見出し画像

疲れたらやすむ

毎日、子育てを頑張っていらっしゃるお母さん、お疲れ様です。

子育てが少し終わりかけの私が、子育て真っ最中に気づいたこと、忙しくていっぱいいっぱいだった時に知りたかったことなどを書いています。 

麦茶ってこんな人。

私の母は、私が小さい頃いつも忙しそうだった。

父が家事が得意だったので、家のことは負担が少なめだったと思うが、仕事や地域の活動など色々やっていた。

本人曰く、「こうだ!と思うと突っ走ってしまうのよね。」とのこと。

しかし、私達子供には「疲れたら、無理しないで休みなさい」とよく声をかけてくれた。

自分の経験と、反省からの言葉なのだろう。

お陰で、私は自分の体の限界を押して無理をすることは、あまり無い。

これは、体力があまり無い私にはとてもありがたいアドバイスだった。 

万人受けのアドバイスでは、ないと思う。

頑張り屋でコツコツタイプの私の長女は、「無理しないでね。」というとホッとするようだ。 

しかし、次女はパワーがあるので疲れていそうな時に「ちょっと休んだら」と声をかけても、ぴったりこないらしい。

人によってほしい言葉は違うのだと、改めて思う。

けれども産後のお母さんには、私はこのアドバイスをしたい。

毎日無事に過ごせるだけで花丸だと思っている。

できなかったことは、今日で無くていいこと。

疲れたら身体を横にすることを優先して、体力回復できますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?