父子家庭の生活

まだ調停中なので決まりではありませんが、別居から3週間が経ち現在長男小6、次男小4と住んでおります。

長女小1年は、嫁と住んでおります。

掃除、洗濯、家事、親父とは良く言った物で、まさにその通りです。

ほぼキッチン付近に位置取り、家事親父してます。

料理に対して美味い、美味いと言ってくれる息子達を見ると嬉しくなります。

大人の勝手で板挟みで苦しみや悲しみを抱えている。

養育できる環境→見てくれる大人が多い。

私の実家は遠い。

今はいつも以上に子供の気持ちに寄り添いたい。

でも、最低限ダメな事はダメだし、子供が怒ってもやることはやるように上手く仕向ける。

怒ってもパパと住まないからとかママのところ行くからとか、子供の正直な気持ちを尊重したい。

めちゃくちゃ内心落ち込むけど、優しくなんでもいいよは時に毒

お金があって何でも買ってあげて、ご機嫌を取るのは時に大事で将来的に我慢出来ない大人になる可能性を高める。

今の現状はかなり厳しい。

でも、毎日できる限り笑顔で話を聞いてあげてやりたい事に寄り添う。

今は裕福ではないが、今後必ず月収100万円を得て、当たり前に子供達と海外に旅行に行く。

目標であり、目的であり、理想である。

父子家庭だからと悲壮、悲観は無くしていく。

子供達と成長する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?