むーにょん

なにわの研究者です。 twitter: @munyon74 Web: http://…

むーにょん

なにわの研究者です。 twitter: @munyon74 Web: http://www.murakami-lab.org/wp/

記事一覧

昔の自分の言葉に、ぐさっとくる

先日、バイト時代の後輩と飲みに行きました。最近の仕事の話や近況から、昔の塾講師のバイト時代の話もいくらかしました。そんな中、私が言った言葉を結構覚えている、みた…

13

ユペチカ・西森マリー「サトコとナダ」第4巻

第4巻で最終巻。 日本出身のサトコとサウジアラビア出身のナダが、アメリカ留学でのルームシェアを通して交流していくお話。イスラム教というと、つい怖いイメージを持っ…

2

クイーンをあまり知らないけど、「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきました。

先日、話題の映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきました。知り合いに「泣けるし、感動するから、観てみたらいいよ」と言われたこともあり、それなら行ってみるか、と思…

4

ストレッチボードとダイエット

40代になってダイエットしないとなぁ、と言いながら、なかなか痩せられませんでした。若い時は太れなかったのに、まさかこんなふうになるとはねぇ。いくらか前に体重の最高…

1

なかなか泣けない男

「そういう時は、泣いたほうがいいですよ」 以前、しんどいことがあって相談したとき、そう言われたことがありました。でも、なかなか泣けないのですよね。 実のところ、…

断捨離しますよ

昨年末から少しずつ断捨離を進めています。いろいろ整理していかないといけないのですが、まずはモノですね。 正月に、若手研究者の家に2軒お招きいただいたのですが、ど…

1

「一月一日」を歌う新年会

私は京都外国語大学に勤めてい毎年、新年会があり、理事長の年頭の辞などを聞くのですが、そのなかで「一月一日」を斉唱します。”とーしのはーじめの、ためしーとてー” …

1

やさしくありたい、と思うこと

昨年末、いろいろな人に報告することがありました。多くは喜んでもらってうれしかったのですが、その際に「やさしすぎるんですよ」と言われることもありました。今回のこと…

1

梶谷真司「考えるとはどういうことか 0歳から100歳までの哲学入門」

梶谷先生は、京都大の人間・環境学研究科の先輩にあたります(分野は全く違いますが)。一度、勉強会でお話させていただきました。 ぜひ、みなさんにお薦めしたいな、と思…

ゴルフはじめました。大人になっての習い事、生徒の立場になってみる。

おもむろですが、昨年の11月からゴルフはじめました。 昔からゴルフやりたいな、と思いつつ、結局、やらないままだったのですが、運動不足ということが1つの理由。あと…

2

2019年、noteに投稿してみた件

2019年がはじまりました!あけましておめでとうございます! 今年は変化の年になりそうです。そのような中、気持ちを新たにして、いろいろなことに挑戦していきたいと思い…

1

昔の自分の言葉に、ぐさっとくる

先日、バイト時代の後輩と飲みに行きました。最近の仕事の話や近況から、昔の塾講師のバイト時代の話もいくらかしました。そんな中、私が言った言葉を結構覚えている、みたいなことを言われました。

「日々精進、日々努力」「気合、気持ち、根性」という、生徒たちに言っていたキャッチフレーズみたいなものがあったんですよね。当時はうちわをつくったりしてました。なつかしい。

あと、「世話してもらった分は、若い人に返

もっとみる

ユペチカ・西森マリー「サトコとナダ」第4巻

第4巻で最終巻。

日本出身のサトコとサウジアラビア出身のナダが、アメリカ留学でのルームシェアを通して交流していくお話。イスラム教というと、つい怖いイメージを持ってしまいますが、このように一緒に生活を経験していけば、イメージとは違う意外なところや身近なところが感じられる、ということなんだな、と思います。

これは宗教に限らず、他の文化でも似たようなことがありますよね。例えばLGBTだったり、身体障

もっとみる

クイーンをあまり知らないけど、「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきました。

先日、話題の映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきました。知り合いに「泣けるし、感動するから、観てみたらいいよ」と言われたこともあり、それなら行ってみるか、と思いまして。

私は年代的にあってるんでしょうけど、洋楽もまったく聞かなかったので、クイーンもほとんど知らず、テレビなどで数曲は知ってるけど、くらいです。そのくらいの知識でも面白いのかしら、と思って観てみたのですが、なるほど、たしかに、いい映

もっとみる

ストレッチボードとダイエット

40代になってダイエットしないとなぁ、と言いながら、なかなか痩せられませんでした。若い時は太れなかったのに、まさかこんなふうになるとはねぇ。いくらか前に体重の最高値(78.5kg)を記録してしまっていたのですが(京都外大に就職してから20kg以上増)、最近少し体重が落ちてきて、今は73kgくらいとなりました。

食べる量に気をつけて炭水化物を少なめにする、毎日、腕立て伏せ、腹筋、背筋をする、という

もっとみる

なかなか泣けない男

「そういう時は、泣いたほうがいいですよ」

以前、しんどいことがあって相談したとき、そう言われたことがありました。でも、なかなか泣けないのですよね。

実のところ、両親が亡くなった時やその後に、泣くことはありませんでした。もともとドライで感情の起伏も少ない方だし、どちらも病気で入院していて突然ではなかったので、ある程度心の準備をしていたし、長男で自分がしっかりしないと、という気持ちもありました。だ

もっとみる

断捨離しますよ

昨年末から少しずつ断捨離を進めています。いろいろ整理していかないといけないのですが、まずはモノですね。

正月に、若手研究者の家に2軒お招きいただいたのですが、どちらもとてもいい感じの家だったんですよね。今、私の家に正直誰か呼ぶことは難しい。。。少しはきれいにしなければ、と思えたので、そういう意味でも、とてもありがたかったです。

まずは、とにかく本が多いので、小説とかを処分していくことにしました

もっとみる

「一月一日」を歌う新年会

私は京都外国語大学に勤めてい毎年、新年会があり、理事長の年頭の辞などを聞くのですが、そのなかで「一月一日」を斉唱します。”とーしのはーじめの、ためしーとてー” というやつですね。17年目になりますが、どうしてもかくし芸大会を思い浮かべてしまいます(笑)。

この歌って、学校の音楽の授業などでも歌った記憶が無いのですが、一般的に歌うことってあるんですかね。

そして、いつもながらの豪華な弁当です。

もっとみる

やさしくありたい、と思うこと

昨年末、いろいろな人に報告することがありました。多くは喜んでもらってうれしかったのですが、その際に「やさしすぎるんですよ」と言われることもありました。今回のことに限らず、よく「やさしい」と言ってもらえることがあります。とてもありがたいことです。

昔から、”やさしくありたい”と思ってきました。ただ、私自身、実際にやさしいというわけではないな、と。”利他的利己”という気持ち、他人のために何かをするこ

もっとみる

梶谷真司「考えるとはどういうことか 0歳から100歳までの哲学入門」

梶谷先生は、京都大の人間・環境学研究科の先輩にあたります(分野は全く違いますが)。一度、勉強会でお話させていただきました。

ぜひ、みなさんにお薦めしたいな、と思いました。新書ですし、サブタイトル通り、老若男女、あまねく対象です。いわゆる学歴高い人こそ凝り固まった思考を自由にする必要がある気がします。

哲学対話は、哲学を学ぶために対話を通して、哲学を「体験」するための取り組みです。グループワーク

もっとみる

ゴルフはじめました。大人になっての習い事、生徒の立場になってみる。

おもむろですが、昨年の11月からゴルフはじめました。

昔からゴルフやりたいな、と思いつつ、結局、やらないままだったのですが、運動不足ということが1つの理由。あと、ストレス発散にもなりますよね。

そして、普段教える仕事をしていて、45歳という年齢になり、人に教えてもらう、ということ自体がほとんどなくなっているので、生徒の気持ちになって、新しいことに取り組んだほうがいいな、というのが2つ目

もっとみる

2019年、noteに投稿してみた件

2019年がはじまりました!あけましておめでとうございます!

今年は変化の年になりそうです。そのような中、気持ちを新たにして、いろいろなことに挑戦していきたいと思います。そして、変わっていくこと、変わらないこと、それぞれ大事にしていきたいです。

ということで、noteにも投稿してみようかな、と思って、書いてみました。これから何を書いていこうかなぁ、と思いますけども。

2018年は45歳になり

もっとみる