見出し画像

子どもの宿題が進まないときどうしたらいい?

お子さんの成績が保護者の悩みの種という方多いですよね。テストの点数などが目立ちがちですが、日常では「宿題を全くしない」ということに頭を抱えている方もいらっしゃるかと思います。
「どうすれば自分から勉強するような子になるんだろう?せめて宿題だけでも・・・」とう方に向けて、何点かポイントをお伝えしたいと思います。

ルーティーン化する

日常生活の中に組み込む、すなわちルーティーンにしてしまうのは有効な方法です。例えば、学校から帰宅後に宿題を終わらせる、夕食後にそのまま宿題をするなど、わかりやすいタイミングで宿題を終わらせる時間を決めてしまうと良いでしょう。
ここで大切なことは、決してやめないこと。続けることではじめて、ルーティーンにするメリットが発揮されます。
その日の気分で時間をずらしたりは極力ないほうがいいと思われます。

第三者に褒めてもらう

人間はどうしても慣れてしまう動物です。初めは両親から褒められて嬉しくても、そのうち慣れてきます。
そこで、第三者から褒めてもらうことが強い動機づけにつながります。
また第三者は、客観的な評価をすることができるのもポイントです。ぜひ第三者から評価される環境を作ってあげてください。

塾に頼るのも一つの方法

学校の先生が身近な第三者ですが、塾の講師に頼るのも一つの方法です。塾の講師は成績を上げることに関してはプロです。宿題をどんなペースですればいいのかはもちろんのこと、生徒さんのモチベーションを高めながら勉強を継続するサポートにも長けています。
ぜひ周辺の塾に通うことも検討してみてください。

内申点につながる

高校入試は特にですが、宿題をやらなければ内申点は低くなりがちです。

こちらの記事でも紹介しましたが、内申点や評点を上げる、最も手っ取り早い方法は宿題をきちんと行うことです。
成績の向上はもちろんですが、受験を見据えても宿題はきっちりと行うべきでしょう。


日々の積み重ねを重視する塾へ

これまでの試験本番の高得点者が合格するという形式から、日頃の努力や積み重ねも評価しようという形式に変わってきています。
実例として、英語の外部試験の導入が挙げられます。一回こっきりの点数ではなく、複数回受験できる英検®️などの外部試験のスコアを利用して、英語力を見定めましょうという方向になってきています。
日頃からの学習習慣や積み重ねを1人ではできないという方はぜひECCベストワン武庫之荘郵便局となり校へご相談ください

詳しくは公式HPまたは06-6432-1440(当校代表電話)まで
随時体験授業も受講可能です!

https://www.ecc-kobetsu.com/school/school.php?sd=95

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?