夜は寝るためにある 360-20240114

2024年が始まって2週間が経ちました。このタイミングで、年越しの話を書いていこうと思いますの。

年越しといえば、かつてはテレビ番組を見て真夜中まで過ごし、年が明けたらあけおめのメールやらメッセージやらを飛ばすというのが多かったんです。が、今年、特にそういうことはしませんでした。今年だけではなく、去年もそうだったような気がするが、はっきりと覚えていませんね。

なぜ、年越しのカウントダウンを見届けてから寝るのをやめてしまったのかというと、基本的に今は病人であるという自覚があるからです。

こんなに毎日、ウェブ上に食えもしない日記をあげ続けているのに病気なんか、と言われるかもしれませんが、病気なのは病気なのです。なので、とにかく生活のリズムを一定に保ち続けて、体調が悪くなるのを防ぎたいというのが、今年の抱負にもつながっていることなんですよね。

なんの病気なのかは具体的にはあえて伏せますが、勘のいい人はわかるかもしれません。明かさないのはそれがどうでもいいことだということにしておきたいから、という意図もないわけではないです。ただ、そのことで何かを判断されるのってめんどくさいな、と思うだけ。

それに加齢という現象も加わってきます。どうしても年齢を重ねてくると体の無理は効かなくなるし、回復は遅くなるし、動くのも億劫になるし、色々大変なことになってくるというのを常日頃実感しています。

それでも、自分自身のことは自分自身でなんとかしなければならない。

だから、最低限、生活リズムを一定に保って、睡眠時間を7時間以上取ることを命が終わるまで続ける。それが自分にとって最良の結果を生む可能性が高い。

夜は寝ろ。これが僕自身との唯一の約束事です。

そういえば、初詣もしてないし、年越しそばも食べてないし、季節感とは一体。

以上です。

#10分間日記 #毎日更新


以下は365回目までそのままにしておきます。
■目的

制限時間内に自由に書き、自分流のスタイルを磨き続ける。
1. 自分にできる範囲で、1日ひと笑い取りに行く。(365回目まで)
2. 8分間で少なくとも700文字程度、書けるようになる。(365回目まで)
3. 起承転結を明確にしてから、文章を書く。(365回まで)

<ガイドライン>
・本文は、メインテーマを設定し、合計10分間の日記とする。
(内訳:8分記入、2分見直し)
・タイトルは、可能な限りメインテーマとリンクさせる。
・見出し画像は、タイトルからAIで画像生成したものを使う。
・見出しは「10分間日記」、「今日のBGMコーナー」、「今日の気になったニュース」「今日のAI画像生成呪文」の4つ
・気になったニュースは、タイトルと配信元、配信日を付記。リンクを貼る。3行以内で要点(事実ベース)を箇条書きにしておく。コメントがあればカッコ書きで追記する。
・2、3行くらい書いたら、適当な位置で改行を入れる。
・訂正したい内容があるときは、別の日に訂正する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?