見出し画像

不思議

不定期にスピッツへの偏愛を語っております。

本日取り上げたいのは「不思議」

この曲、自分の今好きなスピッツの曲ベスト10を選ぶとしたら必ず入っちゃう曲です…もう曲全体が楽しくって踊り出したくなる曲だと思うんです。

全体的な曲の感じも、こうずっと笑顔で踊り出しちゃいたくなるリズムで大好きなんですけど(ライブで演奏されたら間違いなくそうですね…)、間奏になった時にギターが、ドラムが、ベースが、キーボードが楽しそうにお喋りするとこキュンとしませんか?

よくわからないんですけど、最初から最後までいろんな伏線があって回収されるような(この言い方わかんないですよね…)色んな楽しい要素があちこちにあると思うんです。

あと、歌詞もなんですけど、今回全部載せちゃいますね。

目と目で通じあえる 食べたい物とか
今好きな色は 緑色 雨上がり
絵になるスマイルが 僕に降りそそぐ
痛みを忘れた そよ風に だまされて
何なんだ? 恋のフシギ 生きた証
シャレたとこはまるで無いけれど
君で飛べる 君を飛ばす
はぐれ鳥追いかけていく
貝の中閉じこもることに命がけ
そんな日々が割れて まぶしかった 次の頁
ああベイビー! 恋のフシギ さらにセットミーフリー
過ぎていったモロモロはもういいよ
わざとよける 不意にぶつかる
濡れた道を走っていく
何なんだ? 恋のフシギ 恋はブキミ
憧れてた場所じゃないけれど
君で飛べる 君を飛ばす
はぐれ鳥追いかけていく
恋のフシギ さらにセットミーフリー
過ぎていったモロモロはもういいよ
わざとよける 不意にぶつかる
濡れた道を走っていく

草野さんって面白いなあ…というか凄い不思議なんですけど、自分への評価が高くないんですよね。常に冷静に分析してるところがあると思うんです。

そうかと思うと凄くロマンチストでもあると思うんです。

恋に対しての歌詞もそうで、凄くロマンチストな部分があったり、めちゃくちゃ現実的に見てる部分があったり。なんというかそれがスピッツの歌詞の不思議さにも出てるんじゃないかと思うんですよね。

特にこの「不思議」は、その甘い部分と辛い部分が半々のバランスで、しかも踊れちゃうような楽しい曲に仕上がっているっているっていう凄い妙な、凄い良い曲だと思うんです。大好き。

はい。今日もここまで読んでいただき本当にありがとうございます!