見出し画像

【番外】中崎が思う『カルマ』について。【数秘術】

おはようございます。普段はこちらの『数秘術鑑定』記事を投稿している中崎です。よろしくお願いします。

さて、いつもであれば『毎週土曜日の18:00』に必ず鑑定記事を投稿する所ではありますが、今回は少し趣向を変えて番外編。

今記事では『中崎が考える"カルマ"の存在理由』についての解釈をつらつらと綴ります。

私の扱う『現代数秘術』においての特殊な数字、『13』『14』『16』『19』という4種のカルマナンバーが数秘上に現れた方への解説後押しになればこれ幸い。

それではしばし、お付き合いくださいませ。


■"カルマ"が現れるとどうなるか?

結論、スーパーハードな人生旅路を辿ります。

理不尽!

数秘『13』であれば『障害』や『困難』に遭遇し、
数秘『14』であれば『依存』や『中毒』に耽溺し、
数秘『16』であれば『妄信』や『陰謀』に傾倒し、

そして私の
数秘『19』であれば『圧政』や『迫害』に苛まれるケースが割と多いかと。

実に理不尽!

これらが『魂』に現れれば「隠されたミッション」として日々達成し、
これらが『肉体』に現れれば「主題的なシナリオ」として日々を経る。

他にも『ココロ』『外見』『才能』『時期』などなど"何処に現れるか?"によって多少の意味は移ろうものの…

大雑把に共通点を挙げましょう。


"カルマ"が数秘に現れると、

→様々な形で「停滞」に遭遇するのです。



■"カルマ"は前世の罪か?

断言は出来ませんが、生憎中崎は『NO』と考えます。

理由はシンプルに、『そんな記憶が一個もないから』ですね。

数秘『19』ではあるけれど。

と、いいますか…

例えば私たちが『勝手に他の国の罪人を釈放してはならない』ように、「罪の理由」も「村の作法」も「当時の事情」も何一つ知らないままに『代理で罪を償う』はとても失礼です。

良かれと思って"多分イイコト"をした所で、それで誰かが喜ばないのなら結局ただの自己満足に過ぎません。

己を勝手に自罰して、しかも勝手に許される為に謎に行動し、そして結果勝手に"誰か"に救われたがるとしたら…それはもう"ただのコント"では?

他者の為の『働く傍を楽させる』どころか自慰的な『傍迷惑』こそは間違いなく新たな"世界への罪"となるでしょう。

甘えてはいけません。

少なくとも私は『勝手に罰を許す権限』を全く持たぬので、当然

→『償えもしない謎の罪』を一方的に世間に押し付ける気は一切ありません。

そういう他責的な思想行動基準は特に私の『数秘19』の『自立』の相反なので悪しからず。

それこそ矛盾。

■では、何故『停滞』に遭遇するか?

ここからは更に私の解釈です。

理由はシンプル。

己自身の『克服の為に足掻く』その勢いで、さながら決壊するが如く

→周囲の停滞をも"ついでに"解消してあげる為。

ですね。

何せ『カルマ』を乗り越えると新たな恩恵が産まれます。

『13』であれば「物理的な克服」或いは「変容」「仕組み化」が。
『14』であれば「生と死の境界」に対する「誠実」「癒し」など。
『16』であれば「真と嘘の玉石」を見分ける「本質」「錬金」が。
『19』であれば「勇気と告発」によって「革命」「革新」が起きる等…

得てしてその克服には『誰かの止まった物語を再開する』という属性が付与されます。

どうも『自分だけ救われればイイ』とは全く反対に、まるで『せめて周囲みんなをも救わないと納得いかない』のが『カルマ』のもたらす課題かと。

一般的な『ゾロ目の数字マスターナンバー』が「重なった数字を分け与える」為の"補給"なら、特殊な『カルマの数字』が担うのは「事故に遭った誰かを復旧させる」事で世界を回す為の"レスキュー隊員"がとても近い。

そう考えると、やはり『罰を濯いでしれっとFIREする』という逃げの姿勢は不向きです。

というか、そのセルフ釈放は最悪『自殺』に行き着くので本当に大罪がループです。

願わくばどうか、「世界を恨む」よりも気高く「世界隣人をも救える」という形で確かな誇りを持って生きて欲しい。

例え、それがどんなに酷な旅路でも。

わがままなのは、承知ですがね。



■まとめ。

→"カルマ"とは、『周囲の物語人生にも寄り添う実績』を証明するモノである。

知ってか知らずか、実際に『カルマ』を担う者程何かしらの強い『後悔』『未練』を抱えがち。

そうして「痛み」や「罪」を深く知る者だからこそ、きっと寄り添える"自罰"の流行を断ち切れます。

どうせ『罰を濯ぐ』を目指すなら、どうかこうして『まとめて救う』で気合を入れて頂ければこれ幸い。

大変苦しい人生ですが、どうかお互いに頑張りましょう。

それでは、また来週。



▼A.『数秘術鑑定』(note版)のご依頼は、こちらまで。

実は『理不尽な過去に決着を付けたい』方に好評です。

過去記事一覧はこちら。

▼B.『数秘術対談』(Clubhouse版)も御座います。

こちらは『今後どう個性を活かそうか』という前向きな相談です。

Instagramに『事前鑑定』も掲載です。

▼C.『数秘"なし"』(ZOOM版)のお試しも。

『忖度の無い反応』で"壁打ち"を承ります。

Facebookでご依頼を。


▼『お喋り』はstand.fmで配信中!(朝10:30に毎日更新) https://stand.fm/channels/5eed41ab9c38bc03262bcf1b 実は割と、爽やかな声をしてる(らしい)。 ギャップが気になる方は、是非どうぞ!