見出し画像

卵かけなっとうごはんとお味噌汁

GWに「GごはんW(ゴールデンごはんウィーク)」という
LINEアルバムをつくっていた。
社会人の大隈塾=大隈塾リーダーシップ・チャレンジ
のLINEグループでのアルバム。

GWは旅行にいけません。
お家にいます。
こんな集中うちメシのチャンスって、
これまであったでしょうか。

このさい、料理してみましょう。
お子さんといっしょにごはんをつくるのでもいいし、
お子さんのために、特別なごはんをつくるのでもいいし。
パートナーといっしょに、もちろんです。

ということで、ごはんのアルバムづくりをした。
100%企業から派遣されての大隈塾だから、
女性も働いているので、
アンケートをとったら、毎日家族のために食事をつくっている、
という人は、なんと、いなかった。
料理が得意、好き、という人は、なんと、そこそこいた。

以下、GごはんWを閉じるときの、受講生たちに送ったメッセージ。
=============
【お知らせ:GごはんW終了します】
さてみなさん、GごはんWへのご参加、ありがとうございました。
GWは今日までですので、
この企画も今日までとしましょう。
ホントにありがとうございました。

ホントなら、GW直前に田植えをして、
高野孟先生の講義を受けて、
五感をとりもどすきっかけとしたり、
インテリジェンスとはなにかを考えたりする予定でした。

鴨川自然王国のあの環境で、
田植えして汗かいて、
サウナに入ってさらに汗かいて、
BBQしながら談笑して、
夜ふけに焚き火を囲んでしんみりしたりして、
翌朝はちょっと小高いところにトレッキングいって、
戻ってきての朝ごはんは、
卵かけなっとうごはんとお味噌汁。
コメも野菜も味噌も、鴨川自然王国でつくったもの。
こころもちのんびり過ごして、GWに突入!
GWはご家族、ご友人たちと過ごしながら、
泥の匂いと泥の手触り、足の裏へのひんやりとした感覚、
想像力と直感力と論理力、地理と歴史、
ほぼ毎日食べているコメをつくる、という体験をシェアする……。
という目論見でした。

ところが、です。
みなさんには大変申し訳ございませんが、
予定を変更させていただきました。
すいません、と10回心のなかで謝っております。

でも、不幸中の幸い、禍福は糾える縄の如し、
stay homeになって、
ご家庭で食事をする機会が格段に増えたと思います。

ごはんをつくってくれることに感謝、
つくったごはんを喜んで食べてくれることの嬉しさ。
いっしょにごはんをつくることの楽しさ。

食べるということに、こんな感情がこもるのか、と、
わたし自身、びっくりしております。

そして忘れてはいけないのは、
それでもまだ、わたしたちは、
食べるものをお金で買っているわけです。

社会的な意味のあるお取り寄せもあるでしょう。
知り合いや馴染みの店の力になりたいからとのテイクアウトもあるでしょう。
それは引き続き、どんどんやっていただきたいです。

ですが、食べものはつくるものでもあります。
土からつくる、海から獲ってくる、動物の命をもらう。
国の食料自給率は38%ですが、
東京の自給率は1%ですが、
わたしたち一人ひとりの自給率は、どのくらいなんでしょうか。

大隈塾では、自分の食料自給力をつけよう、
ということを毎年提唱してきています。
そのための、田植えであり稲刈りでもあります。

引き続き、食べものは買うものでいいのか。
そもそも、買うことができるんだろうか。
これから夏野菜の収穫期になります。
外国人労働者が入ってこなくなり、
人手が足りません。
農業は高齢化してます。
漁業は働き手そのものがいなくなっています。
畜産業は病気と闘っています。
38%の自給率を保つことはできないでしょう。

では、海外は、例年通りの収穫があるんでしょうか。

食べるということは、どういうことなのか。
次の授業では、それを考えてみたいと思います。

しかも、オンラインで、楽しく!

引き続き、夜まではGごはんW。
よろしくお願いします。
stay home, stay safe, keep learning!

この記事が参加している募集