見出し画像

■数秘術鑑定case. 25〜「🍅」様の旅路〜

◯はじめに。

こちらの数秘術鑑定では、ご依頼者様の「生年月日」「姓名」を基に「人生の旅の企画」を読み解きます。

もしも迷子になってしまった時には、あくまでも”手描きの略地図”として参考にして頂ければ幸いです。

◯鑑定の前書き。

現代数秘術においては、姓名をヘボン式ローマ字で記載した上で上記の変換表に則り「姓名が示す数」を算出します。 (例:NAKASAKI YUSHIN →51211129 731895)

・生年月日に関しては、西暦を用いた8桁の数字を用います。(例:1988/12/26)
・通常は各項目を1桁になるまで合算しますが、11/22/33といったゾロ目の数字が現れた場合はこちらを採用します。(マスターナンバー)
・また、計算過程で13/14/16/19の特別な数字が現れた際は新たな意味が付与されます。(カルマナンバー)
・もしも各数字による「ズレ」(葛藤)を感じたのなら、「葛藤を起こしやすい組み合わせを繋ぐ数字」(ブリッジナンバー)を意識してみて下さい。その数字が象徴するキーワードのうち、直感的に目に入ったものが貴方の助けになるでしょう。

〜以下、本編〜

■数秘術鑑定case. 25〜「🍅」様の旅路〜

※最上段の数列が、「🍅」様の姓名の数字となります。

「数秘術電卓」様より。

◯各項目(コアナンバー)解説。

生年月日からは主に「天から生まれる前に、魂が望んだ方向性」(宿命)を。
姓名からは「地上に生まれた後に、肉体に宿る方向性」(運命)を算出しています。

■魂の望む方向性:『超新星』

目まぐるしい程の試練。急成長。信じ抜けるか。

ライフパスナンバー「L16」(7)。
(宿命)
(年+月+日)

・引き継がれた才能:『隣人愛』
相談役。美声。やりくり上手。

バースデーナンバー「B6」(15)。
(生まれ日の総和)

■肉体が辿るルート:『スペシャリスト』

分析家。唯一無二。能動的な孤高。

デスティニーナンバー「D7」。
(運命)
(姓名の総和)

・心が満たされる行い:『拘り』
思考への没頭。探究心。独特のアレルギー。
ソウルナンバー「S7」。
(姓名の母音の総和)

・周囲に抱かれる印象:『マスター』
話しかけやすい。軽やかさ。魅力的な存在感。
パーソナリティナンバー「P9」。
(姓名の子音の総和)

・暴走しやすい性質:『空想』
良いアイデアに留まる/検証を放棄したまま。
ハビッツナンバー「H3」。
(姓名の文字数の総和)

■メインシナリオ:『教えて!◯氏の遊園地!』

(使命)

その内面、一体どれ程の凝縮を。

外見的には、とても穏やかなのんびり屋さんなのです。(P9)
ふと何かが起きた時にとても頼りやすい方であり、温厚にして柔和でありながら、しかし時折りチラリと顔を出す「知性」とのギャップがまた非常に良し。

特に「お金のやりくり」や「ホントのところ」に関するお悩み相談を受けやすい為に(B6)…

「決して派手ではないけれど、身近に居てくれるととても安心できる不思議な人。」

そんな評価が、周囲が抱く貴女に対しての“表面的な“印象となりそうです。

では、そんな貴女の真相とは一体如何なるものか?

非常に残念な事ではありますが、実は貴女の深奥がどれ程に複雑で独特な規則で稼働しているのかを…真の意味で深く理解しきれる者は、きっとほぼいません。
何故なら貴女は、ただひたすらに己が真理を探る「7」の「探究者」。

それは単なる趣味や愛好家というだけでなく(S7)、
貴女が選び取った肉体がそもそも「D7」という分析の道に特化して。

極め付けに、その魂が「L7」。いや、それどころか…
実は「7」の更なる特化型、「L16」という特注の魂なれば。

周囲は単に「たまに知性を醸し出す不思議ちゃん」として貴女を浅く捉えていたのでしょうが、その事実はなんとまさかの全く真逆。
「圧倒的に蓄えた”知性”を無理矢理に外界の言葉に翻訳しようとした結果、真に伝えたい事の精々1%しか他者から認識されていない」

そんな”異界じみた独自の世界観”が、貴女の内側が抱える真の特性です。

特に「S16」という”圧倒的な急速成長を望む魂”を抱く貴女であれば、きっと今世の使命は非常に明快。
『たった一代で、誰もが信じてしまう物理法則を己が内で練り上げる』

恐らくはきっと、ただそれだけが今世で貴女が果たしたい欲求の正体です。
(ある意味では、己が内に”新たな宇宙を築く事”にも似るでしょう。)

そんな一つの世界観を新たに作り上げる為には、同時に多くの世界の成り立ちを実際に尽くを深く知る必要がありそうです。
当然そこには多くの悩みや苦しみが現れますが、しかしだからこそ貴女の「助言」の力がこの現世にとってもまさに”有り難い”。

どうやら今世は余程困難極まる旅路になりそうですが…
成功した暁には、今まで誰にも理解されなかった己が世界を、貴女の大切な家族や友人とも同じ解像度でようやく共有することが可能になります。

全く。その領域に至るまでには、一体どれだけ数奇な運命を辿る事になるのやら。
それでは僭越ながら、これより先の展開を共に覗いてみると致しましょうか!

◯抱えやすい葛藤:

各ナンバーの干渉による矛盾。
人間らしさ。

『(みんな、読解力なさすぎじゃない?)』
(L16)(D7)(S7)(B6)×(P9)
『何も考えていない訳ないじゃない。』
(P9)×(S7)(D7)(L16)(B6)
『その決めつけは、流石にちょっと浅すぎない?』
(L16)(S7)×(D7)(P9)(B6)
『適当なアドバイスまじサイテー。』
(B6)(S7)(L16)
『え。もしかして私、そんなに嫌われてないの?』
(P9)(B6)×(S7)(D7)(L16)
『なんで誰もわかんないかなぁ…』
(L16)(D7)(S7)

■統合された貴方:『気まぐれ変革者』

ついつい図星を的確に。目醒めのカギはいつも死角から。

マチュリティナンバー「M5」。
(天命)
(ライフパス+デスティニーの総和)

◯各章のテーマ。

第一章:「社会はこうして動くもの。」

「頂点数8」「試練数4」
「0才〜29才」

スタートダッシュに奔る時期です。

恐らく貴女は、人よりも圧倒的に成長を遂げて直ちに早熟してしまうタイプ。
元来「魂の急速な成長」を望む「L16」らしいといえばそうですが、それ故に周囲の遅過ぎる”子供っぽさ”には何度もうんざりさせられるかもしれません。

どうやらこの時期、貴女は速攻で出世し成り上がり、人々を監督する立場に就く事を望まれそうです。当面はひたすらコツコツとそのお役目を果たす事で周囲の信頼を篤く確かに獲得し、まずは「社会の縮図」の姿をその身で学ぶのでしょう。

もしもその気があれば、結婚や住居の購入といった「足場を固める事」には特に向く時期ですが…後々の展開を考慮すると、「いざとなれば、いつでも手放しやすいように」という設計を予め組み込んでおくと幾分かは後悔が少なそうです。

少なくとも、「最悪の場合でも、このやり方なら食っていける」という自信は此度で確かに身に付いた筈。今章では物質的な資産そのものよりも、確実に「やり遂げた自信」を確かな杖として次なる新たな冒険へとその歩みを進めましょう。

第二章:「人はこうして惑うもの。」

「頂点数14」「試練数2」
「30才〜38才」

振り回される覚悟をしておきましょう。

何せ「頂点数14」とは非常に困難な「自由」と「責任」を学ぶ試練の時期。

急な引っ越しや旅行を繰り返しては「まだ深く学んでいないもの」を新たに積極的に求める傾向が強いのです。
(極端な例では、何かしらの中毒にまつわる学びに関わる事も。)
なまじその感性を周囲から理解され難い事もあり、常の聡明な貴女であればまず引っかからないような雑な甘言にも、この時ばかりはうっかり惑わされる機会があり得ます。

この時期に大切なのは「どうして人は惑うのか」を正しく把握し切る事。

あくまでも「学ぶ事」が肝要なので、当然ながら貴女自身が実際に何かに溺れる必要は全くありません。
(どうしても実体験を求めるのなら、それもまた仕方なし。)

願わくば、”ミイラ取りがミイラになる”ようなベタベタな故事を再び発明されるような罠に陥る事のなきように。

第三章:「土地はこうして築くもの。」

「頂点数4」「試練数2」
「39才〜47才」

急にリアリスト。

どうやら一気に夢から醒めて、ちゃんと現実的に世界を歩む時が来たようです。
空想構想大いに結構。されど常に夢幻に陥る事なぞは決してなかれ。

この時期に「頂点数4」を迎えるという事は、どうやら前章の”惑いの時期”にでさえ貴女はコツコツと堅実に成し遂げてきた「ナニカ」があるようです。

或いは何かの日記か論文かはたまた芸術のような…いわゆる「形になった成果」が評価され始める時のようですね。
相変わらず自身でもこの”謎の拘り”が正しいのかどうかはサッパリ分かりませんが、どうやら周囲が貴女をこうして評価している以上はその向きで良さそうな?

クオリティ自体はまだまだ上がりますし尚高められるべきですが、どうやらご自身の方向性が少しずつ掴めているようで何よりです。

勇気を出して、もう1段階ギアを上げていきましょう。
そのコツコツ、もうそろそろ大きく報われて良い頃ですよ?

第四章:「そして、世界はこうして廻すもの。」

「頂点数1」「試練数6」
「48才〜」

本領発揮の時です。

これまでとは大きくライフスタイルを変える事により、ようやく貴女の世界観が外の世界と噛み合います。
これまでに丹念に育んできた己が心象が武器となり魅力となり、今度はその知見を世界に出力する事で、貴女はきっと多くの後継を育てます。

今章では家族や地域コミュニティとの縁も活発になり易い為、どうやら急激に生きやすくなるのかもしれませんね。

もしかすると、その独自の研究や占術、理論といった”最新のテクノロジーを民衆に広く分け与える事”が貴女の使命の本質だったのかも。

まるで世界の縮図を一息で味わうかのような、とても濃厚な数奇な運命に向き合った貴女の旅路は…

振り返って見れば、結末は既にして盤石なこれこの通り。
結局は、何一つとして無駄な体験では決してなかったのです。

■攻略のヒント。

1.「説明」はどの道必要です。

「聞かれればちゃんと、答えたのに。」

貴女は確かに相談事を受けますし(P9)、
それをこなすだけの知見もありますし(L16)(D7)(S7)、
しかもなんだか”良い声”(B6)による説得力までをちゃんとお持ちなのですが…

逆に言えば「聞かれなかったから、結局周囲に伝えていない鉱脈」が実は山程に眠っておりますね?

一見して無秩序な数列が、溢れる程に貴女の内側に深く眠っている。
かつ、未だに確たる「方程式」として昇華されていない情報の源泉が多過ぎる。

コレは、非常に勿体ない事なのです。

時には思考の整理も兼ねて、何かしらのアウトプットを試みるのがとても重要かと思われます。(特に音声で)

可能ならば、古典的な「落語」が如く…「内容自体は既に何度も繰り返し聞いたのに、それでもまた再び聴きたくなってしまう程に美しいエピソード」という域にまで磨き上げれば後はもうしめたもの。

そのアウトプットの一芸、是非とも若くから丹念に仕上げておくと実に良い事がありそうです。

2.「初めまして」の人を大切に。

業界特有、いわゆる”専門用語”というヤツはとても便利ですね。

何せ話が早いし無駄な時間もかかりませんが、当然デメリットとして”新規の方”が離れます。
凡人であればそれでも十分な規模のコミュニティでそこそこ活動が出来るかもしれませんが、残念ながら貴女は魂からして非常に優秀過ぎる。

結局は専門家同士のコミュニティでさえ早期に貴女が1番に到達してしまうので、再び「誰とも会話が成立しない」という初期の壁にぶち当たり全てがあえなくリセットされてしまいます。
(専門用語は所詮、彼らが先んじて培った「時間」という名の貯金が尽きる迄の「使い捨てのニッチな地方の言語」でしか無いのです。)

ならば重視すべきは、「初心者にもわかる様な”万能の説明力”」。
ある意味では、どんな未知の言語であろうとも「常に外界の言語に翻訳し直す理解力」を鍛え上げる方が強くオススメです。

どれほど多岐に渡る挑戦や研究を進めても、結局は「他者のバックアップ」が尽きればそこで進化は必ず止まり。そこから慌てて外界の言語(スポンサーを口説く為の言葉)を学び直すのも無駄に大変辛いので…

可能な限り「普通の人でも理解出来る言い回し」(学びの資産化)のクセは今の内からどんどん磨いておきましょう。

コレばかりは、コツコツと培った筋力だけが純粋な貴女の資産となります。
新しい学び場へ赴く時にこそ武器として役立ちますので、どうか早めにご一考下さいませ。

3.「L16」を存分に謳歌しましょう。

よく言えば唯一無二の魂で、避けられない事実としては周囲からの共感を諦める独特の貴女。
何せその在り方は、まるで世界の時の流れをただ1人で一から全てを圧縮して体験し直すかのようで…

現代のヒトの寿命は50年〜100年にまで伸びましたが、とはいえ貴女のように「濃厚な時間の過ごし方までを共有出来るか」といえばこれまた全く別のお話です。

「まるで、人生を何周も奔り、駆け巡ったかのような。」

そんな感嘆詞は、きっと端的に貴女を表現出来る代名詞としてこれから長く付き合い続ける事になるのでしょう。

ただ一方で、「ただ生きているだけで、周囲の人々とは全く異なる視点を得る事」もまた間違いない。

その旅路の記録、もし良ければ適宜…最初はとても気軽な日記のような簡易さで構いませんので、少しづつ外部に発信してみませんか?

貴女の日常こそは、周囲にとっては刺激的な非日常に他ならず。

容易く理解されないが故の、しかし確かに筋の通った不思議な夢と葛藤の物語。

その知見、願わくば決して、容易く独占すべきではないと思われますよ?

◯今回のご質問:

(対象の方のお母様より。)
娘曰く
「体調が良くなるには?」「やる気が出るには?」という
なんともやる気のない質問しか出なかったのですが😅😅 
よろしくお願いしますー!

■解答:

ご質問、ありがとうございます。

恐らくはシンプルに、”食当たり”ですね。
ただしこの場合、貴女が食べたのは無数の「情報の渦」という事になります。

例えば、丁度お手元のパソコンやスマートフォンが大量のデータをストック過ぎてしまった結果、一気に動作が重くなってしばらく何一つも作業が出来なくなってしまうかのような…

いわゆる「フリーズした」、という状態が貴女に近しいのかもしれません。

(勿論、ちゃんと正規のお医者様から「異常なし」という診断を貰っていれば。という大前提があった上での推察です。まだなら素直に医療機関を頼りましょう。)

対処としては
①なんらかの形で外部にアウトプットする。
②コーチングを受けて引き摺り出してもらう。
③素直に引き篭もって自力で昇華する。

このあたりが解毒の手段としてあり得そうですね。

そもそものご自身の「観察眼」「分析力」が異様に高い為、いつものお気に入りの音楽や本を読み込む事で、敢えて外界からの新情報をシャットアウトするのもオススメです。

常に全てを感じ、
常に全てから学び、
常に全てを受け止める。

だからこそ、いつまでも情報処理の手続きが完結しない。

コレは成る程、幾ら「D7」という”分析特化型の肉体”でさえ尚耐え切れぬ程の過負荷が掛かってしまうというモノです。

休みましょう。

そんな貴女の個性であれば、貯め込んだアイデアの熟成には「熟睡」こそが最も効く筈です。

勿論、その強烈な「焦り」は先を生き急ぐ「L16」としてはとても正しい兆候ではありますが…

実はどれ程”表面的な意識”(S7)を休めても、ちゃんと”貴女の潜在意識”が全てを自然と「昇華消化」してくれるので大丈夫です。

その為の「肉体の数字姓名」(D7)、その為の「魂の数字生年月日」(L16)なのです。

他ならぬご自身の個性を信じて、今はどうかごゆるりと意識をお休めくださいませ。

それではどうぞ、良い夢を。

〜おしまい〜

◯追加コンテンツ:

天から与えられた「魂」。
地上で命を運ぶ器となる「肉体」。
両者は原則変えられませんが、
人の「意識」だけは今後も大いに進化します。

もしも既に「ストレングスファインダー」テストにて、
「無自覚に積み上げて来た才能のタネ」が
解っている方は、是非こちらのマガジンもご覧下さい。

「5つの才能」だけで観る、
貴方だけの「才能の似顔絵」を執筆させて頂きます。

■執筆のご依頼は、こちらまで!
(知人へのプレゼントも可能です。)

■作者「中崎雄心」とお話ししたい方は、
こちらからどうぞ!

■追加のご支援や、Amazonギフトでの
プレゼントはこちらからお受け致します!

■おわりに。

結局の所。

その「生年月日」と「姓名」だけであたりを付けられるのは、その方の“命を運ぶ器“に刻まれた「大まかな国道」位に曖昧なものです。

※前日にある程度決めておいた、「旅のしおり」ともいえますね。

人は皆「この地球でしか出来ない事」を楽しみにして地上へ訪れましたが、同時に「現地で急遽、旅路の予定を変えてみる」というのもまた一興。

当初の有名な観光地へ行く予定を“特に理由なく“キャンセルしても問題ありませんし(ごく一部の方を除いて)、そうしてフラリと脇道へ逸れる事で意外な出会いや独自の体験が得られる事だってきっとある。(これこそまさに旅の醍醐味です。)

ただ、そうは言っても…

時には見知らぬ土地で急に迷子になったり、意図せぬ不具合も起きるでしょうし、遂には安心出来る居場所を見失う事もまたありそうです。それはそれできっと楽しいのですが、そういう「いざ道を見失った時に、なんとか王道に復帰出来る為の命綱」としてこの現代数秘術鑑定がお役に立てれば幸いです。

天から生まれる前に決めた安全策は、上記の通り。

その選択が王道にしろ邪道にしろ、最期の最期に「あぁ、此度もまた良い土産話が仕上がったな。」と満足してその“天寿“を全うして頂けたのなら、それが私の無上の喜びです。

それではどうぞ、善い人生を!

◯参考書籍。

ゼロからマスターする数秘術; 誕生日から読み解く、あなたの人生

数秘術 マスター・キット ― あなたの魂に刻まれた運命を読み解く

数秘術の完全独習

■「数秘術鑑定」をご希望の方へ。


現在は作者の公開Facebookグループを通してご依頼を承っております。
(執筆は無料ですが大分お時間を頂く為、完成日は未定となります。)

もしも”確実なお申し込み”をご希望の場合は、
是非ともこちらの確約チケット(有料)をご利用下さいませ。

(毎週土曜18:00に、一件だけ投稿されます。)

(Facebookを通さない為、お名前や生年月日を”完全に秘匿したい方”にもおススメです。)

■「歴史に生きた偉人」の、“もしも“の鑑定を始めました。

原則、私の数秘術鑑定では…
可能な限り、『生者の鑑定は無料』で行います。

理由としては、私の理想が『全ての人が、己が生を正しく全う出来る世界』を見届ける事だからですね。

ただでさえ少子高齢化が進むこの世の中で、後世の日本の子供達にまで「無限に増え続ける死霊への余計な対処」を押し付けたくはないのです。

将来どうしても国に必要な介護負担は、
せめて「肉体を伴って、現世を生きている方々」の分だけでもう十分。

いまの生者が『往生』出来る世界を生み出す為に、
かつての死者の『天寿』を仮想した物語を綴ります。

もしも、この酔狂にも程がある私の理念に興味を抱いて頂けたのなら…どうか良ければ、是非とも上記の記事をご購入する事で、中崎の数秘術鑑定の活動をご支援していただければとても嬉しいです。

願わくば、貴方もまた理想的に存分に、その生を謳歌する生き方が出来ます様に。

▼『お喋り』はstand.fmで配信中!(朝10:30に毎日更新) https://stand.fm/channels/5eed41ab9c38bc03262bcf1b 実は割と、爽やかな声をしてる(らしい)。 ギャップが気になる方は、是非どうぞ!