見出し画像

工房の設備を新しくしました。

さて、カレー工房を引き継いでから約4ヶ月が経ちました。

こちらの工房は主人の実家、木造平屋建ての住宅に併設してあります。

これまでは義母がこちらの住宅に住みながらカレー工房の管理をしていたので

工房の横にある喫茶からの要望にもすぐに対応できていました。

ですが、今は住宅の方には週何回か行ってはいますが基本的には人は住んでいません。

私たちは工房から車で30分走ったところに暮らしています。

なのでカレーが足りなくなったら、今からすぐ作ります、という対応は難しくなりました。


と、なるとカレーをある程度作り置きをして衛生上問題無くストックをできる冷蔵庫が必要になりました。

冷蔵庫ではなく、詳細にいうとチルド冷蔵庫です。

いつも大きな寸胴で作ったカレーを粗熱を取ってから、そのままを冷蔵庫に入れます。

これまでは最大でも2個まででした。

それを倍の4個ストック出来るようにしよう!となりました。

地元のガス屋さんが設備類の手配もしてくれるので、メーカーの担当者の方と一緒に来てもらいました。

配置や、サイズ、どの様に使うなどは現場を見て話をしないとわからないですからね。

1時間ほど打ち合わせをして、カタログを見て大体これだなというものに決まりました。

あとはお値段。ここ一番重要。

カタログの掲載されてる値段って異常に高いんですよ…

掛け率気になる。

職業柄、大体設備はこれくらいって予想はつくけども

「掛け率いくらなんですか?」

と、聞いてしまいました。

「それはちょっと…」

言えない、、、ですよね。笑

「お安く、なるべく安くお願いします!」

と2,3度しつこく頼み込みました。
大事なことなので…はい。

夜にガス屋さんから電話があり取り急ぎ見積もり金額だけ教えてもらいました。

「え!?そんなに安くなるんですか!!」

という値段になりました。

ガス屋さんも

「冷蔵庫の価格ってよく分からないんですよ…何でこんなに値下げできるんでしょうね」

って、世の中の価格設定って利益率ってどうなってるわけ?
と改めて思いました。

即答で購入を決めました。

と言ってもやはり高いものですけどね…

左側が新しい冷蔵庫。

上部が作業台になっているので作業スペースも増えました。

設置されてから数週間経ちますが、だんぜん使い勝手は良いです。

ストックが増えるだけで作業効率はぐんっと上がるんですね。

そして家と工房には警備会社のセコムを導入しました。

鍵を刺すと「お帰りなさい」と言ってくれる

これで住宅も工房も24時間守ってもらえて安心です。

でもたまに一緒にカレーを作っている叔母さんがセコムの解除をし忘れたまま作業をしてしまい

私のところに警備会社から電話があります。

「不法侵入があったので警察に連絡しても良いですか?」

えー!!と慌てて叔母さんに連絡をするってことが何度かありました。

一度、不法侵入と判断されるとセコムの警備員が現地まで行き叔母さんの身分証を確認して証明書を記入することになっています。

それをわざわざ私のとこまで届けてくれます。

警備会社なんだから、それくらい徹底してて当然ですよね。

ここ数ヶ月で他にも細々と設備を新しく変えたり修理したりしました。

作業効率が上がったら製造力が上がって売り上げ上がるかな…と単純に考えています。

投資した分はしっかり取り返さなければ。

頑張ってカレー作るぞ。

mugu





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?