見出し画像

モチベーションに左右されるくらいならやめれば?

はじめに

おはようございます。
むぎです。

今に始まった事ではないのですが、以前から
よくモチベーションが上がらない、どうやったらモチベーションを上げられますか?
なんてコメントをSNSなんかで見かけることがあって、今になって少し思うことがあったので書いてみようと思います。

なぜモチベーションが上がらないのか

モチベーションについてよく相談事で上がってくる、
どうやったらモチベーションを上げられますか

という質問、
これ、私だったらまず

なんでモチベーションが下がるのか

について考えてみると思います。

だって、そもそも下がらなければ上げる必要なくないですか?

それにも関わらずみんな上げることばっかりを考えている、ということはそれだけ多くの人がモチベーション下がってしまっているんですよね。

では、なんでモチベーションが下がるのか。

多くの場合、モチベーションが下がる場合というのは、

  • 誰かにやらされていること

  • 明確な目的がなく、なんとなくやっていること

  • やってみたけど面白くなかった

このパターンな気がします。

一つ目については自分の意思に関係なく誰かによってやらされていることなのでモチベーションがなくなるのも無理ありません。
というか最初からないでしょ。

二つ目の、明確な目的なくなんとなくやっていること。
前者とは違ってこれは一応自分の意思でやっていることですよね。
なのになんでモチベーションが維持できないのか。

これは目的がぼやけている状態のために途中で
私なんでこんなことしているんだっけ?
と迷走してしまうのでしてしまうからではないかと思います。

このパターンって「⚪︎⚪︎するといいよ」とか「今⚪︎⚪︎が流行っている」とかそういった動機から始めていることはないでしょうか。

これある意味自分でやると決めて始めたことではあるのですが、きっかけが外部に依存しちゃっているんですよね。
自分の意思でやりたいと心から思ったことではないから、そういえばなんでやっているんだっけ?と迷走してしまっているのかなと。

最後の三つ目、やってみたけど面白くなかったというパターン。
これに関しては上記のような原因とは関係なくやりたくてやったけどなんか違ったというケースもあると思うんです。
この場合は迷うことはないです。
さっさとやめて次に行きましょう。

やりたくないことをやっているほど人生は暇じゃない

さて、ここまででモチベーションが続かない原因について私なりに分析してみたのですが、そこから何をお伝えしたいかというのがタイトルの通り、
「モチベーションが続かないならやめちまえ」
ということなんですね。

最近ほんとに時が過ぎるのが早いと感じています。
人生100年と仮定して今すでにその4分の1以上が終了してしまったわけですが、このペースだと一瞬で50歳、80歳と進んでいくんだろうなと思うと、無駄にしている時間って全然ないなと思ったんですね。

その無駄な時間って何かなと考えた時に、ダラダラNetflixやYouTubeを見ている時間なのか、あるいは休みの日に昼まで寝ていることなのか、色々浮かんできたのですが、これらは自分自身のメンテナンスとして時には必要な余暇時間だと結論づけました。

では何が無駄な時間なのか、それは
「やりたくないことをやっている時間」
なんじゃないかなと思ったんですよね。

仕事でも勉強でもそうです。
自分がなんのためにやっているのわからない、楽しくないことに自分の貴重な人生の一部を捧げてしまっていいのか?

ちょっと勿体無いという気がしませんか?

おわりに

少し話のスケールが大きくなってしまいましたが、
要は自分の感情に正直になってみてもいいんじゃないかということです。
本当はこんな仕事がしてみたい、大学に入ってみたけど専門学校に興味が湧いてきた。

実はこの例えは私自身、身近な人で実際にあった出来事です。

私の場合は営業をやりたくて入った会社だったけどやってみたら合わなくて実はものづくりの方に興味があったからそっちにいきたいと思いましたし、大学で仲良くしていた友人は2年生の途中で美容師になりたいという夢を捨てきれずに中退して専門学校に編入していきました。

皆さんの中にも無意識に押し殺してしまっている感情はありませんか?

一度自分と正直に向き合ってみてください。

当然、アクションを起こすのは怖いでしょう。
誰にどんなことを言われるかわかりませんからね。
でもそれを恐れていてはあなたの人生は誰かの人生で終わってしまいます。

自分は何をしたいか分からない、という人もいるでしょう。
安心してください。

それは何も知らないだけです。

知らないからどんな選択肢が存在するかわからない。
だからこそ目の前にあるわかりやすい答えしか見ずに日々を過ごしてしまい、自分の外側の世界がどうなっているのかがわからない。
そりゃそうですよね。

だからこそまずは多くを知ることから始めてみてください。
いや、どこから手をつけたら分からないよ、という方は自分が見ているSNSや動画サービスなどで、
普段の自分なら絶対に見ないコンテンツ
に触れてみることから始めてみてください。

これだけでも結構ハードル高く感じる方も多いのではないでしょうか?

ちょっと意識してこういうことからアンテナを広げてみると思わぬ発見があったり、やっぱり自分には合わなかったと確認する作業ができるんですね。

これを練習だと思ってやっているといつしか自分が心から熱意を持ってやりたいと思えることに巡り会えると私は信じています。

私も大学生の時には自分がプログラマーになるなんて考えてもみませんでした。

自分が今満たされていないという人は、案外思わぬところに自分の答えが隠れているかもしれませんね。

あなたが最も満たされる道が見つかることを心から願っています。

少し長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

また次回の記事でお会いしましょう。




この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?