無苦魔

ボルメテウスコントロールの考え方を自分なりに探す

無苦魔

ボルメテウスコントロールの考え方を自分なりに探す

マガジン

  • ボルメテウスコントロールを考える

最近の記事

  • 固定された記事

ボルメテウスコントロールを考える〜挨拶〜

こんにちは、無苦魔です。ボルコンを組んでみたい方や組んでる方が構築に悩んだ時、参考になる記事を書いていければいいなと思っております。また、構築紹介などもできたらいいなと思います。 同時に、ボルコンやボルメテウスの魅力を伝えていきたいと思っております。

    • ボルメテウスコントロールを考える〜簡易的ボルコン解説〜

      はじめに今回は、大まかにボルコンがどういうデッキであるか説明していこうと思います。 コンセプトボルコンとはボルメテウスで盾を焼却するコントロールデッキです。それ以上でも以下でもないはずです。別に超次元入れてもハイランダーじゃなくても自然を入れてもボルメテウスが盾を焼却するってコンセプトさえ崩れなければボルコンです。 では、どういう事をするとボルコンのコンセプト崩壊に繋がるのでしょうか?それはボルメテウス以外の勝ち筋を作ることだと思います。「ボルメテウスコントロールって名前で

      • ボルメテウスコントロールを考える〜各種ボルメテウスの強み〜

        はじめに今回は、ボルコンによく入る4種類のボルメテウスとその他ボルメテウス、それぞれの利点をおさえていていきたいと思っています。有識者からすれば面白く無いと思います。 ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン/ボルメテウス・レジェンド・フレアツインパクトとなったボルメテウスです。呪文面で小型クリーチャーを一掃できるのが強みです。クリーチャー回収、呪文回収いずれでも回収できるところも魅力的です。また、「希望と勝利の伝説」から出せます。呪文面で唱えて墓地に落とし、その後蘇生するなど面白

        • ボルメテウスコントロールを考える〜構築条件の概念をぶっ壊す〜

          はじめにボルコンの概念をぶっ壊す!ボルコンの概念をぶっ壊す!ボルコンの概念をぶっ壊す!ボルコンの概念をぶっ壊すんだ!…………はい、すみません。落ち着きました。 さあ、今回はボルコン杯の影響で作られたボルコンの概念をぶっ壊そうって魂胆でこの記事を書いています。なお無苦魔自身は4cハイランダーボルメテウスコントロールを握っているので、全くもって現在一般的な認識とされるボルメテウスコントロールを批判するつもりはございません。構築条件ばっかがを気にするよりなぜそうなっているのかの理由

        • 固定された記事

        ボルメテウスコントロールを考える〜挨拶〜

        • ボルメテウスコントロールを考える〜簡易的ボルコン解説〜

        • ボルメテウスコントロールを考える〜各種ボルメテウスの強み〜

        • ボルメテウスコントロールを考える〜構築条件の概念をぶっ壊す〜

        マガジン

        • ボルメテウスコントロールを考える
          4本