見出し画像

歌ウサギ

だいぶ遅くなってしまいましたが…あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します。
相変わらず拙い文章ですが、今年は多めに、そして楽しいnoteにしたいと思っております😊

さて今年一番目のnoteはやはりスピッツ偏愛で行きたいと思います!
ウサギ年なので…ウサギと言えば「ウサギのバイク」「群青」「歌ウサギ」を思い出したんですけど…そうですね、歌ウサギで!

歌ウサギ…これ聞いた時鳥肌が立って…あと歌詞凄いって思ったんですよね…

こんな気持ちを抱えたまんまでも何故か僕たちは
ウサギみたいに弾んで
例外ばっかの道で不安げに固まった夜が
鮮やかに明けそうで

今歌うのさ ひどく無様だけど
輝いたのは 清々しい堕落 君と繋いだから

今歌うのさ フタが閉まらなくて
溢れそうだよ タマシイ色の水 君と海になる

「何かを探して何処かへ行こう」とか
そんなどうでもいい歌ではなく
君の耳たぶに触れた感動だけを歌い続ける

”フタが閉まらなくて溢れそうだよ”って…こんなに好きって気持ちを的確に視覚化できちゃうのって凄いって思うんですよ…
フタが閉まらないんですよ?もうぎゅうぎゅうに詰まっていて。あるいは後から後から湧き出てくる気持ちが抑えられなくて。
ああ、そうだよね、そうそうそんな風になっちゃうよね、好きって気持ちってって思うんです。

それから、”君の耳たぶに触れた感動だけを歌い続ける”ですよ。
これ…なんて言ったらいいんでしょう…恋なんてそれだけでいいじゃないか、もうって事ですよね…
これ歌詞を割愛してあるんですけど、この後「敬意とか勇気とか生きる意味とか叫べる程偉くもなくさっき君がくれた言葉を食べて歌い続ける」って歌詞があるんです。私ここも凄く好きで。草野さんのこういうところ…なんだろう…普通なところって言ったらちょっと言葉が足りないんですけど、
そうなんですよね、草野さんって叫ばないんですよね。偉いと思ってない。
そこが凄く好き…。凄く好きです!!

これ、「先生、好きになってもいいですか」の主題歌なんですけど…めちゃくちゃぴったりな曲だと思っていて。
抑えても抑えきれない好きって気持ち…が、この凄いフレーズでめちゃくちゃ迫ってきませんか?
改めてすごいわ~って思った曲です!

新年はさら~っとうさぎの曲です~って紹介するだけのつもりだったんですけど、そういえばこの歌詞すごかったんだよねって思ってつい喋ってしまいました。

この映画の広瀬すずさん…もですけど、最近始まったドラマにお姉さんの広瀬アリスさんが出ていて、いやあますます美しさに磨きがかかってるなあって見とれちゃいましたよ。今年もドラマや映画に活躍されるの楽しみです!

そしてスピッツ!今年も本当に楽しみで…応援にも力を入れていきたいなって思っております。

そしてnoteの皆様、スピッツの事もですけど他の事も今年は色々書いていきたいなと思っておりますので、暇なときは読んで頂けると嬉しいです。

楽しい一年になりますように!今年もよろしくお願い致します!!