マガジンのカバー画像

メガトン級ムサシ感想と考察

84
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

メガトン級ムサシ シーズン3を予想する③


はじめに 今回はメガトン級ムサシシーズン3予想第3弾です。『メガトン級ムサシW(ワイアード)』の発売が既に決定し、シーズン3の物語があるというのは分かっていますが、事前情報が少ない為、予想するのは難しいです。ですが、現実世界での研究内容を元に色々考察出来るのではないでしょうか。

生物の分野を元に考察

二つの種族

 二つの種族がどのように争い、分岐していったのかは以下の記事にまとめています。

もっとみる

メガトン級ムサシX検証『パイロットアビリティによるドロップ率の変動調査②』


はじめに 先日、サーチ系のパイロットアビリティの調査をするためにトレジャーミッションで以下の検証を行いました。増設ユニットのトレジャーミッションで行ったのですが、サーチ系のアビリティでは大本のドロップ量は増えず、特定のアイテムしか出ないトレジャーミッションでは効果がないことが判明しました。

 サーチ系のアビリティの仕様は、全体のドロップ量にサーチ分の10%が上乗せされるのではなく、全体のドロッ

もっとみる

メガトン級ムサシX検証『パイロットアビリティによるドロップ率の変動調査』


はじめに 検証企画第三弾です。今回はパイロットアビリティの調査を行います。前回よりも検証の精度を上げる為に各項目を100回ずつ試行します。
 また、キーブースターも同時に使用し、マスターキーピースがどれだけ出るかも検証します。

概要
条件

⑴パーツサーチとハイレアサーチ併用
⑵パーツサーチのみ
⑶ハイレアサーチのみ
⑷ドロップ率上昇に関わるアビリティ未使用
を各100回試行
(固定)
・オン

もっとみる

メガトン級ムサシX検証『パイロットアビリティによるパーツ排出量の変化』

はじめに 検証企画第二弾です。今回はドロップ率に関わるパイロットアビリティでどこまでドロップ量が変化するか検証します。私はクリティカル系のスキルが着いたファイアローダーFのボディとレッグが欲しいので、集めるのと同時にいくつかの条件で試します。

概要
条件

⑴パーツサーチとハイレアサーチ併用
⑵パーツサーチのみ
⑶ハイレアサーチのみ
⑷ドロップ率上昇に関わるアビリティ未使用
(固定)
・オンライ

もっとみる

メガトン級ムサシのシドルの生態について考察③

はじめに しつこいようですが今回もシェダの発生についての考察です。前回、シェダはiPS細胞によって産まれた単為生殖の培養人間という答えを出しましたが、そうなるとアーシェムに食われたグリファースの意味がないという事に今更気づきました。今回は、考察の修正の為に色々話していきます。

チョウチンアンコウの話

 深海魚であるチョウチンアンコウの生殖方法はかなり特殊です。チョウチンアンコウのオスはメスを見

もっとみる

メガトン級ムサシX検証 『累積スコアとレアドロップ率の関係性』

はじめに 今回はアニメ感想でも考察でもなく、ゲームの検証です。『メガトン級ムサシX』のプレイ時にベネフィットレーダーとブースターポッドを使用しない状態でアイコニックレジェンダリーを出そうとしていました。その時に累積スコアが金でかつ数値も高いフェニックスが体感で落ちやすいので累積スコアの数値が高いほどレアドロップ率も高くなるのではないか、と考えました。
 しかし、メガトン級ムサシ公式アンバサダーの小

もっとみる