見出し画像

ゼラニウム✖オレンジスイートのトリートメントオイルを作ってみた

こんばんは マルベリーです。

この間、ホホバオイルローズマリーシオネールオレンジスイートの精油をブレンドしてトリートメントオイルをつくって、ほぼ毎晩、寝る前に腕や足に塗っていたら、あっという間に使いきってしまいました。

休日の今日、顔や首まわりをトリートメントしてみようと、ゼラニウムオレンジスイートを使って、トリートメントオイルを作ってみることにしました。

ゼラニウム

ゼラニウムは、フクロソウ科の植物。かわいらしい花が咲くので、よく庭先に植えられています。精油は、葉から水蒸気蒸留法で抽出されます。
ミントのようなすっきりしたローズ調の香りで、私も好きな香りです。
精油のビンのふたを開けてクンクン匂って、この香りで顔周りのトリートメントしてみたいなぁと思ったので、選んでみました。

ハーブ専門店enherbのサイトにゼラニウムのイラストがありましたので、引用しますね。

https://www.enherb.jp/shop/g/ge211402-11/

ゼラニウムを詳しく紹介されているこちらのサイトも、よかったらご覧ください。

何とブレンドする?

ゼラニウムくっきりとした香りです。もう少し優しい感じにしたいなと思ったので、別の精油をブレンドすることにしました。
今、私が持っている有機の精油は、ローズマリーシオネールラベンダーオレンジスイートの3種類。
優しい香りは、ラベンダーオレンジスイート
2つのビンを開けてクンクン匂って、オレンジスイートを選びました。

キャリアオイルは?

今日購入したグレープシードオイルを使ってみることにしました。

https://www.nealsyard.co.jp/onlineshopping/item/detail.php?i_id=286&sm_id=

材料

グレープシードオイル 10ml
有機精油ゼラニウム 1滴(0.5ml)
有機精油オレンジスイート 1滴(0.5ml)

作り方

ビーカーグレープシードオイルを10mlを注ぎ、ゼラニウムオレンジスイートを1滴ずつ垂らしいれて、ガラスのかくはん棒で混ぜる。
手持ちの空きビン(私はメルヴィータの空きビンを再利用)にビーカーから移し換えました。

メルヴィータ アルガンオイル 50ml

今日の夜、お風呂あがりに使用してみようと思います。
感想はまたの機会にしますね。

今日びっくりしたこと

グレープシードオイルを買うときに、店頭で犬の肉球のマッサージバームを見つけました。こんなものがあるんですね~!!!
TESTERがあったので匂ってみました!バニラの甘い香りでした❣

https://www.nealsyard.co.jp/onlineshopping/item/detail.php?i_id=1462&sm_id=234


スミちゃん🐶にどうかなぁ・・・。
ちょっと思いましたけど、もちろん買いませんでした。

それではまた🌟

#私のベストコスメ

この記事が参加している募集

#私のベストコスメ

2,574件

#SDGsへの向き合い方

14,647件

よろしければサポートお願いします!新しい香りの学びに使わせていただきます(^^)