マガジンのカバー画像

節電技術開発 Energy Saving Tech.

48
省エネ大賞を受賞した技術開発の軌跡をご紹介します。 Here we introduce the trajectory of technological development t…
運営しているクリエイター

#節電

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (45)  Trajectory of Energy Conservation Grand Pri…

第2章 誰でもできる発見や発明 Chapter 2 Discoveries and Inventions That Anyone Can Make …

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (44)  Trajectory of Energy Conservation Grand Pri…

第2章 誰でもできる発見や発明 Chapter 2 Discoveries and Inventions That Anyone Can Make …

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (42)  Trajectory of Energy Conservation Grand Pri…

第2章 誰でもできる発見や発明 Chapter 2 Discoveries and Inventions That Anyone Can Make …

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (41)  Trajectory of Energy Conservation Grand Pri…

第2章 誰でもできる発見や発明 Chapter 2 Discoveries and Inventions That Anyone Can Make …

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (35)  Trajectory of Energy Conservation Grand Pri…

第1章 もったいない無駄と必要な無駄 1.5.4 リモコン家電の待機消費電力と節電方法 …

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (25) Trajectory of Energy Conservation Grand Prize-…

1.4・6 再生可能エネルギー、新エネルギー、地球に最も優しいエネルギー 石炭・石油など…

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (24) Trajectory of Energy Conservation Grand Prize-winning Technology Development (24)

1.4・5 石炭、石油、原子力、新エネルギー (2) 日本の現状 (2002年時点) 先に述べたように私は多くの他のアジア諸国の参加者と一緒にワークショップに参加しました。更に私はSetsuden-mushiの技術資料を出席者に配布しパワーポイントを使った資料で追加説明や質問に答えながら「節電虫」はすぐにでもできる省エネルギー技術として参加者にPRしました。 以下は会議・ワークショップ参加の事前準備として日本のエネルギー事情を児美川氏がまとめました。そしてそれを私が英語翻

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (21) Trajectory of Energy Conservation Grand Prize-…

1.4.2 省資源・省エネルギー ここで省エネルギーについて少し見てみます。 省資源/省…

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (20) Trajectory of Energy Conservation Grand Prize-…

1.4 エネルギーの開発、利用、節約、保存 1.4.1 使うエネルギーと作るエネルギー …

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (18) Trajectory of Energy Conservation Grand Prize-…

1.3.4 本物、役にたつ物  人間は悲しいもので安い物は余分に買う習性があるようです。…

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (17) Trajectory of Energy Conservation Grand Prize-…

1.3.3 選手交代 事業再構築(リストラ)と称して従業員の首を切り、下請け会社に値下げ…

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (15) Trajectory of Energy Conservation Grand Prize-…

1.3.1 少品種少ロット生産  使える商品を次の新しい商品を販売するために意識的に廃棄…

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (9)Trajectory of Energy Conservation Grand Prize-wi…

1.1 夜の停電 1.1.4 テレビ放送  * https://1drv.ms/i/s!Ai_aaa4f_vZzgjKbWuYMbVdL6TR-  …

省エネ大賞受賞技術開発の軌跡 (8)Trajectory of Energy Conservation Grand Prize-winning Technology Development (8)

1.1 夜の停電1.1.3 安全なエネルギー源 / 安全なエネルギー源  現在、主要な電気エネルギーは水力・火力・原子力・太陽熱などによって得られています。 1960年代頃までは大切な電気はほとんどが水力発電によるものだったと思います。山と水に恵まれた日本では高度成長時代(1955年-1973年)前までは、電気的には私たちの生活は現在の原子力や火力発電とは異なった安全な電気エネルギーで支えられていたわけです。水力発電というのは水の力によって発電機を運転し、電力を発生する方式