見出し画像

2024年6月にプレイしたゲーム


◆アザラシの世界

プレイ時間3時間/743円
フィッシュを追い求めて冒険するゆるふわアザラシアクションアドベンチャー
無限胃袋のアザラシ君が、アザラシ世界の住人たちと交流しながらひたすらフィッシュを食べ尽くすゲーム。フィッシュへの執着が凄い。

もッちもち

とにかくアザラシがずっっっっと可愛い。ひたすら可愛い。アザラシたちは顔もサイズも色も様々で見て周るのが本当に楽しかった。うっかり犬派から乗り換えそうになった、マジで危ない。

幸せ空間すぎる

あらゆるアザラシと会話できるし全ての建物に入れるし、思っていた以上に作り込まれていて良かった。赤子をあやしたり宇宙に行ったりギャングに殺されかけたりイベントも豊富。日本語訳はだいぶ怪しかったが、全体的に緩いこのゲームの世界観に合っていて味になっていたので、結果的に良かったと思う。

開発から「アザラシ可愛いだろ!!!!!」という圧を感じる最高アザラシゲーム。


◆Corgi in the Box

プレイ時間1時間/200円
愛犬のコーギーと一緒に謎の部屋からの脱出を目指すステージクリア型の脱出ゲーム

見ての通り犬が可愛い。もちろん撫でられるし遊べるし餌もあげられる。楽しい。謎解きそのものは難易度が低いものの、犬と遊んだり世話をすることが脱出に繋がるのがめちゃくちゃ良かった。犬と協力できる脱出ゲーム、良すぎる。
エンディングは3つあり、真エンドの全てを語らず背景だけで察せられる演出がとても良かった。
ステージクリアするごとにコーギーのもちふわおしりを眺めることが出来る神ゲー。


◆THE IMPOSSIBLE

プレイ時間1時間/580円
不可能図形の錯視絵パズル

立方体を赤いポイントまで移動させるゲーム。シンプルだけど、ステージがいわゆる不可能図形なので一筋縄ではいかない。立方体が思いがけない方向に移動したりして面白い。
ただ、謎のグリッチ演出でテンポが悪くなったり操作性がかなり悪かったりと、パズル以外のノイズが大きくてあんまり楽しめなかった。そのパズルもステージごとに大きな差がないので凄く面白いということもなかった。コンセプトや演出が面白さに繋がっていない気がしてなんか惜しいゲームだった。


◆Splodey

プレイ時間13時間/1,500円
ジャンプが存在しないドット絵2Dプラットフォーム
足が遅くてジャンプが出来ない運動音痴主人公が爆発ポーションで無理矢理移動する高難易度アクションゲーム。ジャンプはともかく足遅いのがマジでキツかった。走れ!!!!!

ポーションを足元に投げて爆発させることによって生じる爆風をジャンプ代わりにするというシステムが面白い。ポーションを投げる角度・タイミングで飛距離やスピードが変わるので繊細なエイム操作が必要で、慣れるまでが大変だった。ポーションを連続使用すると加速する仕様も相まって、中盤以降の高速移動&精密操作が求められるステージはなかなか難しかった。良質なアクションなのは間違いないけど、操作性の特殊さで難易度を高くしているタイプなので好みは分かれそう。

ステージのギミックをどう使ってどの道順で進むかを考えるようなパズル的な要素もあるのが好みだった。レベルデザインも丁寧だしチャプターごとに変わるギミックも様々で楽しかった。より高難易度の隠しステージも豊富で、アクションゲームが得意な人も楽しめると思う。(隠しステージは疲れて1/3ぐらいで止まってる)
思い通りに動かせるようになると本当に楽しい。高難易度アクションで脳を焦がすのが好きならかなりオススメ。逆にアクションが極端に苦手なら苦行になる可能性がある。


◆DoronkoWanko

プレイ時間2時間/無料
ポメラニアンになって家の中をひたすら汚していく最高犬アクションアドベンチャー

泥やジュースを撒き散らしあらゆる物を倒しまくって散乱させて、綺麗な家の中をしっちゃかめっちゃか汚しまくるゲーム。楽し可愛い!!!
犬の見た目がまず最高だし挙動も良いしゲームそのものも面白い。もちもちポメラニアン良すぎる。

触れるオブジェクトが豊富だしいろんな装備でポメラニアンを可愛くすることも出来るし、無料とは思えないくらい作り込まれていて良かった。ゲームの随所から犬への愛を感じる最高ゲーム。バッジ(実績)集めも楽しかった。
そりゃ可愛い犬をひとりぼっちにして寂しい思いをさせてる人間が悪いに決まっているんだよなあ。


◆みんなのMOZOO

プレイ時間1時間/PC版:150円、スマホ版:無料
3D生成AIで謎の生き物に形を与えて遊ぶ積み上げパズル
自在に形を変える謎の生命体『MOZOO』にキーワードを入力することで3Dモデルを生成して、そのモデルで積み上げパズルをするゲーム。

入力した言葉によって様々に形を変えるMOZOOたちが可愛い。イメージしやすい一般名詞だとかなりそれらしい形になってくれる。
パズルモードは円形の台から落ちないようにひたすらMOZOOたちを積み上げるだけで新鮮さはない。けど、他の人たちが生成した3Dモデルも登場するので思いの外楽しめた。
思い通りの形が生成されると嬉しいし、ぐにゃぐにゃの謎の形になっても笑えて楽しい。
期間限定公開だそうなので気になる人はお早めに〜。

PC版

スマホ版


◆未解決事件は終わらせないといけないから

プレイ時間3時間/800円
未解決の行方不明事件の真相を探る推理アドベンチャー
各証人の証言のキーワードから新たな証言を繋げて、時系列順に並べて事件の流れを把握していくのが主なシステム。退職した刑事の回想という形で展開されているので、記憶はあやふやで証言者も定かではなく、さらには登場人物全員が大なり小なり嘘をついているのでかなりややこしいことになっている。それでも順を追って丁寧に証言を組み立てていくとしっかり全体を理解できるようになっていて凄い。情報の隠し方が上手すぎる。

ミステリーとしての仕掛けは単純ではあったけど見せ方と演出が良かったので素直に楽しめた。疑念が確信に変わり、真実が見えてきた時は演出も相まって興奮した。短いゲームではあるものの推理ゲームとしての面白さはしっかりある。
BGMやグラフィックも全体のしっとりとした雰囲気に合っていて良かった。プレイ後感が非常に良いゲームだった。


◆みんな大好き塊魂アンコール

プレイ時間6時間/3,960円
何もかもを巻き込むハチャメチャ転がしアクション

2005年に発売された同タイトルのリマスター。初めての塊魂だったんだけどめちゃくちゃ楽しかった。塊デカくするだけのゲームでなんでシリーズ続いてるんだろ…と思ってたけど(失礼)、納得の面白さだった。でも何がこんなに面白く感じさせるのか全く言語化出来ない。転がしてるうちに馬鹿みたいにスケールデカくなるのが良いのかな……わからん………。
やることは本当に転がして塊をデカくするだけ、なんだけどステージごとにクリア条件が変わるのでずっと飽きない。

個人的に好きなのは力士に飯食わせるステージと雲集めるステージ。その他のステージとは趣向が違っていたのが良かった。
シュールな世界観とかBGMも相まって何も考えずに楽しめてすっごいリラックス出来たし、満足度も高かった。でも転がしてるだけでなんでこんなに楽しく感じるんたろうな……?


◆PPI

プレイ時間1時間/無料
選択していくごとにピクセル数が上がっていくマルチエンディングアドベンチャー

一周がかなり短く超シンプルなゲーム性なんだけど、選択肢で世界観やビジュアルがガラッと変わるので結構楽しめた。
一番最初は本当にただの点でしかない存在が選択を通して自分という存在を確立していく過程を、解像度が上がっていくことで表現しているのが面白い。心理テストっぽいなと思った。

卒業制作として制作されたということで、ボリュームは少ないながらもアイデアが冴えた良いゲームだった。


◆その他

・Sayonara Wild Hearts
スタイリッシュリズムアクション。
先月プレイした同開発のゲーム、Lorelei and the Laser Eyesに小ネタとして出ていて懐かしくなって数年ぶりにプレイした。ちなみに当時はPS4版を購入していたがSteam版を買いなおして、実績コンプまでやってしまった。罠。
曲はもちろんアートワークも演出も最高すぎる。何もかもが良い。個人的にはBegin Againだけで1500円の元取れてると思っている。
Simogo、これからも追いかけていきたい。


・The Rise of the Golden Idol Demo
名作推理ゲーム「The Case of the Golden Idol」の続編の体験版。
基本的に体験版はあまり触らないんだけど(プレイするなら一気にやりたいから)、気になりすぎてやってしまった。
今作は最初から日本語訳実装済み!ただし、若干機械翻訳っぽく微妙。プレイには支障が無いもののリリースまでに改善してほしいな……。
第1章からなかなかの難易度で面白かった。1章でこの難易度と複雑さ、不安になる。流石に前作DLCの鬼難易度には及ばないけどこのまま行くと3章ぐらいで及んでしまいそう。


さいごに

今月のお気に入りはアザラシの世界Splodeyです。
Splodeyは久々に高難易度のアクションゲームがっつりやれて良かった。高難易度ゲームの全然クリア出来ないときのヒリつきとクリアした時の安堵感の緊張と緩和良いよなあ。体調おかしくなる。

超余談になるけど、Corgi in the Box、PPI、Sayonara Wild Heartsの3作品でドビュッシーの「月の光」が使われていてなんか面白かった。確かによく使われがちなイメージあるけどこんなに連続で遭遇したの初めてかもしれない。

終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?