見出し画像

■数秘術鑑定case.15 〜「ST」様の旅路〜

◯はじめに。

こちらの数秘術鑑定では、ご依頼者様の「生年月日」「姓名」を基に「人生の旅の企画」を読み解きます。

もしも迷子になってしまった時には、あくまでも”手描きの略地図”として参考にして頂ければ幸いです。

◯鑑定の前書き。

現代数秘術においては、姓名をヘボン式ローマ字で記載した上で上記の変換表に則り「姓名が示す数」を算出します。 (例:NAKASAKI YUSHIN →51211129 731895)

・生年月日に関しては、西暦を用いた8桁の数字を用います。(例:1988/12/26)
・通常は各項目を1桁になるまで合算しますが、11/22/33といったゾロ目の数字が現れた場合はこちらを採用します。(マスターナンバー)
・また、計算過程で13/14/16/19の特別な数字が現れた際は新たな意味が付与されます。(カルマナンバー)
・もしも各数字による「ズレ」(葛藤)を感じたのなら、「葛藤を起こしやすい組み合わせを繋ぐ数字」(ブリッジナンバー)を意識してみて下さい。その数字が象徴するキーワードのうち、直感的に目に入ったものが貴方の助けになるでしょう。

〜以下、本編〜

■数秘術鑑定case.15 〜「ST」様の旅路〜

※最上段の数列が、「ST」様の姓名の数字となります。

「数秘術電卓」様より。

◯各項目(コアナンバー)解説。

生年月日からは主に「天から生まれる前に、魂が望んだ方向性」(宿命)を。
姓名からは「地上に生まれた後に、肉体に宿る方向性」(運命)を算出しています。

■魂の望む方向性:『熟練者』

人道主義。全ての数字の集大成。

ライフパスナンバー「L9」。
(宿命)
(年+月+日)

・引き継がれた才能:『意義あり』
改善力。課題の蒐集。For All。

バースデーナンバー「B22」。
(生まれ日の総和)

■肉体が辿るルート:『上限突破』

もっと強く。もっと賢く。もっと大きく。

デスティニーナンバー「D5」。
(運命)
(姓名の総和)

・心が満たされる行い:『独立戦力』
決定権。選択権。非干渉。
ソウルナンバー「S1」。
(姓名の母音の総和)

・周囲に抱かれる印象:『解体屋』
分析的。改善者。逆転劇。
パーソナリティナンバー「P13」(4)。
(姓名の子音の総和)

・暴走しやすい性質:『主張』
貫き過ぎる/通せなくなる。
ハビッツナンバー「H1」。
(姓名の文字数の総和)

■メインシナリオ:『最強勇者、未だ世界に飽き足りぬ。』

(使命)

逆に、何が出来ないのでしょうか?

貴女の目立つ武器は「B22」と「P13」が共に示す「改善の力」。

これは「実際にこなせる実力」(B22)と「社会に求められる風貌」(P13)の二つを同時に兼ね揃えているという証明であり、更に加えて「魂の持つ人生経験が、既に誰よりも圧倒的に豊富である」という事を示す「L9」までもが貴女の命題として刻まれている。

もう一度尋ねましょう。

一体何なら、貴女にでさえ尚“出来ない“と言える事があるというのでしょうか?

これがもしも才能に溺れるただの凡人であれば、恐らくはただ何も考えなくても普通の仕事はこなせるし財にも満足。ただ生まれ持ったその才能にぶら下がるだけでも、ほぼ確実に大抵の富や権力、地位や名誉の尽くを味わい尽くして…後は無難に、その余生をただただ適当にだらけて過ごせた事でしょう。

ですが、貴女は違った。

貴女の人生はまだまだ「更なる冒険」を渇望していて(D5)、そして貴女の性分もまた「始めない」という怠惰を良しとしていない。(S1)。

コレ程の永きに渡る転生の回数を重ねて、最早貴女のその魂にはとっくに臨界寸前な程に膨大な経験値が大量に蓄積されている、というのに…

まだ、足りない。
まだ、埋めきっていない。
まだ、まだまだ貴女は「人間」である事を終わらない、という!

ならば今生、貴女は更なる試練とそれ以上の理不尽の海に、
間違いなく自らの意思で常に何度でも勇敢に飛び込み続ける事でしょう。

安定はなく、平凡もなく、代わりに数多の成功と無数の挫折をこそ生業とする尊い貴女。

恐らくはその肉体で得られる経験こそが、貴女の魂がまだ「種族:人」としてこの世を冒険出来る最期の機会となります。

その激しい冒険の旅路。
どうか最期まで、存分に味わい尽くして下さいませ。

◯抱えやすい葛藤:

各ナンバーの干渉による矛盾。
人間らしさ。

「…出来ないの?」
(L9)(P13)(B22)
「普通は、こうなるじゃん。」
(L9)(P13)(P22)
「“良かれと思って“は何一つも“良くない“。」
(D5)(S1)
「勝手にハードルを下げるんじゃあない!!」
(D5)(S1)
「ぬるい湯船の何が“親切“か!」
(D5)(S1)
「おせぇよ、時代。」
(L9)(P13)(B22)(D5)(S1)

■統合された貴方:『完成間際のコレクター』

最期まで集めれば、それで全てはめでたくお仕舞い。

マチュリティナンバー「M5」。
(天命)
(ライフパス+デスティニーの総和)

◯各章のテーマ。

第一章:

「パーティを選択してください。」
「0才〜27才」「頂点数7」「試練数1」

孤高の時期です。

肉体的な意味ではまだまだ幼い貴女ですが、
その精神性は既に周囲の子供たちとは大きく解離
貴女からは人々に寄り添い、大概の課題では助けてあげられるけれど…
逆に周囲からは「どうしたら、(既に強すぎる)貴女を支えてあげられるのか?」というアイデアさえもが影も形もさっぱりと掴めません。

ある意味では強く「自由liberty」な時期であり、
それ故に貴女を”妨げる者“とは多くの衝突が避けられない。
よって貴女は、まずはは確たる「己の武器」を育みます。

初めは1人でも、やがて貴女に匹敵し得る”真の仲間候補”がいずれ見つかる筈。

その時に備えて、今はじっくりとその牙を研ぎましょう。

第二章:

「勇者はいつも人の為。」
「28才〜36才」「頂点数6」「試練数2」

貴女を求める声が止みません。

メキメキとその頭角を世に顕してきた以上、こうして噂になるのもどうにも仕方のなき事。西へ東へと自在に駆け巡り、そして貴女は多くの人々を救います。もしかしたらこの時期に、貴女は「弟子」や「後輩」と言った多くの“守るべき対象“を育む事になるのでしょう。

この時ばかりは、流石の貴女も一旦何処かに属して協力し。
例によって、またもや再び世界を救うお仕事に励みそう。

既に様式美ではありますが、「誰かを助ける」と言うのはやっぱりとても気持ちが良い善行であり趣味であり…折角の良い機会なので、今の内に前世までに培った“カン“とやらをちゃんと取り戻しておくと致しましょう。

第三章:

「最後の試練。」
「37才〜45才」「頂点数13」「試練数1」

全てを終わらせましょう。

それは過去生からの負債を遍く断ち切る為の戦いで、
同時に前世からの腐れ縁とも共に戦える最期の機会。

当然ながら、如何に貴女とはいえ全部が全部の宿敵を討ち滅ぼさなければならない訳ではありません。中には一見尊い試練のようで、その実ただの“罠“でしかない場合も含まれているので。
(よくある引っ掛け問題ですね。)

多くの戦いを経て、多くの傷つきがあって、それでも多くの成果が確かにあって。
長かった戦いの日々も、これにてようやく決着也。

本当に、お疲れ様でした。
さぁ事態はいよいよ、“大円団のエピローグ“へと進みます。

第四章:

「“やり残し“はありませんか?」
「46才〜」「頂点数5」「試練数1」

長き試練の時は、此処にようやく終わりの時を迎えました。

この時期の「頂点数5」は、貴女に万全の余生を約束します。
肉体的にも経済的にも、家庭的にも全てにおいて何もかも。

その上で出される最期のお題とは、
即ち「それでも貴女は、最後に何がしたい?」という天上からの最終話。

これより後はどうぞ自由freedomに、やりたいように。
培った責務も築いた地位も何もかもを一旦捨て置いて、
コレまで貴女が“本当にやりたかった事“を今こそ丁寧に仕上げましょう。

肉体、精神、魂の全てにおいて、これにてその永き旅路もようやくお仕舞い。

理想の最期は、どうか貴女が望んだ希望のままに。

■攻略のヒント。

1.「貴女でなければ出来ない事」をお探しですか?

貴女は前世の経験からとにかく何でも出来てしまうので、ならば逆に「周囲は一体、何が出来ないのか?」を探る方が結果的に早くに見つかるかもしれません。

(何せ王族から奴隷までをとにかく遍く経験してしまったので、今更地位や収入といった”俗世の尺度”では適職を測る事は出来ません。)

それが丁度「貴女がやったことがない」モノであれば尚更良くて、それが更に「業界自体がどん詰まりにつき、外部からの“改善“を欲している。」という状況下であればそれがそのシーンに対応した天職です。

少なくとも「改善」と「興味」が満たされている限りは最高の相性なので、この条件を満たしながら天職を好みで転々とするのもまた「D5」「L9」らしくて一興です。

2.「人は死ぬ時に、一体何を後悔するのだろうか?」

既に世にありふれた問いではありますが、貴女の場合は特に今世で「”人”のステージ」として最期の時を迎える可能性が非常に高く。下手に後悔を残せば、「あとたった一つのイベントシーンを回収する為に、もう一度その”超々大長編の大作ゲーム”をリセットしてまた最初からやり直す」位に大変な苦労を伴います。

「夢破れた人」「夢を諦めた人」

そういった”普通”の方々と触れ合うことで、場合によっては貴女が彼らの果たせなかった夢を代わりにその身で背負いたくなる展開もありそうです。

どうか自他共に“後悔“だけはしないように、
生きている内に全てをキッチリと終わらせましょう。

3.「伝統の改革」に興味はありませんか?

「L9」としての「古き魂」を持ちつつも、しかし「D5」「P13」「B22」として「改善」「新しい景色」に目がない賢き貴女。

「S1」の自立心から避けて来られたかもしれませんが、もしや前世あたりで「この美しい文化を、もしもこの形のままで放置すればいずれ消えて無くなってしまう。」という“強烈な危機感“を抱えてしまったかも?

何故か無性に「これだけはしなくては、もう絶対に死んでも死にきれない!」と感じるものがあれば、そのカルマの解消こそが、今世で貴女が抱える”使命”の正体です。

もし機会があれば、最新のテクノロジーや最古の伝統にも幅広くアンテナを張っておくと良いかもしれません。

「どうして自分の“最期の人生“は、今/この土地/このご縁/この瞬間、でなければならなかったのか。」

いつかやるべきことに迷ったら、この答えの一端を是非ともお試し下さいませ。

◯今回のご質問:

少し先の未来に向けて今出来ること、取り組むべきこと(2025年位)

■解答:

ありがとうございます。

さて、まずは貴女のライフサイクルを観てみたところ…

「D5」を抱える貴女の今年2022年(6)の流れは、「5+6=11(2)」なので、コレは「2」が示す「一息」の展開。
丁度昨年「1」として沢山蒔いたタネを温めて、今一度そこに“初歩的な設計ミスがないかを振り返る時“ですね。

改めて考えると「芽が出ても仕方のないもの」であれば早めに剪定し、「特に問題が見つからないもの」であれば優しく丁寧に見守るのがおすすめです。

尚、これ以降は2023年に「3」の「発芽」、
2024年に「4」の「根の定着」、
2025年には「5」の「急成長」となり…

以降は順次
「6」の「成熟」
「7」の「剪定」
「8」の「収穫」
「9」の「土慣らし」
へと繋がり、
2030年には再び「1」の「種蒔き」へと巡ります。

そういう意味では、今年は下手に慌てず騒がずでゆったりとお過ごしになり、可能なら「共にタネの芽吹きを喜んでくれる仲間」とのご縁を増やすという試みをするのが良さそうです。
(例えば、趣味のサークルや新しい文化のコミュニティへ参加する、等。)

『2025年の「変化」を盤石に乗りこなす為にも、
今は「小さな依存先」を増やす事で己の「自立性」を更に強化する。』


というスタンスを、今回私はオススメさせていただきます。

あくまでも目安ではありますが、この見立てが貴女にとって何かしらの参考になれれば大変光栄です。

その理想への展開を、心より応援させて頂きます!

〜おしまい〜

◯追加コンテンツ:

天から与えられた「魂」。
地上で命を運ぶ器となる「肉体」。
両者は原則変えられませんが、
人の「意識」だけは今後も大いに進化します。

もしも既に「ストレングスファインダー」テストにて、
「無自覚に積み上げて来た才能のタネ」が
解っている方は、是非こちらのマガジンもご覧下さい。

「5つの才能」だけで観る、
貴方だけの「才能の似顔絵」を執筆させて頂きます。

■執筆のご依頼は、こちらまで!
(知人へのプレゼントも可能です。)

■作者「中崎雄心」とお話ししたい方は、
こちらからどうぞ!

■追加のご支援や、Amazonギフトでの
プレゼントはこちらからお受け致します!

■おわりに。

結局の所。

あくまでも「生年月日」と「姓名」だけであたりを付けられるのは、その方の人生の旅の「大まかな初期プロット」位なものです。

※前日にある程度決めておいた、「旅のしおり」ともいえますね。

人は皆「地球でしか出来ない事」を楽しみにして地上を訪れましたが、実の所「現地の旅先で、急遽旅の予定を変えてみる」のもまた一興。

当初の有名な観光地へ行く予定を急遽キャンセルしても問題ありませんし、(ごく一部の方を除いて。)フラリと脇道へ逸れる事でむしろ新たな出会いや体験が得られる事だってある筈です。(これこそまさに旅の醍醐味。)

とはいえ。

時には見知らぬ土地で迷子になったり、遂には安心出来る居場所を見失う事もまたあるかもしれず。それはそれできっと楽しいのですが、そういう「いざ道を見失った時に、なんとか王道に復帰出来る為の命綱」としてこの数秘術鑑定がお役に立てれば幸いです。

天から生まれる前に決めた安全策は、上記の通り。

その選択が王道にしろ邪道にしろ、最期の時に「より魅力的な土産話が出来上がった。」と満足して頂けたのならそれが私の無上の喜びです。

それではどうぞ、善い人生を!

◯参考書籍。

ゼロからマスターする数秘術; 誕生日から読み解く、あなたの人生

数秘術 マスター・キット ― あなたの魂に刻まれた運命を読み解く

数秘術の完全独習

■備考。

※現在の数秘術鑑定は全て無料ですが、応募の受付は全て作者のFacebookを経由して手作業で承認しております。01/16時点でまだ9件程ご依頼を承っている為、追加の募集受付はもうしばらくお待ち下さいませ。


▼『お喋り』はstand.fmで配信中!(朝10:30に毎日更新) https://stand.fm/channels/5eed41ab9c38bc03262bcf1b 実は割と、爽やかな声をしてる(らしい)。 ギャップが気になる方は、是非どうぞ!