見出し画像

「過剰な贈与が、実は相手を苦しめる理由。」(155日目)

■概要。(2020/06/01)

「先日のZOOM英会話の報酬設計を例に、信用経済ならではの事故を説明するお話。」

※当時の「西野亮廣エンタメ研究所」の記事を、感想しるしと転用例を追記して再掲載します。 

■本日の応援者。 

この記事は、「実はこの時の英会話の先生、海外版のミュージカルの振付師としても参加されております。by中崎雄心」の提供でお送り致します。 

※この記事の”応援枠の差し替え”はこちらで承ります! 

■以下、本文。 

6月1日(月) ※6月3日以降は『いいね』を押さないでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
英会話レッスンで一番最初に学んだ言葉が「I am ファンタスティック!」だったキングコング西野こと「どう考えたって性格が明るいヤツ」です。

撫佐仁美(プペルミュージカル振付師)さん、何仕込んではるんですか。
#お茶目なのかもしれない

画像3

さて。
昨日は『挑戦(応援)を続けるフレームワーク』について、お話しさせていただきました。

A○=やりたいコト
B○=できること
C○=相手の取り分
D○=自分の取り分

…というやつです。
(※詳しくは昨日の記事を御覧ください)

たとえば、僕が『雪だるまを作りたいヤツ』で雪だるまを作ったら、そのアクションはAとDの円が重なっている場所に位置します。

画像1

A「自分がやりたい」×D「自分の取り分」

この場合の『自分の取り分』は、「作りたいものが作れて満足した」程度でしょう。
僕らが日常生活でやっていることは、大体、ココだと思います。

もし僕が『イイ感じの雪だるまを作る能力があって、雪だるまを作りたいヤツ』で雪だるまを作ったら、そのアクションはAとBとDの三つの円が重なっている場所に位置します。

A「自分がやりたい」×B「自分が出来る」×D「自分の取り分」

この辺から若干「仕事」っぽくなってきますね。
SNSやYouTubeで「クオリティーが高すぎる雪だるまを作ってみた」でバズらせることができるかもしれません。
そこでフォロワー(信用)が増えれば、本業の売り上げに繋げることができたりします。

(※楽器が上手すぎるばっかりに店の宣伝になってしまっている会社員の永田さん↓)

めちゃくちゃ好きです。(今は他店で店長さんらしい。)

そんな中、雪まつりの主催者が「ハイクオリティーの雪ダルマが欲しい」と言い出したり、雪国の店主が「冬の間の店の看板となるハイクオリティーの雪ダルマが欲しい」と言い出したら、これまでのアクションが「仕事」として回り出します。

AとBとCとDの円が重なっている部分ですね。

A「自分がやりたい」×B「自分が出来る」×C「相手の取り分」×D「自分の取り分」

挑戦(応援)を続ける為には、この位置でアクションを起こすことが必要だよね、という話です。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「自分の取り分」を設計しやすくする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日の復習みたいな内容で申し訳ないですが、C(相手の取り分)とD(自分の取り分)を一まとめにして『求められているコト』とすることも可能なのですが、そうしてしまうと、ついつい「自分の取り分」を外してしまいます。

D(自分の取り分)のフレームを設けておくことで、「自分の取り分」を設計に組み込む心理的ハードルを下げることが重要で、とくに、「永続的な支援活動」を企画する場合は、ここがメチャクソ大事です。

ずっと続けていく活動は、このフレームワークに当てはめて企画することいいと思うのですが、最後に、「ここは気をつけておいた方がいいよ!」というポイントについてお話します。
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼与えすぎることで「相手の取り分」を奪うことがあるよ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日、サロンメンバーの撫佐さんに英会話レッスンをお願いしてみました。

その際、レッスン料をお支払いしようかと思ったのですが、ギリギリでやめました。

友達の店に行った時に「友達だから、お代は要らないよ」と言われると、次から行きにくくなりません?
そのつもりは無いのに、次から店に行く自分が『無料につけこんでるヤツ』になってしまうからです。

ドチャクソわかる!!!逆に行きにくいからホンットやめてほしい!!!

要するに、『相手が受けとるサービスの適量』というものがあって、それを超えて与えてしまうと、相手の負担になってしまう。

もっと言うと「西野を店を利用して、西野の応援をした」という『相手のドヤ(取り分)』を奪ってしまうことになる。

「与えすぎると奪うことになる」というのも変な話ですが、SNS時代は「ドヤ」が大事で、「いいね」がポイントになっているので、相手が自分に対して与えようとしているものを拒む行為は、相手の為にならないんですね。

(…これ、伝わってますかね?要するに現代は「いいね」がお金になっているのだから、それを奪っちゃダメだよって話です)

一旦「恩」で寝かせておけば、自然と周囲から「信用」が貯まる。
で、あとは信用が程よく育った時にクラファンで換金すれば取り分が増える。
「金のニワトリ」をオマエの親切心で「勝手に唐揚げ」にするんじゃあ無い。

おそらく英会話レッスンに関しては「西野がサロンメンバーに宣伝する」で十分満たされていて、プラスαで料金を支払ってしまうと、相手のポイントにならない。

ここの線引きを超大事で、自分が奪いすぎないように「ごちそう様です」をして、相手を勝たせること(しかし勝たせすぎないコト)が、長続きする挑戦や応援に求められていると思います。

もはや心理戦に近いです(笑)

「1回目のクラウドファンディングでは支援が集まったのに、2回目のクラウドファンディングではまったく集まらない」という人は、だいたい、ここの設計が雑です。

メチャクチャ考えてください(#丸投げ)。

現場からは以上でーす。

【追伸】
サロン記事の感想を呟かれる際は、文章の最後に『salon.jp/nishino』を付けて《本垢》で呟いていただけると、西野がネコのようになつく場合があります。

↓最新の公式記事を読みたい方はこちらから!

■今振り返ってみて。 

与え過ぎると、奪う事になる。

ベチャクソ共感出来てしまう。

一見イイ人のように見えて、「コイツ本当に自分の事しか考えてないんだな…!」と見限る事はしばしばある。

遠慮しているんじゃあ無い。「やめてくれ」と言っている。「悲鳴」を無視するな。押し切るな。その罪悪感は腹括って貴様が責任を持ってちゃんと飲み込め。

ただ目の前の人を、「ひとりの意思持つ人間」として扱おう。人類皆兄弟ってのは全人類一律オマエと均一なクローン人間って意味じゃあない。勝手に貴様の方程式で恩のベルトコンベアに思考停止で出荷するな。

ホンットマジで、報酬設計は大事にしよう。

■今後へ転用。

・「無名時点」:地味に結構ご依頼者様の宣伝を頑張っているので、もしや与えすぎかも?そろそろ値上げしようかな…

・「過去ログまとめ」:そもそも「仕事」にまでは至ってはいない。今はB「出来る事」として成立するようにクオリティアップを心がける時期。

■宣伝。

中崎雄心による「才能の言語化」。『無名時点』はこちらから! 
ストレングスファインダーの「5つの才能」と「ご質問」のみで客観視します。 

過去ログ記事の検索&スポンサー枠はこちらへ。

「Amazonギフト」&「差し入れ」は、こんなカタチを希望中です! 



ここから先は

0字
有料部分はあくまでも「当時の中崎のコメント」「今改めて感じる事」のみです。 大元のサロン過去記事はあくまでも無料で読めますのでご安心を。(非公開記事に関しては、ご容赦を!) サロンの会費を、サロンの学びで稼ぎます!

毎度サロンにコメントを書いて、みんなに貢献出来る内容を考えて、なんならコメント欄のお悩みに応えまくっている男が、とうとう過去のサロン記事本…

▼『お喋り』はstand.fmで配信中!(朝10:30に毎日更新) https://stand.fm/channels/5eed41ab9c38bc03262bcf1b 実は割と、爽やかな声をしてる(らしい)。 ギャップが気になる方は、是非どうぞ!