見出し画像

トイレの紙の20cmの威力

「20cmにしましょう!」
トイレの紙の話。

防災士の講習で、
ずーっと漫談のように受講生を笑わせ続けるキョウ先生が、
避難所生活を常に想像できるように節約暮らしをしてみましょう、
そのひとつとして、「トイレの紙は20cm」。

ムリですって、20cmは。
と思っていたら、

「20cmしか使うな、じゃないですよ笑 20cm節約してみましょう、ですよ」
だった。

無意識にガラガラガラガラ引き出して使っていたのを、
1回につき20cm節約するようにする。
たとえば女性なら、1日5回トイレにいくとして、
20cm×5回で、1日1メートルの節約になる。
トイレ紙の1ロールが25メートルだから、
ほぼ一ヶ月で1ロールを節約することができる。

受講している50人がみんな、納得の顔をしていた。

こうした思わぬ数字の使い方が得意なのは我が師匠本間正人さんで、
ホンマさんの数字マジックのひとつに
「1週間=168時間、で考える」
がある。
1日24時間を7日間繰り返すのではなく、
1週間168時間の中で何ができるか、何をするかと考えてみる。

168時間のうち、睡眠が5時間×7日=35時間、
食事が5時間(夜を長めにとっている)×7日=35時間。
食事と睡眠を引いて168-35-35=98時間。

週2日休むとして、仕事は8時間×5日=40時間。
98時間から仕事40時間を引いて、58時間。

おお! 58時間、何をするんだ!!!!
スマホか? 学びか?

というのが、「1週間=168時間、で考える」。

「トイレの紙20cm」式でもいろいろやってみるとおもしろい。