山駆けるうどん専門家

山駆けるうどん専門家

最近の記事

美味しいセルフうどん店の見分け方(その1)

お昼ご飯はなるべく早く済ませて、休憩したい、早く仕事に戻らなきゃ!って方多いと思います。 そんなときの強い味方は「セルフうどん店」ですよね! 昨今のコロナ禍でもうどん店は売り上げを伸ばしているところもあります。 特にセルフうどん店は「早い」「安い」「うまい」と3拍子揃ったところが多く、特のこの「早い」ということは飲食店での滞在時間が短いので、ここ最近の社会情勢では有り難がられることではないでしょうか。 そこで、そんなセルフうどん店でも「美味しいうどん店の見分け方」「美

    • 食品関係から見る衛生について

      初めまして。 高知県四万十市で製麺業を営んでいる、毛利仁人と申します。 誕生日を機になにか始めようと考え、 うどん専門家ならではの視点でお役に立てることが伝えられればと思いnoteを始めることにしました。 さて、第一回目は多くの方が関心があるであろう「衛生」について。 食品製造業界では以前から衛生には気をつけていましたが、特に昨今の社会情勢により、一般の方も非常に関心があり、実践している事柄だと思います。 以前私が高知大学で食品関係の講義を受けた授業内容を転記します。

    美味しいセルフうどん店の見分け方(その1)