見出し画像

新卒2年目、残業をやめて変わったこと

1年目は残業が正義だと思ってた

とにかくやって、とにかく成果を出す

毎日のように飲み会に顔を出しては朝まで働いて、

土日もがむしゃらに仕事した

でもやっぱり無理は続かなくて、

後半から体調を崩すことが増えた

ゴミだらけの散らかった部屋に、消えないクマ

これだけじゃなくて本当に、書ききれないほど

無理したから得られるものもあったけど

失いかけたものも多い

ここに私は「無理してよかった」とは書きたくない

新卒1年目の子はちょうど今、

頑張ろうとしてる時期だと思うから

成果だとか人脈だとか

私が無理して得たものは

別に無理しなくても得られたものだと思う

成果を上げたと言っても

大抵の場合、1年目の成果はたかが知れてる

残業をやめて定時に帰ることは

まわりから取り残されそうで怖かったけど

結論よかった

私は運動も趣味も充実するようになったから

性格もずっとピリピリしてたのが、温厚に戻った

仕事へのモチベーションも前より上がって

むしろ勉強するようになった

仕事の効率もあがった

部屋の掃除があまりにもできないから

自分がおかしいかと思ったこともあったけど

単にやれる余裕がなかっただけだ

現に最近は少しずつ片付けられるようになった

仕事が辛くて家で叫んだ日があった

寝れなくて、こんなこともできないのかと

自分を殴った日もある

今までならこんな時間に

ブログを書く余裕もなかったなと思う

キャパが限りなく広い人は

ちゃんと休みながら

好きなだけ仕事を楽しんで、思う存分働いたらいい

私ももちろん、仕事は楽しい

ただ今は回復期間なんだと思う

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,936件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?