見出し画像

こんにちは、むじょーです。

毎日投稿を続けたいと思い、頑張っている今日この頃。

活動を通じて心境の変化があったのでシェアしたいと思います。

インプットがなければ書けない

あたりまえのことだとは思いますが、自分の引き出しの中身(例えば知識)というものは入れなければ何もないです。

また、時々の感情というものも話したり、文字にしたりしたら、その瞬間から自分の中で希釈されてしまう感覚があります。(今まさにそうです)

アウトプットをし続けるためには、自分に刺激を与え続けなければ、自分が薄まっていくという危機感を覚えました。

周囲への関心・アンテナが広がる

書くものがなければ、作るしかない。そう思うと、自分の行動が変わりました。

家にある積読を読んだり、SNSで他社が発信している内容で、疑問に感じたらすぐに調べたり。

食べたものが美味しかったら、それを記録に残したり。

触れるものへの感度が高まっていく感じがしています。

表現することが苦手な私が、文字の書き方について勉強したくなる

正直、文章を書くのは苦手です。

実は、口で話すことも含めて、自分の考えや感情をうまく表現できないと思っています。

でも、毎日記事を書くことで、表現することに向き合う機会ができました。

続けていると上手くなりたいと思うもので、コピーライターさんの記事や書き方の本などに目が行くようになりました。前向きに、成長を目指している自分に気が付きました。


行動をすることが、自分を変えるスタートになる。

なりたい自分になるには、なりたい自分がすると思う行動をする。

そうあるべきだと改めて、思いました。


ここまで読んでいただいた方ありがとうございました。

ぜひ、引き続きよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?