見出し画像

「クエスト攻略」case.20「急にハックが来たので」

こんにちは。タイトルの通り緊急事態です。まずはこちらをご覧ください。

はい。

そういう訳で先程応募を済ませてきました。


ぶっちゃけるとそれだけで終わりなのだけれど、それだけだと非常に味気ないので…今回は私の事情を諸々開示する回にしたいと思う。それでは、はじまりはじまり。

そも私の特性は何か?

ストレングスファインダー的には

責任感:結ぶ
適応性:応じる
親密性:受け継ぐ
戦略性:予見する
学習欲:吸収する

なので、基本は誰かの願いを叶える願望器として在る。(但し人を超選ぶ)

サンタクロースは良い子にしかプレゼントを渡さないし、神龍に願いたければドラゴンボールが7つ必要だ。

初対面以上の好感度があれば手を貸すし、私がタメ口を使う相手にならランプの魔人になる。なお、品が無かったり酷く失礼だと、ビックリするほど見捨てる。

但し当然ながら、それらはあくまで「ストレングスファインダーだけで抽出した才能の似顔絵」でしか無い。34種に大別した、多くの人に当て嵌まる才能の集合体。

本質的な部分はまた別だ。

実際には、「解」に関わるものが得意。

これは「ほどく」「ときあかす」のどちらでも。

理解、解説、解答、解釈、解明、解呪。

要は「滞っている何かを解消し、流れを促す」性質だ。

ちなみにマッサージ、ツボ押し、アロマなんかも得意。「凝り」を解すからね。

よくサロンのコメント内で相談に乗っているのはこの性質に依る物で、”折角の西野さんの記事が皆に上手く伝わっていない“、”生じた誤解が雑に感染拡大する”といった事態を非常に嫌う。

とはいえ、「明確な質問の形」「正直な訴え」でない限り干渉は控えてはいるが。

「責任感」「親密性」「戦略性」「学習欲」が強く出ている。

副次的に、「産声が霧散する」のも断る。

「願ったのに無駄に叶わなかった」というのも嫌いだ。流れを促す自分がいる以上、0→1の流れを生んだ人間には特に力を貸してしまう。”キチンと終わらせる”のはこちらの役目なので、雑に朽ちると下手すぎて非常に苛立つ。安いドリームキラーに対しては明確な敵意を抱くので悪しからず。

「責任感」「適応性」「親密性」「戦略性」が強く出ている。

故にこそ、「相談室」に常駐している。

ここだと、己の知的好奇心を満たしながら、かつ誰かの願いが叶いやすくなる。直接的な収入こそないが、趣味としてはかなり快適な空間だ。何せお題は多種多様で、しかも向こうから降ってくる。「適応性」「学習欲」としては願ったり叶ったりだ。サロンメンバーなので、「親密性」も満たされる。

ついでに言えば、公開型の相談は無料の広告にもなる。此処で信用を貯めれば、何かと応用が効くかもしれない。(換金と救援要請が下手くそなのが我ながら大きな問題だが。)

ただ、解けば解くほど更に知恵や知識が必要になるのもまた事実な訳で…

自然、「ハック思考」を求める。

という訳だ。趣味と実益を兼ねてのサロンへの加入希望。特にココなら、アイデアの高速ラリーが出来るかもしれない。私→相談者への解答一投げで終わりでは無く、ちゃんと投げた球が返ってくる。少なくとも、須藤さんが次の更新で答え合わせをしてくれるので、非常に期待出来る。

まぁ、初回30人というのが酷く狭い門ではあるが…応募するだけならタダだし、ダメでも徐々に入会制限は無くなるだろう。

まずは何事も挑戦あるのみ。それではさらば!

改めて、カイゼンプラットフォームさんのオンラインサロン募集はこちらからどうぞ!

ストレングスファインダーの個人鑑定、

「無名時点」のご依頼はこちらからお願い致します。




▼『お喋り』はstand.fmで配信中!(朝10:30に毎日更新) https://stand.fm/channels/5eed41ab9c38bc03262bcf1b 実は割と、爽やかな声をしてる(らしい)。 ギャップが気になる方は、是非どうぞ!