見出し画像

オイルトリートメントでリラックス♡

朝晩が秋らしく爽やかになってきました。

お風呂上りに、オイルトリートメントはいかがでしょう。
もちろん、市販のお気に入りのものもいいですよね。

もしも、好きな香りのものが見つからないときは、
自分の好きな香りの精油とオイルを選んで、
手づくりしてみませんか?

1回に使う量の目安は キャリアオイル10ml、精油2滴。
精油1滴が0.05mlなので、濃度は1%
ボディートリートメントでは、1%までが目安です。

体調や肌の調子もあるので、
心配なときは、パッチテストをしてみたり、
濃度を低めに抑えるなど、工夫しましょう!

キャリアオイル 25ml

植物油をキャリアオイルと呼びます。
肌馴染みのよいもの、酸化しにくいもの、使用感が重いもの、軽いもの。
いろいろな種類があります。

初めての場合は、少量のサイズ(25ml入り)をおススメします。
どんな使用感かを試して見られたらよいと思います。

値段的にもお手頃で、のびのよいスイートアーモンドオイルはいかがでしょう。

精油は5滴

1%の濃度なので、5滴を使います。
5滴を1種類でもいいですし、2種類で合わせて5滴でもいいです。

今日は、2種類で5滴にしてみましょう。

精油は、自分の好きな香りを選びましょう。

多くの方に馴染みのある、皮膚刺激の少ないものから選んでみるとよいと思います。最小量(3ml、5ml)がおススメです。
オレンジスイート 
ラベンダー
グレープフルーツ
ベルガモット
ローズマリー・シオネール
マジョラム
ゼラニウム

どの2つを組み合わせるかを考えるのも楽しいですよ。
例えば、
オレンジスイート3滴・ラベンダー2滴はどうでしょう。

リラックスできると思います💕
よく使っている組み合わせです。

オイルの瓶のふたを開けたら、直接、精油を5滴、ポタポタ入れます。
ふたを閉めて、瓶ごと振ったら、トリートメントオイル完成です。

2~3回で使い切れる量なので、酸化しないうちに使えます!

よかったら、やってみてくださいね♡


#クリエイターフェス開催中
#クリエイターフェス

よろしければサポートお願いします!新しい香りの学びに使わせていただきます(^^)