宝くじに高額当選したら・・を考えてみると、欲望の深掘りができるかも 283-20231028

宝くじに高額当選したら、そのお金で何をしたいでしょうか。宝くじに高額当選シリーズ。

海外旅行する?投資する?家を買う?車を買う?寄付する?貯金しておく?

高額当選の額にもよるかと思いますが、僕は海外ツーリングがしたいですね。テクノロジーの進歩によって言語のハードルはだいぶ下がったので、旅の安全を買いたいというところでしょうか。

旅の安全を買うというのは、現地のお供の人を雇うとか、ボディーガードを雇ってタンデムするとか(?)そういうのが考えられますね。翻訳ソフトを通して言語のやり取りはできるものの、やはり現地語の使える人がすぐ近くにいるということは安心感につながります。

このことは、自分の安心というだけではなく、現地の人からの安心感にもつながると思うんですよね。いきなりバイクに乗った変なおっさんが来てハローコニチワとか言っていても、正直近寄らないじゃないですか。

その点、お供の方がいると、話しかけやすくもなるし、あちらからも、ああ現地の人がいるっぽいみたいな心理的なハードルを下げることにつながる様な気がするんですよね。

ツアーに参加するというのも手ですが、上げ膳据え膳の旅だとなんか達成感がない様な気がして、自由に走れる時間が多く設定されていて、例えば目的地だけは設定されているとかなら、参加してもいい様な気がする。もしかしてこれってニーズがあって、もうそういうツアーを企画している会社もあるかもしれません。でもニッチすぎてちょっと旅行企画会社としては他の利益を取れるツアーがないと難しいかもしれないな。

とりあえず英語ができればある程度の国はいけますから、英語の勉強はしておいて損はないかなと思います。やっぱり人とのやり取りでレスポンスよく打ち返すっていうのは、コミュニケーションの基本だと思うんですよね。

とはいえ、SNSの利用などネットのコミュニケーションに慣れたので、相手の反応を待つというのにも全世界の人が慣れてきているような気もしなくもないですね。即レスしたところで、生のコミュニケーションではないのですからね。

そういう感じです。書いていて思ったんですけど、何がしたいかということを深掘りできるかもしれませんね。お金を使うことなので消費の文脈ではありますけど。なにかの生産性につながることもありますよね。

アルプス走破してえ!その前に、宝くじは買わないと当たらないんだよ。

#10分間日記 #随筆 #毎日更新 #エッセイ


以下はそのままにしておきます。
■目的

制限時間内に自由に書き、自分流のスタイルを磨き続ける。
1. 自分にできる範囲で、1日ひと笑い取りに行く。(365回目まで)
2. 8分間で少なくとも700文字程度、書けるようになる。(365回目まで)
3. 起承転結を明確にしてから、文章を書く。(365回まで)

<ガイドライン>
・本文は、メインテーマを設定し、合計10分間の日記とする。
(内訳:8分記入、2分見直し)
・タイトルは、可能な限りメインテーマとリンクさせる。
・見出し画像は、タイトルからAIで画像生成したものを使う。
・見出しは「10分間日記」、「今日のBGMコーナー」、「今日の気になったニュース」「今日のAI画像生成呪文」の4つ
・気になったニュースは、タイトルと配信元、配信日を付記。リンクを貼る。3行以内で要点(事実ベース)を箇条書きにしておく。コメントがあればカッコ書きで追記する。
・2、3行くらい書いたら、適当な位置で改行を入れる。
・訂正したい内容があるときは、別の日に訂正する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?