載車のレンタルがいらない

→会長と同一モデルの中古トラクターの在庫がない

→そもそも高い


・ホームセンターで農機具を借りる

→価格が安い

→時間と労力がかかる

→返却時に清掃が必要(清掃をしないと罰金:5,000円)


⇒結果:

そもそも今年は実験の年。

経験者の方からトラクターの「便利」さを教えていただいていたので、トラクターに心が揺れた。

しかし、そもそもの目的として「どれくらいの畑でどれくらいの作業が発生し、どれくらい時間と労力がかかるのか肌感で経験して来年以降の基本とする。また費用は極力かけないものとする。」と考えていた。

総合的に考えて、時間と労力を使って費用を抑えることとし、ホームセンターで借りることとした。


------------------------------------------------------------

■下準備②

②消耗品の買出

【買ったもの】

・マルチ(薄い黒いビニール)50m×95cm×6本(18畝分)

→今回は穴が開いていない安いものを準備


・虫よけの薬

→カナブンなど対策


・携行缶(ガソリン用)

→京アニ事件以降に消防法が変更になり、セルフガソリンスタンドでは携行缶でのガソリンを買うことが出来なかったため、グーグルマップをもとに近所のガソリンスタンドに片っ端から電話。なんとか給油可能なガソリンスタンドを見つけて給油。


------------------------------------------------------------

■下準備③

・友人からハイエースを借りる

→店舗の軽トラを借りられたのだが、1時間で返すしかないため、畑と店舗(片道30分)を2往復しなければならないため2時間かかってしまう。ダメもとでお願いしたところ、借りることが出来た。


------------------------------------------------------------


日本は農業がやりにくい。

どの分野でもそうかもしれないが、至ることろに規制がはびこり、農地を借りるのも、農機具を準備するのも、ガソリンを買うのも非常に手間。気軽に新規就農出来ない状態に感じる。

もっとトライ&エラーが気軽にできるようになったらいいのに・・・。


写真はインスタであげております、お暇ならぜひ遊びに来てください( *´艸`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?