見出し画像

新年のご挨拶と今年の抱負

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくおねがいします。

自己紹介記事はまだ書いていませんが、統合失調症で障害者枠でプログラマーとして働いていますkojiです。

昨年の11月からnoteを始めました。

昨年、読んでいただいた方やスキをくれた方ほんとに感謝です。また、これから読まれる方、ウェルカムです。

私はプログラマーとしても人間としてもまだまだ未熟で発展途上ですが、気長に付き合って頂けると幸いです。

昨年、減薬を断念し、私にとって薬は生活する上で必須だと認識しました。先生とも話し合って、今の薬で安定させようという話になりました。

ベンゾジアゼピン系のランドセンを飲まなくても良いようにしたかったのですが無理でした。如何に自分の頭が壊れているのかを思い知らされました。

とは言っても、薬を飲めば、制限は多いですが普通に暮らせます。統合失調症の陽性症状にありがちな、幻聴・幻覚はありませんし、認知機能の低下もありません。大好きな読書も出来ます。

それでも病気を持って会社で仕事をするのは正直しんどいです。ですが、そんな暮らしも5年目になりました。日々成長してます。


今年の抱負は、
『根をはる』です。

足元を固めて、栄養を大地からたくさん取れるように、たくさんの花を咲かせるための準備をする年にしたいと思っています。

具体的な数値目標はありませんが、
密かに計画していることがあります。

それは、
『婚活』です。

今年で37歳になります。

漠然と38歳で結婚できたらいいなぁと考えていたのですが、気付いたらもうすぐの歳になっていました。

今年は結婚相談所に登録して、婚活をしてみたいと思います。

うまくいくいかないはさておいて、それも一つの経験かな。と思っています。

まぁ、私に需要があれば良いのですが…。

何が待ち構えているか分かりませんが、新しいことを始めるのはワクワクします。


どうか、今年も良い年でありますように。
皆さんとの良い出会いがありますように。
願いを込めて新年の挨拶を終わりにしたいと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?