【Bar黒月、新コンセプト】

先程発表がありました通りBar黒月…

コンセプトリニューアルします!!!

これは黒月改革の1番大きな発表です。

オープンしてから1年半、今までの営業スタイルを続けてきました。これまでの私達を愛してくださっていたお客様に、出演者様に、スタッフに、心から感謝しています。
そしてもちろん、この1年半のBar黒月は私にとっても掛け替えのない時間でした。

これは紛れもなく本当で、どの日々を切り取っても幸せでした。みんなと交した笑顔も時間も、全てを心から愛しています。たぶん走馬灯に出る。

だけれど、少し前からツイッターやnoteで話している通り、経営状況が本当にやばかった……

今の黒月を愛してくれている皆さんと私達との関係は言うまでもなく、たぶんこれからも紡いでいくことが出来るのではないかと、勝手に思っていました。ありのままの姿で存在していくことができると、甘えていました。

私達がやっているのは、エンタメであり、ビジネスです。ビジネスっていうと急に冷酷な感じがするけれど、私は働いてくれているアーティスト、スタッフみんなの生活を守りたいし、リアルなエンタメを提供し続ける場所を守りたいです。

そのためには、ありのままの姿で愛し合おうぜ〜!なスタンスだけでは難しいのだなと1年半かけて分かりました。

私、運が良かったんですよ。

ゴールデン街で店長やってた頃は、空前のゴールデン街バブルでした。店長になってから売上が右肩上がりで、自分に力があるものだと思い込んでました。他の街でも、自分の店でも通用するものだと。

結果、馬車道で玉砕しました。

だけれど、まだ失敗が確定したわけじゃないです。あともう少し、頑張らせてほしい。小学生みたいなこと言うけど、最後のチャンスだと思いたい。絶対みんなに楽しんでもらえると確信しているコンセプトです。



Bar黒月は平日【不良メイド喫茶】に生まれ変わります。

まず何なのか、何故なのか、っていう疑問がフルボッコに飛んできそうです。

最初に、メイド服にしようということが決まりました。実は黒月スタッフ、衣装を着て営業するのはどうかみたいな話は前々から出ていて、どんなものがいいかな…?というのはずっと考えていました。

メイド服に決まったのは、単純に私のフェチです。新しいスタッフも増えて、私達があのクラシカルなメイド服(お楽しみに…!)をあの空間でお揃いで着てたらめちゃめちゃ素敵だなと思いました。
私自身、Bar黒月にどのような姿で、ルックスで存在していたいかということは常に考えておりまして、お洋服も美容院も、常にそれ前提で選んできました。

これをスタッフ全員で具現化するのに、今回私が選んだクラシカルなメイド服がぴったりだなと。

だけれど、私達黒月スタッフはいわゆるメイドさんというにはロックすぎるし、尖りすぎています。いい意味で。

「お帰りなさいませ」と言うつもりはないです。

まず、アーティストにアーティストらしく働いてほしいという思いは絶対に変わらないです。

大切なものはしっかりと胸に刻み残しつつ、改革をしたいと思っています。

「不良」というと良くないイメージを持つ方も多いかと思いますが、私はスタッフそれぞれのアイデンティティーが、尖りが好きです。敷かれたレールの上を歩いているだけではない皆の人生が好きです。

衣装は同じでも、いや、同じだからこそ、内面の解像度が高まるような気がしてます。これからも個々のおもしろさを存分に表現してほしいです。

語りたいことを語り、お酒を飲み、歌ったり、表現をしていてほしいです。

そうして生まれたコンセプトが【不良メイド喫茶】です。

不良だけど、絶対皆めちゃめちゃに可愛いから見にきてほしい!メイド服でもガンガン語るよ!世の中のこととか!

ちなみにライブイベント時もスタッフはメイド姿です!楽しい!!

平日は【不良メイド喫茶】、週末は【ライブハウス】新たなBar黒月をどうぞよろしくお願いいたします。

ちょっと過激とも取れるコンセプトに動揺してしまう方もいるかもしれませんが、何度も言うけど大切なものは必ず守ります。ここに約束します。

新しい思い出やドキドキする瞬間ををこれからもたくさん作りたいし、必ず楽しんでもらいます。ついてきてくれたら嬉しいです。


【Bar黒月】店長ムンヒジュ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?